晩年ニートの成り上がり さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

相場  2013/07/04(木) 15:58:41
 軍資金112万9千円

セブンイレブンの1Q決算は、観測記事通りだった。1枚利食っておいて正解だった。所で、ケネディクスの戻りが半端ない。本当に買っておけばよかった。でも資金管理上、あそこで信販の借金を使うわけにはいかなかったんだよなぁ。相場環境が悪い民主党政権時代に強気に出て、相場環境の良い自民党政権時代に保守的になる、というのもどうかなぁとは思うが。しかし、草相場師になるためには、資金管理は通らなければならない道だ。がんばろう。

ポジション
日東電工現物1枚、マツダ現物1枚、マツダ信用3枚、セブンイレブン信用1枚、豪ドル円買い1枚

相場  2013/07/03(水) 17:02:11
 軍資金114万円

セブンイレブン信用の1枚を利食った。8000円の儲けだった。明日1Q決算があるし、明後日は雇用統計があるので、リスクを抑えるためにポジションを減らした。とりあえず、これで225が12500円くらいまで下げることには対応は出来る。欲を言えば、セブンイレブンの信用はすべて利食っておきたい所だが、もう、セルフの挽きたてコーヒーのファンになってしまい、セブンイレブンを応援する立場としては、セブンイレブンのポジションがなくなることが寂しい感じだ。あと、日東電工現物を売って別の夢銘柄に替えようか?と思い、四季報プロ500という、500銘柄掲載されている雑誌を買ってきた。全銘柄に目を通しておきたい。

ポジション
日東電工現物1枚、マツダ現物1枚、マツダ信用3枚、セブンイレブン信用1枚、豪ドル円買い1枚

相場  2013/07/02(火) 18:01:06
 軍資金113万4千円

マツダ株が順調に戻ってくれている。現在、428円。増資による希薄化を考慮した、リーマンショック前高値は490円くらいなので、当初はそこら辺が目標だった。しかし、マツダの好調ぶりをと円安ぶりを眺めるに、もっと上が狙えるのではないか?と思い、500円オーバーを狙ってみることにしている。夢銘柄である。他に、超夢銘柄がないか、今のうちに探しておくのも楽しいかもしれない。

ポジション
日東電工現物1枚、マツダ現物1枚、マツダ信用3枚、セブンイレブン信用2枚、豪ドル円買い1枚

相場  2013/07/01(月) 15:28:56
 軍資金105万3千円

「あそこで勝負しておけば」というタラレバがひどく、今日から信用枠が空いてきたのでセブンイレブンを信用で1枚買った。もしもあの時ケネディクスとマツダを買っておけば、25万円近くプラスになっている計算になる。このまま相場が上がっていけば、いずれは気にしなくなるとは思うのだが、下がってしまうと、いつまでもタラレバが記憶に残り、リスク管理がぐちゃぐちゃになってしまうのである。今日追加したセブンイレブンは現在、プラス5千円の儲けで順行しているが、これが明日以降、逆行した場合、目も当てられなくなる。今週4日にはセブンイレブンの1Q決算があり、5日にはアメリカの雇用統計発表がある。久々に神頼みしたい気分である。

ポジション
日東電工現物1枚、マツダ現物1枚、マツダ信用3枚、セブンイレブン信用2枚、豪ドル円買い1枚

相場  2013/06/28(金) 16:01:20
 軍資金96万6千円

草相場師として生きていくためには、現在の軍資金から言って、信用枠はすべていざという時の為に開けておかなければならない。平時の勝負はすべて現物で済ませるくらいの管理が必要だ。となってくると、現物で長期のポジションが取れなくなる。これは痛いなぁ。じっくり考え続けていきたい。ただ、その為には、マツダ株が450円くらいに戻らなければ、マツダ信用を手仕舞い出来ない。辛抱が必要だ。

ポジション
日東電工現物1枚、マツダ現物1枚、マツダ信用3枚、セブンイレブン信用1枚、豪ドル円買い1枚

相場  2013/06/27(木) 21:15:47
 軍資金89万円

ようやく信販の借金返済と余剰金の抜き出しが終わった。寄り付き後、ケネディクスをじっと見ていたのだが、買いたい所で買っておけば・・・とタラレバが収まらない。マツダも信用で買っておけば、と思ったりもしている。こういうタラレバ、悪の記憶が、将来のリスクの取りすぎを招くのだろう。現在の現物ポジションが100万円強、信用ポジションが170万弱、これ以上、いったいどんなリスクを取ろうとするのだろうか。いつ破たんしてもおかしくないくらいに現状でもリスクを取っているにもかかわらず、まだタラレバを言っているとしたらおマヌケである。

ポジション
日東電工現物1枚、マツダ現物1枚、マツダ信用3枚、セブンイレブン信用1枚、豪ドル円買い1枚

相場  2013/06/26(水) 17:58:38
 軍資金78万6千円(+信販借金20万円+余剰金8万円)

軍資金が80万円を下回ると、余裕がなくなってくるようだ。今は我慢の時と心得よう。軍資金が50万円を下回ると、一旦相場を休みたい。出金は、どうも明日にならないと出来ない様だ。思惑通りにはいかないもんだ。

ポジション
日東電工現物1枚、マツダ現物1枚、マツダ信用3枚、セブンイレブン信用1枚、豪ドル円買い1枚

相場  2013/06/25(火) 16:44:59
 軍資金81万3千円

後場は見てなかったのだが、前場と総合すると、225でさえジェットコースターになるんだな、ということだ。現物の売買代金が少ないのだろうか?とにかく、何が起こるかわからなくなったので、信販借金は本当にいざという時の為だけに使うことにしたい。あー、早く出金したい。しかし、中国リスクだけは困ったものだ。すべてを売り払って相場を休みたいくらいだ。

ポジション
日東電工現物1枚、マツダ現物1枚、マツダ信用3枚、セブンイレブン信用1枚、豪ドル円買い1枚

相場  2013/06/24(月) 17:25:17
 軍資金85万7千円(+信販借金20万円+余剰金8万円)

とにかく無用な信用枠をなくすために、信販の借金返済を急ぎ、余剰金8万円も預金口座に早急に戻すこと。その為には、場を見ないこと。見るとデイトレをしたくなる。

ポジション
日東電工現物1枚、マツダ現物1枚、マツダ信用3枚、セブンイレブン信用1枚、豪ドル円買い1枚

ダメだ  2013/06/24(月) 10:13:54
 デイトレで損が出て、三菱UFJの利益で穴埋めした格好になった。やはり信用枠が大きく空いているのは問題だ。信販への借金は、早目に返すことにする。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る