からす さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

カストレード  2007/11/19(月) 15:19:06
 逆張りのカストレード
ナンピンして、引けなり予定(敗戦処理の)でいたが少し戻してので売却
+1800
メモ
一万円ぐらい負けていた時の心理状態
○取り返すのは大変だ
○ナンピンなんかしなければよかった
○助けてください


チキンで逃した利益 1回+5000円で計算
3回 −15000円

なんでこれをやらずに、逆張りなんかして苦悶しているんだろうか?

アメリカ  2007/11/17(土) 20:03:36
 もう、やめてー
どんだけ下がるの、後場からのギャップダウンがまたひどい。まあこれから5000円日経平均が下がってもおかしくないと思ってどしんと構えてよう。1321の50株で100幅とったのだが手数料が高くて割が合わない、来月からアクティブプランに変えるのでそれまでの我慢か。

為替はポンスイがやられている、ダブルパンチで胃が痛い。

デイトレは相変わらずエントリー病、何をそんなに恐れているのか?
去年クラックで300万ぶっ飛んでも、パニックにもならなかったし、今年の8月に為替で一日に100万ぐらい下がっても大丈夫だった。

金曜も自分の決めたエントリーをしていれば、ちゃんと取れていた、原因はメンタル面にある思う、客観的に自分をみつめ解明しなければいけない。

今の所の原因
負けを認めたくない(逆張りでは、いつか勝てると思っている)
深層心理によるトラウマ
お金を減らしてしまうかもしれないという行動が怖い

書いて人に見られるということで克服したいと思います。

注文ミス  2007/11/14(水) 02:21:18
 ミニ日経を指値を間違え利食ったつもりが−7606負けていたのでへこんだ。
300円幅でナンピンしているが間に1321の50株のクッションを入れようと思う、コストはかかるが。

2000年のITバブル崩壊から2003年までの下落に(20000〜7000)300円幅でナンピンしてどうなるか検証してみようと思う。

デイトレ+2600円也しょぼ

暴落  2007/11/12(月) 17:15:47
 日経ミニ
ミニをちょこちょこ仕込みだす。前回の暴落では少し戻して売却してしまったので今回は同じミスをしないよう気をつけないといけない、しかしいつか戻るにしてもやっぱり怖い。

為替

ドルエンで、やられているがドルスイ、ユロドル、ポンドルを仕切っておいて良かった、一応為替では損きりなしのルールだけど、気持ち悪いポジションだったので切った。特にユロドルの売りは持ってて気持ち悪かった。

オージエンを仕込みたいんだけど、全然下げないなこの通貨、ニュージもよいけど、高金利の魅力しかない。


デイトレ

やっと始めたが、自分に呆れるぐらいのチキンでなかなかエントリーができない。一日 +1600−2000とか、これじゃいけない。

検証結果では、今のところかなり勝率が高いので、エントリ恐怖症を直さないといけない。

11月で仕事を辞めてから一年経つ、1000万を最低ノルマにしてたのに、ギリギリ食べていける程度、これじゃいけない。課題は分かっているエントリーが少ない、来年ではなく明日からもっと果敢にいくべき


動画みつけてブログに貼ってたのをどうぞ

BNFが影響を受けた、動画ビクター・ニーダー・ホッファーです。

確か「マネートレイン」という映画のモデルにもなってたような(事実とは異なります)

この動画を見てBNFは、影響を受けたそうなんですが内容は、オプションで破産したどん底のビクター・ニーダー・ホッファーでした、破産した人に影響を受けるなんて、BNFはやっぱ変わってます。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm915362
http://www.nicovideo.jp/watch/sm915555
http://www.nicovideo.jp/watch/sm915723

  2007/09/12(水) 10:16:44
 7007売り 7003買い さや−138

−40でお宝ポジションだと思っていたのにここまでの縮小にびっくりしている。  好ポジションだと思っていたのが、2度と戻りそうもないさやになってしまう。

多分、仕掛けていたら−40で1セット−60で1セット−90で1セット
120で1セット 損きりは決めていなかったけどうしただろうか?

仕掛けていたら−242000 信用拘束金 約600万

そんなに大したことはないけど、損きりするトレードなのか損きりしないトレードなのか決めておかないと気持ちが悪いトレードだ。

多分もどると思うが、精神的にやられている状態では戻っても、ここまで戻したからいいやと損で終わるか、薄利で仕切るだろう。

●精神的に絶えられるポジションを持つこと
●上記の文のように、気持ちが悪くなるポジションを持たない(仕掛ける場合は必ず損きりを設定する。
●損きりを決めてないの
為替 ミニ日経 クラック(現在中止)

クラック  2007/09/01(土) 00:10:31
 クラックを仕掛けた、落下最中に仕掛けたのだから曲がるのは覚悟の上としても今日、一番悪い位置で仕掛けてしまった。

入金確認を待って仕掛け ガソを間違えて1月で仕掛け、気づいて確定し3月を仕掛けようとしてる最中に1月が上昇し、3月も上昇してしまった。

不気味な縮小なので、気持悪いがいってみた。

すいません、曲がりやなのでここから3000〜5000は縮小するかもしれません。

メモ  2007/08/31(金) 04:06:12
 金売り 銀買い
7007売り 7003買い

為替がよく動くのでノータッチだったが、普通なら仕掛けていた。


金売り 銀買いはいいとして、7007売り 7003買いはコストが大変なので仕掛けないこと。

クラックを仕掛けたい。

為替  2007/08/29(水) 19:54:51
 為替がよく動く、資金の増減が激しいが無職になってもう10ヶ月。

結果を出さねばいけない年なので、これぐらいらいがいいのかも、現在のようにギリギリ食べていけるだけの状態が何年も続いて10年後に破産するよりは、マーケットからはっきり答えを出してもらったほうがすっきりする。

日経ミニを買おうとしたが、びびって1321を50株注文、お昼うとうとしているときに約定の音がして、今みたら200円幅がとれていた、もう利食いしたいのですが・・・

日経ミニ騰落レシオとかを参考にして500円刻みでナンピンしたらどうだろうか、5000円下落しても損失は300ぐらいだし戻りは300円ぐらいで利食い、資金効率悪いか?

はずれ  2007/08/23(木) 21:03:42
 今日の日経は追証の強制決済で大きく下げるかと思ったけど下がらなかった。

寄りと前場の高い所で売りをいれて仮眠最中に暴落の夢を見てパソコンみたらそんなに下げてなかったのでがっかりした、小利益確定。

どんだけ〜  2007/08/20(月) 17:53:52
 株は狙っていた銘柄の気配が、高かったのでやめたが引けでは買うべきだったかな、22〜23で暴落がおこる可能性が高いからそこで買うべきか?
ミニ日経は金曜の分だけ確定。 というか少ない資産の30%を銘柄にぶつける大勝負の日だったが、気配みてビビッってしまった、寄り天が多く寄りで買っていたら2〜3%やられていたのでラッキーだったが、機械的にやるなら買うべきだった。

先物も口座に1000円しか残ってないが、癖でついつい覗いてしまう、クラックどんだけ〜拡大狙いたくなってきた。

為替はコツコツとるのが開花しつつある、株、先物、為替、自分が一番やりやすい市場で取引するのがベストである。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る