(無題) 2015/06/10(水) 20:53:44 |
| 黒田東彦日銀総裁の発言、「実質実効為替レートで見ると円安になっているのは事実」「実質実効為替レートでここからさらに円安はありそうにない」によって、ドル円が122円台まで急落した。 ちょうど良い押し目を提供してくれたので、少し米ドルを買った。 |
(無題) 2015/06/10(水) 09:28:00 |
| 金−白金のサヤ取り玉を全部手仕舞い、利食いと損切りと相半ばし、合計でわずかな確定利益。短期ならば、昨日、手仕舞うべきであった。 |
(無題) 2015/06/09(火) 11:25:38 |
| 石油を少し手仕舞い、わずかな確定利益。 今月は、自分の手法では、あまりチャンスがなさそうだ。 |
(無題) 2015/06/08(月) 09:46:00 |
| 1週間前に試し買いした日経225ミニを手仕舞い、損益はほとんど無し。 NZドルを少し買い建て。 金−白金を少し建て増し。 現在の値洗いは、コモディテイがプラス、現物株がマイナス、投信がプラス、FXがマイナスで、トータルして若干のプラス。 |
(無題) 2015/06/06(土) 10:05:17 |
| 昨夜、NY市場で、ドル円は大幅に3日続伸。 5月米雇用統計では、非農業部門雇用者数が前月比28万人増と市場予想平均の前月比22万5000人増を大幅に上回ったため、一時、125.86円と約13年ぶりに高値をつけた。 浜田宏一氏の不用意な発言以来、自分は政府が信じられなくなっている。いつか円安のハシゴをはずされるのではないかという疑心暗鬼に取り憑かれている。 よく考えれば、この異常な金融緩和で円高方向に大きく振れるはずがないと言うことは、理屈では分かっている。しかし、不信感がぬぐえないのだ。 そのため、100万円以上、利益を取り損なっている。損はしていないので、せめてもの救いだ。 |
(無題) 2015/06/05(金) 10:47:21 |
| 米ドルを少し売り手仕舞い。極めてわずかな確定利益。 金−白金のサヤ取り玉を試しに建ててみた。 |
(無題) 2015/06/03(水) 20:17:31 |
| NZドルと米ドルを少し売り手仕舞い。わずかな確定利益。 選挙で勝ったばかりのFIFAブラッター会長が、もう辞任するという。何ということか。 |
(無題) 2015/06/02(火) 14:59:34 |
| 投資に関しては、6月は、先月よりも、さらに開店休業状態がひどくなりそうだ。一応、仕込んではあるが、ただ待つだけで、やることがない。 息子が COLD FUSION にはまっている。ネオジム磁石の5ミリほどの小球で、実に様々な幾何学的造形が可能だ。何千粒も使って、見事な結晶様構造を形作れる。ネットで公開されている幾何学的立体構造を最初に作った人は、すごい人だと感心している。 |
(無題) 2015/06/01(月) 21:02:26 |
| 石油を建て増した。必要証拠金額が口座資金の 1/4 程度になったので、打ち止めにしておいた。これ以上建てると、逆行時に耐えられなくなる。 日経225ミニの期先の方を1枚だけ、試し買い。 |
(無題) 2015/05/31(日) 10:36:48 |
| 明日から、もう6月だ。今朝配達された日経ヴェリタスには、1ドル130円時代だの、日経2万2千円だのと景気のいい話が踊っている。 他方では、エリオット波動的には、上昇5波が終わって、次は下降3波がくるという記事も載せ、うまくバランスをとって責任逃れをしている。 金曜の夜に、石油を20枚ほど建てた。 NZドルと米ドルを少し買った。 |
|