| 開幕 2023/07/01(土) 08:42:42 |
| | 既に開幕している北海道や沖縄に続いて今週から愛知や兵庫も開幕 高校野球雑誌を何冊か買って読んでいると 学生時代の同級生が某球界の監督として日本一になっているのを知った
当時の同期入部は40名以上いたが 彼のせいだけとは言わないが辞めていったのが半分くらい 情熱と知識はあったなと思う 同期の誇りに思うような感情は湧かなかったが、刺激にはなった
6月の商品先物はボチボチ 1月から5月まで月単位では右肩上がりの利益だったけど 6月は4番目の利益で終了
株は夏相場が落ち込んだら現物でNISA分だけでも埋めていきたいの心 |
| 夏四季報 2023/06/24(土) 19:32:45 |
| | 青い四季報を買って視界の入る場所に積んで数日 春先に勝っていればという銘柄ばかり 告白せずにいた好きな子が別の男とイチャイチャしてるのを見るようで 精神衛生上よろしくない
日経平均が押してくるところを攻めたいが 同思考の同胞が多いだろうと思えば食指も鈍る
商品先物は順調だが 貴金属は一度100〜200程度は下げてくれないと 心理的にキツイ
今日は「六人の嘘つきな大学生」を読了 グイグイ読めた |
| 先物タロウさんの日記を読んで 2023/06/17(土) 09:52:21 |
| | 仮想通貨は知らないので あたりだけ読んでの感想として 大きく儲けている人たちを下手に己と比較しないようにしようと 自分を戒めないといけないとなと思いました。
商品先物における現在の自分の手法も 元手が500万でも5000万でもリターンの額が変わらない その分、大きく損失するリスクが低い パーセンテージに思考を変えて、リスクを上げるなら リターンも大きくなるが・・・
仮想通貨とかで大きく儲けている人たちに対抗心を抱いて リスクを大きくとって大きく儲けたとして 得られるものは味わったことのない興奮ということかな それはそれで欲しい気はあるが、 早期退職して悠々自適に全国各地へ高校野球観戦をしにいく野望に 必要なことなのかと考えればNOかな |
| ライブ配信 2023/06/17(土) 09:41:54 |
| | 今日は広島高野連招待試合で尾道のしまなみ球場へいく予定だったけど ネットでライブ配信するってんで自宅観戦
夏の高校野球予選は沖縄で今日から開幕 今年から全国の全試合をネット配信で視聴できるという大盤振る舞い コロナ前までは全国各地を駆け巡って観戦してたもんだが あっという間に時代の仕様が変わったなと
夏は暑いんで自宅観戦できるなら家から出ませんよあたしゃ |
| 高松遠征 2023/06/11(日) 19:07:02 |
| | 6月11日(日) 香川県招待試合二日目 レクザムスタジアム(高松) 日大三1−1丸亀城西 (9回引き分け) 志度6−2日大三
高松駅から路線バスで県の総合運動公園にあるスタジアムへ 雨天予報だったが結局試合中の降雨なし、涼しかった 売店のうどん350円
商品先物 貴金属があまり動かないから利確も少漁 じれて玉を大きくしたら罠に嵌りそうだから我慢
ぼちぼちいい加減株に手を付けようと思うが 仕掛けにくい |
| 遠征ガンジス 2023/06/09(金) 21:17:15 |
| | 先週は雨でなければ 都城→岩国の予定だったけど ネットで愛知県招待試合を土日4試合閲覧
センターバックからのカメラ映像ありがたい 夏の高校野球は暑いからネット観戦に限る |
| 流行り廃り 2023/06/01(木) 20:44:04 |
| | 日経平均はガンガンいくやん 勢いにのるのは大切やな |
| 5月〆 2023/05/31(水) 20:38:03 |
| | 5月27日(土) 鹿児島県NHK旗準々決勝 神村学園4−3鹿児島城西 (延長10回タイブレークサヨナラ) 鹿児島実3−0枕崎
5月28日(日) 鹿児島県NHK旗準々決勝 樟南14−7出水中央 鹿屋中央8−6国分中央
桜島が見える県立鴨池野球場で4試合 土曜の夜は九州屈指の歓楽街といわれる天文館を散策 しろくまのかき氷はタイミング逸して食べられず なんだかんだで鹿児島中央駅の寿司が一番旨い
行き返りのお供は「流浪の月」(凪良ゆう著) うーんこの筆致が好き
5月の先物 ゴールデンウィークのタブー破りで減速したけど 月別で年初来最高益でやれやれ ぼちぼち痛い目にあいそうな気はする |
| 大分熊本遠征 2023/05/21(日) 22:42:09 |
| | 大分県選手権大会準決勝 別大興産スタジアム 大分商7−6明豊 大分舞鶴8−4津久見
大分駅ビルで食事して 特急で由布院から日田を抜けて久留米へ 久留米から新幹線で新八代泊
熊本県NHK旗準々決勝 県営八代球場 九州学院5−2専大玉名 熊本工8−1八代 (8回コールド)
G7警備で駅のゴミ箱が使えなくて困った |
| 京都大阪遠征 2023/05/14(日) 21:56:57 |
| | 5月13日(土) 京都準決勝・わかさスタジアム 立命館宇治6−5乙訓 京都国際2−1龍谷大平安 (延長10回タイブレークサヨナラ)
5月14日(日) 大阪準々決勝・大阪シティ信用金庫スタジアム 大商大堺1−0関西創価 金光大阪3−0東大阪大柏原 大阪桐蔭7−2関大北陽 近大附4−0興国
当初は宮崎MRT招待試合で3試合観戦したあとに 大阪準々決勝4試合の予定だったが 宮崎の降水量予報が3ミリだったのでやめたけど 雨に降られながら宮崎も全試合やったようで、うーん
今日の大阪の降水確率は90〜100% それでも1ミリ程度の時間帯が長かったので4試合無事観戦終了 19℃程度で風もあって寒かった
来週末は一気に10℃上がるから狂う |
|