晩年ニートの成り上がり さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

他人  2012/03/27(火) 20:36:24
 自分がちっぽけな人間で容量の小ささが自覚出来ていたら、他人もちっぽけな人間で容量の小さい人間に見えて仕方ないんでしょうね。経験でしか物を語れないなんて、もうちょっと学を積んだほうがいいんじゃないかな。
自分は小さい人間である。だから他人も小さい人間であるに違いがない。馬鹿とは付き合わないにこしたことはないね。

人生とは暇つぶしの連続である  2012/03/27(火) 09:54:45
 人生とは暇つぶしの連続であるならば、意義のある人生を探すのではなく、何をやりたいのか、何をやったら楽しいのか、これを経験と学びから探さなければならない。出来るのであれば、就職活動をするまでに、大げさに言えば、アイデンティティーを確立しておかなければならない。
もし、「ガンダムで楽しみたい」のならば、仕事が忙しい総合商社なんかに入って楽しくもなんともない仕事で時間をつぶす選択肢は無駄でしかない。それよりも、そうはいっても安定的な大手の工場勤務で「サービス残業」させられにく職種につき、最大限、自由時間をガンダムに注ぎ込めばいいだろう。人は、工場勤務よりも総合商社に勤めていた方が意義のあることだ、と言うかもしれない。そんなことはどうでもいい話である。

カンフル剤のユンケル  2012/03/27(火) 09:44:29
 「イチロー選手が頑張っているから、僕も頑張ろう」
これは、いざという時の為のカンフル剤です。
毎日毎日、使うものではありません。ピンチの時に取っておかなければなりません。
平常時はどうするのか?主観主義を使うのです。
自分がやりたいと思うことを、やりたいように、楽しみながら、自分があるべき姿でもって、自分が自分の主人であるがごとく、自分の為に、自分の成長を願って頑張ればよいのだ。
しかし、主観主義を使うためには、アイデンティティーの確立が必要である。
自分を自分たらしめるものは何か?自分と他人を区別させる自分の特徴とは何か?自分は何のために存在しているのか?自分は何をしたいのか?自分は何をすべきなのか?これらを認識しておかなければならない。他人から「君はこんなことをしたらいいよ」という外部情報に頼っていてはだめだ。経験と学びをフル動員しなければならない。
「人生とは暇つぶしの連続である」ならば、何をやっても大したことではないならば、ちょっとでも楽しい思いをした方がいいだろう。
もし「学問が得意」ならば、どのような恩恵が受けられるのだろうか?「学問」とは、一般に苦痛を伴うものである。しかし、「得意な人」は、一般的な苦痛とは違う快感を得ているのではないだろうか?つまり、一般人にとっては単なる苦痛である学問が、得意な人にとっては快感となり、得手不得手の違いによって、同じ学問でも受け取る感覚が違ってくるのだろう。

スポルトよ  2012/03/23(金) 21:08:12
 諦めるでない。倫理と心理では、似ているようで違うと思う。倫理は、論理的構造を持たせることも出来るし、論理的構造を無視しても成立しうる、と認識しているではないか。しかし心理には論理的構造を持たせることはできないのではないか?との疑問から、とりあえず倫理と心理では違う存在であると思って邁進せよ。

丸山眞男  2012/03/23(金) 21:00:57
 先ほど台所にBSがついていたので見ていると、丸山眞男が、「論理と心理?(真理ではないと思う)」という分析の仕方をしていた、と言っていた。これってまさしく私の言う所の「論理と倫理」そのものではないかと思った。早い話が数十年遅れて私が思いついたわけです。その「論理と心理」に関して、「論理では説明の出来ない感情的なもの、ルサンチマンのようなもの」みたいなことを言っていました。とりあえず丸山眞男は調べずになんとか自力で「主観主義」を作り上げ、そこから初めて丸山眞男を読んでみようと思います。

思いつきと論証  2012/03/23(金) 03:47:14
 「思いつきと論証は違う」
2ちゃんで見た、心に突き刺さる言葉だ。
今のままの私では、単なる思いつきで終わってしまう。

豆知識  2012/03/19(月) 13:25:59
 インドネシアをウィキで見ていて、もしかしたら初めて知ったことかもしれないので書き込んでおきます。
なんと、インドネシアの人口は世界第4位の2億3千万近くだそうです。東南アジアを含めた東アジアは、かなり大きな商圏でしょう。同じアジア人である日本人には、まだまだビッグチャンスがあると思っています。

ショック!  2012/03/19(月) 09:43:17
 テレビドラマ「早海さんと呼ばれる日」の録画が、容量不足で頭から40分くらいしか録画されていなかった・・・。確か職場の人間で「早海さん〜」を見てるって言ってた人が居たようなので当たってみよう・・・。最終回なんだけどなぁ^^;

当たり前のこと  2012/03/17(土) 07:58:27
 父がいて母がいる。配偶者がいる。かわいい子供たちがいる。ナイスな友達もいる。だとしたら、これって当たり前のことだろうか?父も母も自分のことを思って接して来てくれた。配偶者も自分のことを大事だと思ってくれているみたいだ。子供たちも自分のことを応援してくれているようだ。これって当たり前のことなんだろうか?
父も母も怖い。虐待してくる。学校へ行けばいつもいじめられる。これで力強く生きていける子供がいたとしたら驚異的精神力だろう。
人間はいざという時の為に準備をしておかなければならない。
●人間は、家族と言えども、誰も信用できない。たった一人でもやる気を出して生きていかなくてはならない。

その為の主観主義である。

ルサンチマン  2012/03/12(月) 06:54:40
 先ほどのは、わびさび、でなくルサンチマンの現れですかね。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る