如 水 さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

最近の成績  2016/07/21(木) 21:06:54
 参院選後から、為替等の短期の方向性がはっきりしてきたので、先週から金太郎でほぼ毎日コツコツプラス。

来週くらいまでは、相場が見えやすいだろうがその後はどう動くのだろうか。

都民ではないが、今度の都知事選は面白い。
個人的には、小池姐さん押し。そこらへんの男より、よっぽど男前。
増田氏は、典型的な官僚タイプで面白くなさそう。
聞く耳さんは、言っている事と真逆で一番我が強く俺が俺がの自己中そう。
週刊文春の件で、もう終わったかも。

竹田和平氏の件
ちょっと変わり者のじいさんだったが、株式投資に対する考え方は見習いたいと思った。(大資産家に成った場合の事だが)
ちなみに、じいさんのDVDも持っている。

6月の結果  2016/07/05(火) 21:00:50
 金太郎 −20万くらい。
(昨年から放置していた両建て玉を整理した為)

ここ数カ月はパッとしないので、今月から流れを変えたい。

株と為替は、参議院選挙終了まではあまり動かないのだろうか。

先日、公明党支持者の方が来たので、18才から選挙権が与えられたので、公明党にとっては少し追い風でしょうと言ったら、最近は共産党に勢いがあるので苦戦していると言っていた。

いつまで経っても、二極化の流れは改善されず、一般庶民の生活は良くならないからだろうか。

今度の選挙は、意外と荒れるのかな。

ソロス復帰の意味  2016/06/24(金) 12:24:28
 先日、高齢で引退したジョージソロスが急にマーケットに復帰した。

今回のイギリスの国民投票の結果は別としても、ソロスが復帰したという事は今から金融市場等で何かが起こる可能性がある事を示唆している様に感じる。

しばらく相場関係全般に手を出さない方が、賢明かもしれない。
手を出しても、日計りで手仕舞った方が良さそうだ。

イギリスの国民投票は、現時点では離脱派が若干優勢だが、結果的に残留派が勝利したとしても、僅差であればしこりを残す事になるのでは。

舛添君ロスカット  2016/06/15(水) 19:42:23
 吝嗇家(りんしょくか)が、政治をしたらダメだな。

最近は、似たような政治家が多いので日本の将来が不安だ。

今頃、そのまんまがガッツポーズをしているような気がする。

(無題)  2016/06/13(月) 21:46:42
 今週は、何かと荒れるとは思っていたが、月曜朝一から荒れるとは思っていなかった。

225系は、売り買い10枚づつくらい約半年間放置したままだが、今月は動きそうなのでそろそろ処理したい。

先週の金太郎は、先々週の損をどうにか取り戻したくらい。
最近は、10枚くらい片張りする事が多いので、少し裏目に動いただけで大変な事になる。

先週末は、家庭菜園の草むしり。
胡瓜とししとうが、少し収穫できた。
ニラとしそは、むかし適当に種を蒔いていたら毎年勝手に生えてくるので便利だ。

いちごは、一年草かと思っていたがどんどん成長して来たので、急きょ面積を拡大した。

ヤラレタ  2016/06/07(火) 20:58:40
 今月は、また出鼻を挫かれるスタートとなった。
毎回同じようなミスを繰り返し、頭では解ってはいるのだが、つい油断し魔が差して悪手を打ってしまう。

昔に比べて損害率は年々縮小してきているが、今日から相場反省日記を書くことにした。

前々回書き込んだ、トランプ組長の件は間違っていた。
縮小するのかと思っていたら、守ってやる代わりに思いやりみかじめ料を100%出すように要求してきた。

暴対法は、適用できないのだろうか。

5月の結果  2016/05/31(火) 19:01:04
 昨年から放置しっぱなしの金太郎の玉を整理した為、表面的な数字上では約100万円くらいのマイナスになった。
純資産的には、全く問題なし。

先週の金太郎は、見えた相場で簡単でポジションも売り越しにしていたが、
途中でチョコマカ手を出して、儲けそこなった。
まだまだ修行が足りん、反省。

トランプショック  2016/05/25(水) 13:55:08
 今朝のニュースで、ヒラリーよりもトランプが優勢になったと言っていた。
もしも、トランプが大統領になったら、どうなるか自分なりに考えてみた。

防衛面では、同盟は崩れないが、日本がぬるま湯体質(平和ボケ)からようやく脱却して緊張感を持つようになる。

駐留アメリカ軍が縮小(希望)されて、自衛隊と防衛産業が強化される。
自衛隊に就職できる若者が増えるし、日本独自で優秀な兵器が作れて経済が活性化する。

ロシアとの同盟、軍事・経済協力等が加速し強化される。
(平和条約・北方領土返還・シベリア開発・中国とのパワーバランス)

要は、今まで色々な形で支払っていたみかじめ料を、日本国内で回せるようになるし、色々な意味でトランプショックが日本再生の起爆剤になるかも。

ありがた迷惑  2016/05/20(金) 12:44:41
 先日、パソコンが強制的に勝手にWIN10のアップグレードを開始した。
数ヶ月くらい前から、画面上にはしつこくアップグレードしませんかと出ていたが、まさか勝手にダウンロード始めるとはビックリだ。

途中で拒否できたが、約2時間くらいパソコンが使えない状態だった。
会社は、注文出せるパソコンが2台あるので問題なかったが、自宅には注文用は1台しか置いてないので、昨夜自宅ではトレードしなかった。

そこまでして、アップグレードさせたいのはマイクロソフトかアメリカ政府の方で何か意図があるのだろうか。
そのうち、訴訟問題になるのではないだろうか。

相場の方は、無意味な金太郎の建玉が増え過ぎていたので、先週から整理しながら新規でチビチビとトレードして、先週今週は若干の利益。

(無題)  2016/05/10(火) 21:46:43
 GWは、近場の山登り2回と、近場の温泉に日帰り入浴3回。

バイクでツーリングがてら行ったので、色々な意味で倹約的な連休だった。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る