秋山昇 さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

洗い場  2013/03/31(日) 20:29:47
 1月から3月までめちゃくちゃ忙しかったので、骨休めで高知の別荘に行ってきた。
今回は家の外の水栓の下にコンクリートで洗い場を作成。
まずは型枠作りから。八角形にしたので、切断面が22.5度の角度になるようにとか、えらく面倒で型枠作るだけで丸一日かかった。
剥離剤がわりに型枠に古くなったオリーブオイルを塗り、コンクリートを練って流し込んだ。
底面と周囲の立ち上がりを一体で打ったのだが、露出面の左官作業がいまいち綺麗にできない。
丸一日置いて型枠を外すと、かなりスが入っていて残念な感じ。かなり念入りに叩いた筈なんだが…。あと、一部、水勾配が甘い個所もあった。
すぐにホームセンターに走ってモルタル用接着剤を購入し、それを混ぜたモルタルを上から塗って仕上げと調整を行った。
最終的にまぁまぁ綺麗に出来たが、左官作業はかなり奥が深いね。

近日中にシステム売買のサインの公開を開始する予定。もちろん、今後の展開を念頭に置いてのことであるが。

クラック仕切り  2013/03/29(金) 07:12:44
 クラック13580で1セット仕切り(建玉無し)。

クラック仕切り  2013/03/28(木) 08:38:40
 クラック13425で1セット仕切り(建玉1セット)。

どうしても100円くらいは滑ってしまうなぁ。こんなことなら、スプレッド分の不利を甘受してでもNSCO注文を使った方がマシかもしれない。

日本国債売りのタイミングを見ている。日銀による長期国債の買い入れが本格化したら合わせて売っていきたい。上手く嵌れば滅茶苦茶儲かると思うが、国債が暴落して金利が暴騰している状態だと、潰れる金融機関も続出していて、しかも円安もかなり進んでいるだろうから、実際に儲けを手に出来るかはわからないなぁ。

クラック仕掛け  2013/03/26(火) 18:51:35
 クラック拡大を13245で1セット仕掛け(建玉2セット)。

クラック仕掛け  2013/03/26(火) 17:45:41
 クラック拡大を13480で1セット仕掛け(建玉1セット)。

どうも逆へ逆へと動いて仕掛け難いなぁ。

白金買い  2013/03/26(火) 17:25:39
 白金4821で1枚買い(建玉2枚)。

AUD買い  2013/03/23(土) 07:44:12
 AUD/JPYを98.60で買い(建玉1枚)。

金買い  2013/03/22(金) 20:53:44
 金4928で1枚買い(建玉3枚)。

クラック仕切り  2013/03/22(金) 20:52:22
 クラック平均13640で2セット仕切り(建玉無し)。

外している間に逆へ逆へと動いて失敗した。
クラックの美味しい時期も終わったかな。

金仕切り  2013/03/21(木) 09:06:19
 金4969で1枚仕切り(建玉2枚)。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る