訂正 2012/02/04(土) 18:54:37 |
| 頭が悪い→能天気な
に読み替えてください。 |
泣けてくる 2012/02/04(土) 18:49:01 |
| もし病気にならなかったら、学校の授業は一生懸命聴いて板書して、旧帝大クラスの大学に入学して、マツダに就職して、研究者になって、結婚して、子供をもうけて、子供の成長に一喜一憂しているころだろうか? 自分は一切、弱者に転落することがないと、なんの根拠もない自身に満ち溢れている頭の悪い健常者の原始的自由主義的自助努力論に日々傷つけられながら生きるのは、一時は腹が立つんだけども、だんだんと悲しくなってきて、泣けてくる。 |
読者の皆様へ 2012/02/04(土) 17:56:32 |
| いつもお勤めご苦労様です。仕事をするのは、本当にしんどいです。勤め人の方には頭が下がる思いです。生きていくのは大変ですね。私は自分一人で精一杯です。 |
なんか体調が変だ 2012/02/04(土) 17:47:52 |
| 先ほどまでDMをバイクで配る仕事をしてきたのですが、以前も少しはあった症状ですけど、なんか宙に浮いている感じで、突然、地割れが起きそうな感じになります。高速道路を車で運転している時もなります。高速道路の件は主治医に言ったら、「じゃあ運転はやめましょう」と、まあにべもないわけです。それはまだいいとして、DMの配達を辞めるわけにはいきません。仕事のえり好みをしていたら、もう仕事が回ってこなくなるかもしれないからです。こんな時に限って、「この分量は全部やってもらうつもりでおってや」と言われている。アルバイトに仕事を丸投げするんじゃねーよ、バカ正社員が。正直、納期は明後日までなのですが、終わらせる自信がまるでありません。「もしDMが残ったら、何時になってでも僕が全部終わらせますんで」とか正社員は言っている。今冷静に考えれば、「出来るところまでやってくれればいい」と思われているようだが、仕事開始前の話では二転三転、何を言っているのかわからなかった。新聞配達の仕事だけは絶対に死守しなければならないが、DMはいざとなったら経営者に掛け合わなければならない。 |
やっぱりマツダにしよう 2012/02/04(土) 12:53:28 |
| 最後のご奉公だ。いつか目も見えなくなるかもしれない。最後のやりたいことが、人気のないマツダ車を売っているマツダ株を買うこと。「オサラバする決定打」が出れば売るまでのことだ。 |
株とは何か? 2012/02/04(土) 12:12:15 |
| なんと言っても、「誠実なアナウンスをする会社」だろう。 いちいちIRに肝心なことを電話しなければ当たり前のことが聞き出せないようでは、売り買いの判断がつかない。とにかく、当たり前のことを誠実にアナウンスしてほしい。しかも、迅速に。決算のずいぶん前にわかっていたであろうことを何食わぬ顔で決算時にセットにしてくるアホがいる。 やっぱりファーストリテイリングしか思いつかない。 |
老後 2012/02/04(土) 09:21:16 |
| 寿命はのどから手が出るほど欲しい。自分が長生きする前提で人生設計をしなければならない。先ほど情報番組で見たわけですが、民間の老人ホームはお金がかかる。そのお金を手当てしなければならない。しかしタンス貯金ではもう間に合わない。そこで投資が選択肢に上がる。こんな状況下で、「とりあえず、後数年は好きなマツダに投資させてくれ」と私が言って「ダメだ」とは誰も言ってくれないだろう。私の好きにできる。だからストッパーは自分でかけなければならない。もうすべての老後危機は、待ったなし!である。マツダのスカイアクティブに賭ける金銭は、最低でも分散の一部でなければならない。わかっちゃいるけどやめられない所は、もう待ったなしなのだから、なんとかすべきだ。こんな当たり前の保守主義を掲げた当日に米ドル円への為替介入が入った経験がある。だから、私がマツダから手を引くと、スカイアクティブは当たるかもしれない。 要は、「当たり前の保守主義」に価値が見出せるかどうかだろう。実際のところは、「もう若くはない」という現実が、単に、まるで理解できていないだけの話なのかもしれない。とにかく、待ったなしだ。 |
株 2012/02/02(木) 18:19:10 |
| 今日はマツダの3Q決算だったのですが、190億円の最終赤字から、1000億円の最終赤字への再々下方修正でした。丁度明日、マツダ株を買い増しする日だったので、安くなって万々歳なのですが、しかし、業績的にも、そしてアナウンス的にも誠実なユニクロにしておけばよかったなと思っています。今からでも方針転換は十分に間に合うのですが、しかしフルスカイアクティブの威力がいかほどのものか、株を持った状態で眺めてみたい。痛感しますが、物が売れない会社は、ほんと、外部環境が悪くなるとその脆弱性が120%発揮されますね。トホホです。 |
お知らせ 2012/01/26(木) 07:52:17 |
| 私は今知ったのですが、今年の4月から、BSプレミアムで、手塚治虫原作「陽だまりの樹」が実写ドラマ化されるそうです。俳優は、市原隼人さん、成宮寛貴さん、黒川芽以さんなどだそうです。原作「陽だまりの樹」を読んだことがないという人は、まずは原作をオススメします。純愛系が苦手な人だと楽しめないかもしれませんが、しかし幕末の雰囲気を楽しめる、数少ない作品ではないかと思っています。なんといっても、手塚治虫さん原作ですから。女性がとてもチャーミングですよ! |
まだまだ間に合う 2012/01/17(火) 21:00:05 |
| 日曜日のドラマチックサンデー枠「早海さんと呼ばれる日」は、ちょっとベタかもですが、面白いですよー。主演は松下奈緒さんですよー。失踪したお母さんにも、何か考えがあってのことみたいで。お嬢様育ちの松下さんが、家柄的には圧倒的に格下のV6イノッチに嫁ぐ、ドタバタ奮闘劇? |
|