山なみ遙か さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

(無題)  2015/03/13(金) 09:18:16
 USD/JPY の買い玉の一部を利食いした。
2万円強の確定利益。
石油は売り買いeven。
株は買い持ちのみ。

(無題)  2015/03/12(木) 09:35:40
 NZD/USD の売り玉を損切り、撤退。
まさか、ウィーラーNZ準備銀行総裁が、「現在のNZドル米ドルの水準に満足」と発言するとは、予想できなかった。
USD/JPY の買い玉のかなりの部分を利食いした。
トータルで7万円弱の確定利益。

(無題)  2015/03/11(水) 08:55:45
 昨夜の間に、指し値を入れておいたUSD/JPY の買いが、思った以上に通った。
枚数が増えた。

NZD/USD を売り直した。

(無題)  2015/03/10(火) 12:21:54
 FXが順行している。
NZD/USD の売りの一夜漬けが、うまくいった。
確定利益は、3万弱とわずかだが、上出来だ。
USD/JPY の買い玉は、枚数はわずかだが、そのまま保持。

(無題)  2015/03/09(月) 14:06:36
 石油を少し手仕舞い、若干の確定利益。
ほとんどやらない金の日計りで、若干の確定利益。
合計で10万円弱の確定利益となった。

(無題)  2015/03/08(日) 09:30:16
 金曜の株の手仕舞いによる確定利益は、6万円強であった。わずかな利益だが、損失を出すよりは、ましだ。

(無題)  2015/03/07(土) 09:37:28
 昨夜、2月米雇用統計発表。強い数字であった。
失業率 5.5% (前回 5.7%)
非農業部門雇用者数変化  29万5000人 (前回 23万9000人)

・ドル円は続伸。一時、121.29円と昨年12月8日以来の高値まで急速に値を上げた。120.60円台で着地。

・ダウ工業株30種平均は大幅に反落。一時310ドル超安まで下げ幅を広げる場面があった。

・原油先物相場は大幅に続落。ドル建てで決済される原油相場の割高感が意識された。

・金先物相場は大幅に5日続落。一時1162.9ドルと約3カ月ぶりの安値を付けた。金はドルと逆相関が生じやすい。

これらの結果、先行きが少し見えてきた。
株の戦線縮小は、目先的には、間違ってはなかった。
3月4日にドルを買い直しておいたのは、結果的に良かった。ただし、枚数が少なく不十分であった。
石油を買い越しにしていたので、目先、少し厳しいか。
金は、買い持ちしてなくて、当面、幸いであった。今後のことは分からない。

(無題)  2015/03/06(金) 18:44:12
 この先の風景があまりよくイメージできないので、戦線縮小を図った。
昨日の朝買った株を仕切った。若干の利益となったと思う。正確な計算は、後日行う。
しばらく静観する日が続くかもしれない。

(無題)  2015/03/06(金) 10:24:49
 昨日に引き続き、石油系を20枚手仕舞い、34万円の確定利益を得た。
しかし、この先がよく見えない。
例年と比較して、難しい相場が続く。

(無題)  2015/03/05(木) 18:54:07
 石油系を8枚手仕舞い、若干の確定利益となった。
今月やるべきことは、おおよそ見えてきた。
しかし、来月以降は、まだ見えてこない。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る