ぷうた さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

洗濯日和  2015/07/11(土) 03:49:01
 久々に天日干しができるぞと喜んだのも束の間、急に蒸し暑くなった、いよいよ真夏日がやってくるらしい

日経→19978、ドル→122.8、コーン28250、ガソリン57500
株、上海も3400→3900と急速に戻している、もう少し買いたかった・・・
為替、このまま一気にV字回復はなかろうと安値で仕込んだドル・豪ドルの一部を利食い
コーン、斥候がやられてる、USDA発表は前年分の需要を調整し結果として今年度予想在庫も下方修正、新高値示現でチャート的には踏まされるところだが天候相場の山場を迎え天気予報は良好に思える、援軍突撃といくか週末は思案のしどころ

トリプル台風  2015/07/09(木) 12:25:54
 9・10・11号、まだ遥か沖だが7月に入ってずっと雨がちで今日は寒いくらい
新国立競技場の莫大な建設費が連日報道されているが日本郵政を上場させれば政府保有売却で捻出できるのでは?

NYダウ17515、日経19115→、ドル120.4→
下げてる中でNY証券取引所がシステム障害とは間が悪い
株、やっと値頃が出現しとりあえず7銘柄のみ買い付け、さらに下値で山ほど買いたいのだが急速に上がってきている、だがここでへたに戻してしまうとアク抜け不足感が強くなるなあ
ドル、売り玉はすべて利食い、ここからは目先の買い一本で

ギリシャ&中国  2015/07/08(水) 16:43:21
 呑気なギリシャ国民は倹約は無理だと駄々をこねた、ロシアが手を差し出すことになると欧州としてはバランスが悪くなる、しかも中国上海は今日も下がって3500となると日米にもとばっちりが
日経19737、ドル121.5、金4500、コーン27300、ガソリン55000
株、待ちに待った調整局面か、もう一段欲しいところ
ドル、ようやくヘッジ売りが効いてきた、豪ドルは機械的に買い下がり
コーン、売り増し

開花  2015/07/04(土) 11:27:40
 貰ってきたツルレイシにようやく花が付き始めた、咲き始めは雄花ばかりで花が落ちるのはしょうがないみたい、ゴーヤチャンプルーを夢見てる
アメリカ・キューバ国交正常化、レームダックのオバマさんにはレジェンド作るしか仕事はないが、まあ世の中が平和になるのは良いことでしょう

NYダウ17757、日経20539、ドル122.7、金4600、コーン27400、ガソリン59200
米国は独立記念日だしギリシャでは国民投票を控えて嵐の前の静けさか
株、上海はここ1年で2000→5200→3700、深い調整なのかバブル崩壊なのか
為替、豪ドルちょび買い
コーン、春は完璧な状態で過ごしたが最近の冷夏で作柄悪化し急騰、しかし受粉期を迎えクール&ウェットで高値を追うとは考えにくい、6-10予報は寒さが和らぎ8-14予報では暖かくなってきた、いよいよ本格参戦するか

年折り返し  2015/07/02(木) 01:27:52
 あっという間に後半戦
箱根でも小規模噴火、生きてるうちに富士山の噴火を体験してしまうのだろうか?

ギリシャ実質デフォルト、瞬間日経20100円、ドル122.0円まであるも戻りつつある
株、この程度じゃ何もできず
ドル、小遣い稼ぎの短期チャンス、売/買=1:4までポジション改善で有効は今年最高
コーン、ちょっと売りから入ってみた

新国立競技場  2015/06/29(月) 03:13:30
 深刻です競技場! 「ひるおび」の解説なんか観てるとずさんな計画に唖然としてしまう、選手育成のための強化費なんか転用されたら本末転倒も甚だしい、中国やブラジルを笑っている場合ではないぞ
エスイー、森元新会長は高齢ながら聡明かつ誠実な語り口で胎動する特許技術の将来性を感じさせてくれた、3年後には大きく実を結ぶだろう、2次会でコーヒーと菓子、ハイアットリージェンシーのケーキ
ギリシャ支援切れ、デフォルト現実味で相場が荒れればチャンスも増えよう、溜まってきたドルヘッジ売り玉が効いてくるかな?

ITバブル超え  2015/06/24(水) 21:38:26
 NYダウ18144、日経20868、ドル122〜124、コーン25900、ガソリン62800
株、いよいよ失われた20年を取り戻せるか、ただTOPIXでは8年前の水準でしかない、資産効果は大きいが安値が恋しい
ドル、下げたら買って上げたら売って、しばらくレンジは抜けないと見るが・・・
コーン、もう少し引き付けられたら売りでエントリーしてみたい

梅雨空  2015/06/20(土) 01:52:18
 洗濯物が溜まり始めた
浅間山小規模噴火、口永良部も再噴火
選挙権18歳に
セガサミー、せっかくの高級ホテルビュッフェも数千人で奪い合うと下品になってしょうがない、今年はうな丼とローストビーフをゲットできた、電波時計
アルゴG、案内・受付も小規模ながらキラリと光るかわいい娘を配置させるのはこの会社っぽくて微笑ましい、ロイパの焼き菓子
ヤフー、まずは孫さんと後継の165億円ニケシュ・アローラをご拝顔に、宮坂社長も含め皆さんスマートな語り口で改めて頭の切れる集団であることを確認、とらやの落雁
JDC、日本の未来を救うかと期待したメタンハイドレートはやはり天然ガス価格しだいで一企業の手に負えないみたい、次世代での希望だね、高級っぽいお菓子

紫陽花  2015/06/09(火) 03:19:45
 関東も梅雨入り間近かな?
今年から運動会のビデオ係は3学年に亘りけっこう辛かった

NYダウ17700、日経20300、ドル125.6→124.8、金4700、コーン25200、ガソリン61700
株、春からの強気相場にどうも疑心暗鬼で売却優先となっている、今日もCADシステムを半分利食い、けっこう手が空いてきたのでそろそろ深い押しが欲しいところ
ドル、流れに逆らい売り上がってきたがいよいよ売/買=1:2まで膨らんでしまった、売り玉がしっかり利食えるところまで下げ希望
商品、どうやら不招請勧誘が少し緩和されたらしい、まだまだハードルは高いみたいだが営業さんには素人をガンガン勧誘してもらわないと国内商品市場には未来がないと思う

13連騰ならず  2015/06/03(水) 12:02:56
 先日の巨大地震はM8.1、深さ682Kmに修正された
韓国でMERSによる初の死亡者
長江で客船転覆、400人以上が不明
ウイルスで年金個人情報が流出

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る