相場 2015/08/01(土) 15:17:37 |
| まだ集計していないが、株は7月もプラス維持
今年に入って、先物は全くやってないが株の含みを考えると、先物を多少はやっても良いかな!?と思い始めた まあ、大したスキルは無いので小口でボチボチと(笑)
株が不調になったら、やんないけどね(爆) |
株 2015/07/31(金) 17:05:55 |
| 日経平均は小幅に続伸
7月は月足 再び陽線へ 月足続落とならなくて良かったねえ
本日、開示情報PM5:00現在で865件 読み応えがありそうだ(笑) そうそう、昨日引け後に下方修正したヤツ 寄り付きこそ大きく下げて始まったけど 結構戻して、心配したほどの下げではなかった(まあ、これから下げるかもしれないが)
全体としては上方修正・下方修正ともにあるみたいで 明日以降の日経平均のPERに 注目したい
それにしてもアツイ 只今室温38.4℃
エアコンつけろ!!(笑)
いやいや、この汗ダラダラの状態が美味しいビールへ♪(爆) |
株 2015/07/30(木) 16:29:51 |
| 日経平均は5日ぶりに大幅反発 ただ2部・マザーズ・JASDAQはマイナスで 小型株はさえない展開
今日は場中にもメジャーな銘柄に決算発表を行うものもあり所謂「決算プレー」も 活況だったようだ 銘柄数では明日決算発表する企業が一番多いのかな!?たぶん
個人的には、此処までの決算発表は、まあボチボチかなって感じだったけど、今日の引け後 結構な下方修正を発表をしたヤツがあるんだよねえ(苦笑) 参った・・・ 思惑でソコソコ騰がってたから明日の下げはキツイだろうな。。。
リバランス、どうしようか |
株 2015/07/29(水) 16:51:47 |
| 日経平均は続落
今日はTOPIXは反発 値上がり銘柄が値下がり銘柄を上回って それほど下げたって感じはしない とはいえ、寄り付きの感じからは、今日は当然上昇!みたいな雰囲気だったけどね
この所、値嵩優良メーカーの動きが冴えない 一方内需系の食品・小売などは値を 飛ばす銘柄が続出 強いモノに付いて行くのか、逆張りで行くのか 悩ましいところでもある
そう言えば、引け後の決算発表も徐々に数が増えてきた
オオッ、大塚家具が黒字転換! どうでも良いけど、話題にはなりそうだね(笑) |
日経平均 2015/07/27(月) 16:09:38 |
| 日経平均は続落
う〜〜ん、何だか微妙な数字で終わったねえ 一応、本日は一目均衡表の変化日でもある、5月28日20,655円から42日目にあたり 基本数値20,358円を超えて終わると底打ちの可能性を意識できたんだけど、足りなかった
まあ、ここから反発すれば誤差の範囲で許容できると言えなくもないが・・・ もうしばらく、モタモタするシナリオで考えておいた方が良いかもしれない ただ相場の事だから、関係ないよって言われればそれまでだけどね(笑)
それよりは、これから順次出て来る企業決算に注目したい! |
株 2015/07/24(金) 16:53:05 |
| 日経平均は反落、今週は上げて下げて上げて下げて、結局週足ベースでマイナス クジラ幕相場っぽい感じになって行くのかな!?
先週は、日経VIが16台に入ったから調整もあり得る?みたいに書いたけど・・・ まあ、今週騰がってたら この件に触れず書かないけどね(笑)
今週は好決算期待から先取り上昇も!?的な事を書いておいたから
来週以降 評論家っぽく騰がっても下がっても「ほらね!」みたいに書くよ、たぶん(爆)
結局は決算次第かな!? 個別重視で行く!
江戸酔小唄さんが、「チャートブック」買わないって書いてたけど ほんとデイトレードには必要ないと思う、っていうか邪魔だった(笑) 一時期、俺もデイトレードで!ってやってた時期があったけど、チャートを見てたからと言っても勝てない まあ単に才能が無いだけなんだけど(苦笑)
今では長期投資でも、チャートはあまり気にしない(売買の判断材料にしない) と言いながら見ちゃうけどね |
作業日報 2015/07/23(木) 14:06:43 |
| 久しぶりに畑の様子
一応、対策を講じていたので地元に上陸した割には台風11号の直接的被害はなかったんだけど、全般的に夏野菜は弱ってしまってロクなものが取れなくなった(苦笑)
あれほど沢山来ていたスズメ・ヒヨドリ・ムクドリが姿を見せなくなった。どうやら今はヒマワリの種に夢中らしい 大リーガーがベンチでヒマワリの種を食べてるのをよく見かけるが、日本人はあまり食べないよね
小さいころ、生のヒマワリの種を食べて腹を下したことがある 湿気ったピーナッツみたいで結構美味かったような記憶があるが・・・
食用ヒマワリを育ててみようかな!? と思ったが鳥を呼び寄せるだけになりそうだ、止めとこう(笑)
トマト、ナス、枝豆、シシトウは もう暫く収穫継続 |
株 2015/07/22(水) 16:25:49 |
| 日経平均は、久しぶりに反落 やっと!?って感じがしないでもないな
ここ数年でも言えるかもしれないが、此処は売りの急所!みたいな過熱感は殆ど 出て来ないんだよねえ、まあ、俺の指標での話なんだけどね(笑)
この右肩上がりの相場環境下で「チャートブック」が休刊(7月4日をもって)に なっていた 俺も今週になって知った 10年位前までは、毎週「週足チャート」を買っていたんだ 週足は使えない、チャートを 見るなら日足か月足だ との意見も多かったが、だったら俺はあえて週足!って感じで(笑)
ここ数年は、年に2冊程度しか買わなかったが、まさか休刊とは・・・ いずれ「会社四季報」とか「会社情報」も・・・、ネットで検索できるからねえ
まあ、ある程度は15年以上 手書きでつけているが全銘柄はフォローできない 年に数回で良いから発刊してくれないかなあ |
株 2015/07/21(火) 16:05:14 |
| アハハ、強いねえ日経平均 下がることを忘れたのか(笑)
金曜日の日経平均一株利益(1258円)を今日の終値に当てはめるとPER16.57倍 ちょっと過熱気味かなとも思うけど、そろそろ決算を意識した相場になって来るとの 前提にたつと4月後半の相場が参考になるかもしれない
4月は企業の好決算期待から割高に買われていた 4月28日にはPER18.19倍まで買われた その後決算が発表されて上方修正が増えていくとPERも徐々に低下した
現在の一株利益(1258円)でPER18倍まで買われると22,644円
となると、この夏に22,000円も大して高いハードルとも思えないな(笑)
ただ、決算発表で上方修正なる!ってのが前提なんだけどね 22,000円をPER16倍で達成するには一株利益1,415円かぁ、大丈夫かなあ(爆) |
株 2015/07/16(木) 19:02:39 |
| 日経平均、続伸 強いねえ・・・ 正直、台風がこちら方面(岡山)直撃コースって事で相場より台風の動きが気になって いたんだけど、台風の動きが遅え〜〜っ、いつ見ても同じ位置にいるように見える(苦笑)
仕方ないので、相場(笑) 今週に入って騰げっぱなしで「日経VI」が16.60へ 日経VIが終値ベースで16台ってのは今年2回目なんだよね 前回は6月23日の16.84 ちょうどギリシャのガラが始まり出す前、当日終値、20,809円で翌日が今年の高値 20,868円だったんだよねえ
だから今回も!?って言うつもりはないけど・・・、後から振り返ると「あぁ、あの時」 なんてこともね(爆)
まあ他の数字は、然程恐れる値は出ていない |
|