民間銀出資にも政府保証 「一般企業に公的資金」を発表 2009/01/28(水) 05:44:05 |
| 政府は27日、公的資金を活用して一般企業に資本注入する制度の創設を正式に発表した。金融危機により一時的な業績不振に陥った企業を国が信用補完し、経済の安定化を狙う。産業活力再生特別措置法(産業再生法)の認定を受けた企業を対象に、日本政策投資銀行のほか、民間銀行を通じても資本支援する。今春に新制度を導入。2009年度の出資規模は最大で数千億円程度とみられる。対象企業の選定などで、透明性の確保が求められそうだ。
経済産業省の発表によると、具体的な手続きは企業の申請を受け、政投銀や、国から指定を受けた民間銀行が経産省などと出資の可否を審査。資本注入が妥当と判断すれば、対象企業が発行する議決権のない優先株を引き受けるといった形で支援する。「企業の議決権の過半を握るようなことは想定していない」(経産省)。銀行や保険会社、証券会社なども資本注入の対象に含める。
出資は政府系金融機関である日本政策金融公庫が保証する。出資先企業が倒産するなどして損失が出た場合、政府が同公庫を通じて補てんする。 (01:24) |
オバマ米大統領、排ガス規制厳格化表明へ 米メディア報道 2009/01/26(月) 23:45:09 |
| 【ワシントン=大隅隆】オバマ米大統領は自動車の排ガス規制の厳格化を26日にも表明する。排ガス中の温暖化ガスの3割削減を義務づけたカリフォルニア州の独自規制を容認する一方、全米の燃費規制も厳しくする方向だ。米主要メディアが25日に一斉に伝えた。ブッシュ政権からの政策転換を環境・エネルギー分野で進める構えで、日本を含む世界の自動車・エネルギー産業に影響を与えそうだ。
大統領は26日にも環境保護局(EPA)など関連省庁に新たな指針を示す見通し。
カリフォルニア州は新車の排ガスに含まれる温暖化ガスを2016年までに3割削減する独自の規制を定めたが、ブッシュ政権は2007年にこれを承認しないと決めた。オバマ大統領が新たに示す指針はこの決定を覆すものとなり、州単位の独自規制の承認に発展する公算が大きい。(21:07) |
ノキア、純利益45%減 08年12月通期 2009/01/25(日) 21:18:37 |
| 【ロンドン=清水泰雅】携帯電話機最大手のノキア(フィンランド)が22日発表した2008年12月通期決算は、純利益が前の期に比べ45%減の39億8800万ユーロ(約4600億円)だった。減益は4年ぶり。世界景気の悪化で、北米や欧州などでの販売が大きく落ち込んだうえ、販売単価も下がった。ライバルである英ソニー・エリクソンが最終赤字に転落するなど、業界全体で不振が深刻になっている。
売上高は1%減の507億1000万ユーロだった。携帯電話機の世界販売は7.2%増の4億6840万台を確保したが、平均販売単価は 07年の86ユーロから74ユーロに落ち込んだ。特に利益率の高い高機能機が主力だった北米や欧州の不振が大きく、利益水準が下がった。営業利益は38%減の49億6600万ユーロだった。 |
欧州各国、資金流出が加速 英金融対策機にポンド・ユーロが急落 2009/01/25(日) 21:17:11 |
| 【ロンドン=吉田ありさ】欧州で金融不安が再燃し、資金流出が加速している。英国が第2弾の金融危機対策を決めたことで「欧州各国が銀行国有化など追加対策を迫られる」との観測が浮上したことが背景だ。外国為替市場では英ポンドとユーロが急落。欧州各国の国債や株式も売られる展開となっている。
英ポンドの下げがきつい。過去1週間に対円で9%、対ドルで8%急落。週末23日には一時、対円で過去最安値を更新し、対ドルで 1985年以来の安値を付けた。英国では政府が昨秋に続く追加金融対策を発表した後、「政府はいずれ大手英銀の完全国有化を迫られる」との見方から財政悪化懸念が強まり、国債相場も下落した。 |
「米、需要不足1兆ドル」 オバマ大統領が初のネット・ラジオ演説 2009/01/25(日) 21:14:06 |
| 【ワシントン=大隅隆】オバマ米大統領は24日、ラジオとインターネットを通じた国民向けの演説で「米経済は供給力と比べ1兆ドル(約89兆円)の(需要)不足に陥る可能性がある」と語った。総額8250億ドル(約73兆円)の大型景気対策による需要創出策への国民の理解を訴えるのが狙い。景気対策法案を1カ月以内に成立させることも事実上公約した。
米大統領は週末にラジオを通じて国民向けに演説をするのが恒例になっており、オバマ氏は就任後初めて。ネットでは動画も配信された。
オバマ大統領は「政権は先例のない危機のなかで発足した」と強調。米国内の需要と供給の差を示す需給ギャップが国内総生産(GDP)の 7―8%に達する可能性があるとの見方を示した。そのうえで、このままでは「4人家族で1世帯当たり1万2000ドル超の収入減少につながる」と警鐘を鳴らした。 (24日 20:08) |
ロシア首相、ガス供給再開を指示 ロシア・ウクライナ両ガス企業が合意 2009/01/20(火) 16:01:53 |
| 【モスクワ=坂井光】ウクライナ経由のロシア産天然ガスの供給が停止した問題で、ロシアとウクライナのガス企業は19日、ガス供給再開で合意した。これを受けてロシアのプーチン首相はガス供給の開始を指示した。技術的な問題がなければ欧州各国は一両日中にもガスを受け取る見通し。中・東欧などで深刻化していたエネルギー不足問題は収束に向かうが、生産国ロシアと輸送国ウクライナの国際的な信用は大きく損なわれた。
ロシア政府系の天然ガス独占企業ガスプロムとウクライナ国営ガス企業の両社長が同日、欧州向けガス輸送とウクライナ向け供給に関する二文書にモスクワで署名した。プーチン首相とウクライナのティモシェンコ首相も立ち会った。
署名後プーチン首相は記者団に対し「すべての問題が解決した」と述べ、ウクライナが求めるすべてのパイプラインにガスを供給するようガスプロムに指示したことを表明。ティモシェンコ首相は「ガスがウクライナに入り次第、欧州に供給する」と語った。(10:46) |
オバマ氏、社会奉仕を呼び掛け キング牧師の記念日 2009/01/20(火) 15:59:56 |
| 【ワシントン=弟子丸幸子】就任を翌日に控えたオバマ次期米大統領は19日、ワシントンにある子供のホームレスのための施設を訪れ、シャツの袖をまくりあげて壁を塗るなど施設の修復を手伝った。
オバマ氏は同日、黒人公民権運動の指導者、キング牧師をたたえる声明を発表。「牧師の夢はすべての国民が自由を分かち合い、子供たちが私たちよりも高くのぼっていくことだった」と強調するとともに、社会奉仕への参加を訴えた。(14:35) |
トヨタ、豊田章男副社長の社長昇格を発表 2009/01/20(火) 15:06:41 |
| トヨタ自動車は20日午後、渡辺捷昭社長(66)の後任に、豊田章男副社長(52)が昇格する人事を正式発表した。6月末開催予定の株主総会後の取締役会で正式決定する。トヨタ社長に創業家出身者が就くのは14年ぶり。 (15:01) |
リチウムイオン電池 りちうむいおんでんち 【lithium ion battery】 2009/01/19(月) 13:47:01 |
| コバルト酸リチウムなどの正極と炭素系の負極の間をリチウムイオンが往来して電気を発生させる蓄電池のこと。 ニッケルカドミウム電池に比べ、同じ体積で2倍のエネルギー密度がある。不完全な充放電を繰り返していると、見かけ上の電気容量が減って能力が低下する「メモリー効果」もない。ノートパソコンやデジタルカメラで使われ、携帯電話では安価なニッケル水素電池から切り替わりが終了しつつある。今後はハイブリッド自動車など環境対応車への搭載が見込まれている。三洋電機、ソニー、松下電池工業など主要メーカーが参入。中国などアジア系メーカーも参入している。 |
リチウムイオン電池材料、年率11%の成長を予想 富士経済 2009/01/19(月) 13:45:32 |
| 調査会社の富士経済(東京・中央)は電池材料の世界市場に関する予測をまとめた。充電できる2次電池の部品や素材など材料の市場規模は、2012年に1 兆8832億円と07年より21%増えると予測。2次電池のなかでもパソコンのほか自動車への採用が見込まれるリチウムイオン電池の材料市場は08年以降は年率11%程度で拡大し、12年は07年より89%増えて6178億円になるとみている。
リチウムイオン電池材料のうち、正極材は12年に数量で07年比108%増の5万2000トン、金額で同81%増の2700億円と予測している。材料のひとつであるコバルトが高価なためニッケルやマンガンでの代替が進み、数量に比べ価格の伸びが鈍くなるとしている。正極と負極を分離する膜「セパレーター」は数量で同108%増の4億1500万平方メートル、金額で07年の2倍の1110億円と予測した。(09:34) |
|