山なみ遙か さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

2015年8月の確定損益結果  2015/08/29(土) 17:30:04
 今月は、まだ31日(月)が残っているが、仕切りはしないつもりであるので、8月の結果をまとめておく。

2015年8月の確定損益結果は、次のとおりであった。

株(配当含む)・・・ +  768 千円
日経 225 先物 ・・・ −  302 千円
商品先物取引 ・・・ +  959 千円
為替証拠金取引・・・ +  049 千円
――――――――――――――――――
計           +  1,474 千円

今月は、株の暴落、円の急騰など、激しい変化があった。
これからも大変難しい舵取りが要求されそうだ。
振り落とされないように、守備的ポジションで行きたい。

(無題)  2015/08/29(土) 09:21:33
 昨日の日経平均株価は、大幅続伸。終値は前日比561円高の1万9136円となった。中国懸念沈静化と言われるが、またどこかでぶりかえすであろう。
一党独裁の共産主義国家が資本主義のまねごとをして、うまくいくはずがない。
医療系の投信の配当が16万円弱入金されていたので、収支計算に入れておく。今回は、株の暴落と時期が重なったので、配当は無いものと覚悟していたので、予想外の幸運であった。

(無題)  2015/08/28(金) 09:47:45
 石油系と米ドルを少し玉整理し、わずかな確定利益。
中国発の市場の混乱は少し落ち着いてきたが、本質的な問題は何も解決していない。いずれ、また、混乱が発生するであろう。
そのときに備えておく必要がある。

(無題)  2015/08/27(木) 12:05:27
 米ドルの一部を利食い、2万円ほどのわずかな確定利益。
石油系を少し建てた。

(無題)  2015/08/26(水) 17:47:43
 結局、今日の日経平均株価は終値で570円高まで戻した。前日の中国人民銀行の追加金融緩和を好感たようだ。
日経平均は前日までの6日間で計2813円も下落したのだから、買い戻しがあって当然か。
ただ、中国の実体経済に対する不安が消えたわけではない。
225ミニは、今後は、売り専門で対応したい。

(無題)  2015/08/26(水) 10:55:07
 日経225ミニを買い持ちしているのは、あまりにも気分が悪いので、思い切って全部損切りした。34万円強の確定損失となった。売り玉を持つべきであったが、考えが至らなかった。

(無題)  2015/08/25(火) 17:59:33
 今日の日経平均は、前日比734円安の17,806円で終わった。しかし、途中で18,835円まで一時回復した。
日経225ミニの昨夜買った1枚を利食い、4万円弱の確定利益。残る2枚は、まだ水面下。

(無題)  2015/08/25(火) 10:38:49
 昨日は、高値の122円から安値116.20円までの、5.80円の円高が一時進んだ。
現在は、かなり戻している。
まさか、そこまでは、という甘い見通しで、米ドルを116円台で買えず。もったいないことをした。

(無題)  2015/08/24(月) 20:20:26
 今日は結局、日経平均は895円安の1万8450円と急落。下げ幅は2013年5月23日のバーナンキ・ショック(1143円安)以来。
中国景気の減速懸念。東証1部上場銘柄の99%が値下がりする全面安。
朝方に少しずつ買いを入れたが、いささか早すぎたようだ。
ドル円は買い下がった。

(無題)  2015/08/24(月) 09:38:26
 今朝の日経平均は、1万9000円を割り込んできた。
225ミニを一枚買い足し、現物株の有望と思えるものを幅広く少量ずつ買い建てた。
コーンの急落に合わせて、売り玉を手仕舞い、わずかな(4万強)確定利益となった。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る