トップスコーラ さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

投資本  2014/12/12(金) 15:22:47
 今日、四季報を買いに行ったら「ワイド版は明日入荷です」って・・・
ホンマかいな 数年ぶりに買おうと思ったのに
もういいや

特につながりはないが
久しぶりに 鏑木 繁氏の本を読み返してみた


「人間心理の売り買い」

先物相場は「物」の売買ではない。敢えて言えば人間の「心理」の売買である。
心理とは「気」である。そして「心」であり「感情」である。

相場を判らなくさせるのは、ある時点ではモノの需給が相場の高下の重要な
要因あるかと思うと、いつの間にかモノから離れて売り方・買い方の心理戦になる。
さりとて、心理のほうの売買と思っているうちに、するりと抜けて、モノの
ほうに重点が移ったりする。

古人は このすりかわりを、日柄という物差しで ひとまず掴もうとした。
これはモノの流れ、需給の調節=増産・減産の面からも、確かに日柄というものは
大切な役割を果たしている。ただ、万人がそのことばかりを気にすると
これまたスルリとはぐらかされてしまうものである。

もうひとつ重要なことは、先物相場は場勘戦争である。追証入れようか、
玉切りましょうか、利食いしましょか、乗せましょか、場面場面で迷わす。

要はモノの取引が表面に色濃く出ている時なのか、心理の取引がたけなわなのか
絶えずそのことを考えるのが相場である。


まあ、オイルが150ドルだ 200ドルだ 今後下がることはない!って言ってたのが
50ドルも割れて40ドルだ!って・・・


フェアバリューは。。。

中年  2014/12/11(木) 16:43:08
 朝から雨模様で、本日のウォーキングは中止

運動公園内の野球場に216円(200円+消費税)で使えるトレーニングルームが
あるんだけど、雨の日は結構混んでるんだよねえ・・・
って事で、うちで「腹筋・腕立て・スクワット」だけ
これも数日休むと一気に出来る回数が落ちるんだ
これって、暴落より落ち込む(笑)


あっ、そうそう Eテレ AM6:25からのラジオ(テレビ)体操も
やってるんだけど、時々 頭の体操っぽいやつがあって
(左右違う動作をするヤツ)、あれも左右同じ動きになるときは
凹む・・・


まあ、ラジオ体操をやろう!!って時点で、ジジイだな(苦笑)

一段落  2014/12/10(水) 16:00:24
 9月期の配当が揃ったので 郵便局に受け取りに行ってきた
ついでに固定資産税を納付

相場の売買は、例年通り11月で〆ていたので これで今年も一段落って感じ


相場、  (1月大発会〜11月末)
ベンチマーク 日経平均 15,908円→ 17,459円 9.7%上昇

株、 9.9%増 ほぼ日経平均並み
去年のようなサルでも儲かる相場が終わって・・・、こんなもんだろう
ただ今後は指数並みってのも、かなり難しくなるんじゃないかなあ
個別株を当てるのは幸運みたいなもんだしねえ
ETFとかにバイアスを傾けたスタイルに移行せざるを得ない!?

商品、 12.7%増 資金配分をかなり落としているので数字ほどでもない
こちらは株より一足早く、買って握りしめておけば儲かる相場が終わって
去年から かなり商いを減らしている

FX、 24.1%増 これも金額に直すと大したことはない
(米ドル円)今では これが唯一買って放ったらかしが通用!?


オイル・ゴム・メタル・株・米ドルと 鈍になっていれば儲かる相場も
一巡したのかもしれない


値位置がどれもこれも高くなって相場も一段落となると、


どうしよう。。。
まあ、待つのは苦にならないが(笑)

無料券  2014/12/09(火) 16:47:35
 今日は久しぶりにウォーキング日和、歩いている人もいつもより多い

道沿いの例のラーメン屋を見ると、昼前でも結構賑わっている
やはり、渾身の一杯 大好評の岡山ラーメンの影響だろうか(笑)

で、お昼に「渾身の一杯」を食べに行こうかと思ったが、「ケーキ無料券」が
ジョリーパスタ へと誘った

ジョーリーパスタ、
夏に広告で「ピザ半額券」「ドリンクバー無料券」併用可ってのが有って
行ったんだよねえ、すると 翌々週に使える「ケーキ無料券」ってのくれて
次に行くとまた翌々週に使える別の種類の「ケーキ無料券」をくれる

この翌々週に使えるってのが、間隔として 上手いよねえ

券の切れ目が縁の切れ目と思ってるんだが毎回くれるんだ、これが(苦笑)
もちろん、今日もくれた


ゼンショーグループなんだから、「すき屋」か「なか卯」でも使えるように
してくれると ありがたいんだが

オイル  2014/12/08(月) 16:59:38
 朝の天気予報で、今日は寒さが緩むって言ってたけど ずっと曇りで体感的には昨日より寒い
3月に買っていた灯油の残りが無くなったので、セルフスタンドに買いに行ったら 91円/ℓだった 時々ホームセンターでも広告を出しているが どちらが安いんだろう

ガソリンは地域でかなりの価格差がある
釣りで福山方面に行くと岡山エリアより10円/ℓ近く高い そういえば福山の灯油価格はどうなんだろう
表示されてるはずなんだが関心が無いと全く覚えてないな


その意味では、近年上場した銘柄とコード番号が一致しないのも そのためだろうか・・・


単に記憶力の低下


って説の方が有力だが(苦笑)

さつま芋  2014/12/07(日) 13:50:13
 今朝も寒くて、起きると同時にストーブに火を付けて、サツマイモを天板へ
ここ二日、朝食は焼き芋とみかんとコーヒー

今年は、鳴門金時と安納イモの苗を各10本を植えた
毎年、品種を変えながら植えているが、やはり鳴門金時が一番美味い
ただうちの畑は粘土質でサツマイモに適してないうえに、不耕起栽培なもので
根菜類には向いてないんだろう
そのために本来の味ではないのかもしてないが、鳴門金時はイケル
ただ、三日続けて朝食に焼き芋はないな(苦笑)

さつま芋は、高畦で水はけを良くし黒マルチを・・・といわれるけど
うちでは他の野菜同様 穴を掘って植えるだけ、これで結構よく育つ

ズボラ農業も年々収穫量が増えている気がする


土の力に感謝!!

釣り  2014/12/06(土) 14:24:32
 この寒波の影響(波と風)で、今回の釣りは中止
先週は雨で中止
その前は潮回り悪くて(魚が)喰わないってことで見送り

タチウオが爆釣との情報が入ってから全く行けてない


タチウオ、

私のターゲットの中でも食味にすぐれ、どうやって食べても旨い
しかも簡単にさばける魚で、たくさん釣れても下処理が苦にならない

少し前にNHKでタチウオ 皮付き刺身が絶品と紹介していたが、皮は
口に残る感じで、ついてない方が良いな
まあ、鯛などのように皮を下にして包丁を動かして皮を引くのはタチウオは
難しいので皮を残して削ぎ取るようにして刺身を取るんだが、慣れないと
上手く取れないかも

他には焼きも旨いが、アラの味噌汁がまた美味い


来週こそ、天候に恵まれますように

ラーメン  2014/12/05(金) 13:46:11
 今日もいつも通り 運動公園の周りを11時から歩いたが、寒風が堪えた
11時からと言うのは、株の前引けが11時だった時からの習慣で
今更11時半からと言う気にはならない

その公園の近くに 少し前「幸楽苑」がオープンした

その幸楽苑が

新井田社長は「大好評の岡山県限定ラーメンを見て、290円の中華そばをやめる決心がついた。今の外食業界は低価格路線が失敗している。高単価商品で勝負するグッドタイミングだと感じた。この新商品はわが社を救う“渾身の一杯”になるだろう」

と、会社説明会で発表したらしい

高単価路線に乗り出す乾坤一擲の大転換に、はたして既存の得意客がどう反応するのか。もし、これがうまくいけば、脱デフレを目指すアベノミクスがラーメン業界にも波及したことを意味する。岡山生まれの“渾身の一杯”に、幸楽苑とラーメン業界の未来が委ねられているのかもしれない。
(東洋経済)


中国地方初出店だそうで、全く馴染みがなかったんだが・・・

その大好評のラーメンが出されているのが「倉敷四十瀬店」


優待取りでも考えようか

ちなみにオープン当初「岡山ラーメン」としていたのが
最近では「醤油ラーメン」としている

工場見学  2014/12/04(木) 15:44:43
 今年の夏、工場見学に行ったアサヒビールから再び工場見学の案内が届いた


「アサヒビール四国工場で『クリスマスフェア』開催!
 試飲会場では、サンタクロース衣装の案内係がカクテルレシピをご紹介し
 ます。できたてのスーパードライはもちろん、カクテルのご試飲やアサヒ
 グループ商品が当たる抽選など、ビール工場でクリスマスの雰囲気をお楽
 しみください!皆さまのご予約をお待ちしております。」

 ご予約は先着順です。お早めにご予約ください!
 ご希望の回が満席の場合はご了承ください。


どうせ暇だし、ありがたいんだが こう寒くなるとねえ・・・(苦笑)

11月〆  2014/12/04(木) 15:25:39
 毎年 長期保有株を除いて、11末で一旦キャシュにする
その後、12月中に資金移動

・翌年1年分の生活費を
・翌年の概算税金分を
・翌年の予備費(生活費の2ヶ月分)を

これらを相場口座から引出し、生活口座へ

差し引いたものを、再び「株」「FX」「先物」口座へ
これを10年以上継続してます

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る