作業日報 2015/04/04(土) 13:23:09 |
| ・ポット苗作り
早生枝豆 8 、とうもろこし 4
グリンピース、そらまめ、エンドウの花が咲き始める
プルーンの花が満開
ブルーベリーの花をヒヨドリに食べられる・・・ ついでに糞もしていく。。。(苦笑)
ビワがパチンコ玉程度になった、たぶん5月後半〜収穫 |
リバランス 2015/04/02(木) 16:02:56 |
| 株、
相変わらず騰がったり下がったりと忙しい相場が続いているが、今日は 騰がる日?だったのかな・・・クジラ幕相場っぽい!?
それはいいんだが、 配当も取ったし、そろそろリバランスのタイミングを考えたいと思っている
過去の例からすると、4月ゴールデンウィークが始まる前までに売って9月〜10月後半 辺りに買い、再び4月GW前に売るっていう(半年投資)パターンのパフォーマンスが 圧倒的に高いんだよねえ
ってことで、キャッシュポジションを高める方向で考えたいんだが・・・
ただ問題は、 ここ数年については、このパターンが微妙にずれて来ているんだ 長めのデータを重視するか!?、ここ数年の市場の動きを信じるか!?
時間はないが、もう暫く考えてみる(笑) |
作業日報 2015/04/02(木) 08:44:37 |
| 2日、
・剪定 宮川早生、はるみ
宮川早生の樹勢が、かなり弱っている 今年は実を付けない方が良いかもしれない
ポット苗の発芽がチラホラ確認できた 鳥の食害に注意しないと! |
3月 2015/04/01(水) 15:24:33 |
| *大発会終値時点で株口座を10,000に設定
・日経平均 17,408 → 19,206 +10.3% ・マザーズ 916.89 → 879.47 −4.1% (保有株は中小型株が多いのでマザーズ指数もベンチマークに採用)
・株口座 10,000 → 10,613 +6.1%
日経平均は、相変わらず堅調 上昇トレンドを維持 一方、マザーズは下落ピッチは落ちてきたがマイナス圏から脱せられず
小型株比率の多いマイ・ポジションは どちらかと言うと、マザーズ指数に影響されやすく、日経平均をキャッチアップ 出来ない・・・むしろ差は開いている(苦笑)
まあ、昨年に比べると全然良い第一四半期なんだが。。。 (昨年は6月までマイナス圏で推移、と言っても日経平均も8月まで マイナス圏だった)
先物(商品・FX)は、3か月連続見送りで売買なし |
(無題) 2015/03/31(火) 16:37:21 |
| いつもウォーキングをする運動公園の桜も満開 桜の名所ってわけではないが、桜の下で昼食を♪ って向きも多かった
それは良いんだが、最近雑用が多くて釣りに行けない これだけ暖かいと、水温低くても もう乗っ込みも入って 来てる気がするんだよねえ・・・
株、 今日は良い感じだった 日経平均が下げて、二部・マザーズ・JASDAQが上昇 4月からは、この感じでお願いしたい(笑)
まあ、たぶん無理筋だけど。。。 |
作業日報 2015/03/31(火) 08:52:55 |
| 31日、
・草刈 畑全般
雨が降って、その後気温が高い・・・好条件が揃って 草丈が伸びるのが早く、草刈が追い付かない(苦笑)
普段 体を動かすことが少ないので、体力維持のため と思えば草刈もまた楽しい!?
メスレーの花が満開、プラム井上も咲き始めた プルーンはあと数日で咲き始めそう |
4月 2015/03/30(月) 15:43:35 |
| 4月の変化日
アストロロジー・・・6日(月)、17日(金)
月齢・・・・・・・新月 19日(日)、満月 4日(土)
4月は変化日が二度あるが、特に6日は一目均衡表の変化日とも 重なるので注目したい
株、
4月の上昇確率は66.2%、過去10年間は5勝5敗
月間上昇確率はかなり高い方だが、ここ10年に限ると 5勝5敗と方向性は見えてこない
一目均衡表から、対等数値における注目すべき変化日は
「6日」、「9日」、「24日」、「27日」 となっている
ああ、そうなんだ だから? って感じだと思うけどね
まあこれも、ひとつの・・・ 何?(笑) |
作業日報 2015/03/30(月) 08:38:19 |
| 30日、
・剪定 デコポン、はるみ、いよかん
・支柱誘引 グリンピース
柑橘系の剪定は、花芽が出る前に終わらせたい (4月前半頃まで)
グリンピースはエンドウと共にヒヨドリにはっぱを食べられ 成長が遅れ気味
俺は葉物は植えないが、キャベツとかもヒヨドリの被害大 |
作業日報 2015/03/28(土) 08:44:24 |
| 28日、
・草刈 野菜苗植え付け部
・ポット苗作り 早生枝豆 12 、とうもろこし 8 、インゲン 4
苗作りは毎週末行い、収穫時期を分散する と言っても「早生もの」が美味いので早め早めの 植え付けになる |
乱高下 2015/03/27(金) 16:20:53 |
| 株、
なんともまあ、忙しい相場だねえ(驚)
前場なんか、昨日買い!が正解だったよねえ 配当取れて値上がりも インカム&キャピタルの両取り〜〜♪みたいな
それが、後場1時ごろから どんだけ下がるんだ?みたいな
昨日と同じく下げた時は「日経VI」で確認ってことで(笑) 1時過ぎから急上昇、2時過ぎに今日のピーク(23.89)をつけて 結局、終値は昨日比+1.48 の22.75
昨日よりは上昇してきたが、まだまだ恐怖には程遠いな 短期でガンガンやる向きには、どうでも良いだろうが、個人的には ある程度長めのタームで相場を張るんで、昨日同様 この程度で 押し目買いは、未だないな
ただ、日経VIが相場の天底を教えてくれる訳でもない
まあ、一つの・・・何?(爆) |
|