(無題) 2015/04/09(木) 09:14:03 |
| 今朝の外電WTIの急落を見て、ガソリンを少し買い増した。 米ドルの一部を手仕舞い、6万円弱の確定利益。 |
(無題) 2015/04/08(水) 21:52:18 |
| ガソリンを少し買い建てた。 石油系を建てた。 |
(無題) 2015/04/08(水) 09:38:10 |
| ガソリンの買い玉を2枚手仕舞い、10万円強の確定利益。 今年の石油の取引のグランドデザインが脳裏にできつつあるように感じる。 |
(無題) 2015/04/06(月) 22:14:46 |
| 米ドルを少し買い増し。 日中は、現物株を買った。 石油を少量だけ建てた。 |
(無題) 2015/04/05(日) 18:04:59 |
| スノーマンさんの日記を拝読しました。 石油関係は面白いですよ。 値動きがあるところにチャンスありです。 単純な売り買いだけでも面白いですが、ガソリン、灯油、原油、さらに各限月と、組み合わせはいくらでもあり、大げさに言えば無限の可能性を秘めていると思います。 ただ、リスク管理は最重要です。値動きが激しいと言うことは、間違えば即死です。 |
(無題) 2015/04/04(土) 20:52:20 |
| 商品先物取引の流動性の低下が指摘されて数年以上たっている。 しかし、金や石油関係など、まだ何とか持ちこたえているように思う。 4月1日〜3日までの自分の石油関係玉の手仕舞いの枚数は、114枚であったが、「板が薄くて、値が跳んで困る」というようなことはなかった。それなりに、まだ、東商取相場は生きていると感じる。 |
(無題) 2015/04/04(土) 10:12:25 |
| 3月米雇用統計で非農業部門雇用者数が前月比12万6000人増と予想の前月比24万5000人増を大幅に下回った。円買い・ドル売りが優勢となり、118円台後半まで円が買われた。 米国のはっきりしない経済情勢が株にどう影響してくるのか、見極めたい。 |
(無題) 2015/04/03(金) 17:39:41 |
| 日経225ミニを全部手仕舞い、米ドルも少し手仕舞い、サブ口座の石油も手仕舞った。トータルで6万円強の確定利益。 今夜の雇用統計を前に、少し身軽にしておいた。 |
(無題) 2015/04/03(金) 09:37:01 |
| 昨夜から今朝にかけて、石油を74枚手仕舞い、53万円弱の確定利益を得た。 3月下旬にアイデアを得た、サヤの歪みを利用する取引だが、短期間に100万円を超える利益を出すことができた。 これで、一連の取引を終了したが、次のアイデアはまだ湧いてこない。 |
(無題) 2015/04/02(木) 11:46:15 |
| 石油と米ドルを少し手仕舞い、15万円弱の確定利益となった。 日経225や原油は、毎日のように上下に大きく変動している。 振り落とされないように気をつけたい。 |
|