ベクターム さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

ズルイことはダメですよ!  2006/04/17(月) 19:56:37
 以前、対面取引をしていた頃の記憶。
毎日1度は担当の外務員から電話がきていたものだ。
毎回彼は、私に同じ質問をするのである。
今日の○○(銘柄)の動きをどのように見ていますか?

仕方なく私は 「買い or 売り」 の返事をして終わりなのである。
私に売買を勧めるわけでもないので妙に感じていたものである。
その頃、私は既にコンスタントに勝っていた為、他の客へ対する指標に利用されていた気がしてしまう。

今年に入って、忘れかけていた昔の記憶が蘇った。
DTで指値注文を出すと、値動きが緩慢なのに、私の数倍の同一指値注文が一気に入るのである。
さらに、歩み値を見ながら約定の度に自分の注文の約定状況を確認すると、アララララ・・・不思議な事に
私の注文が1番後回しにされているのです。

注文の取り消しの際にも同様で、私の数倍の注文が同時に板から減って行くのである。
成り行き注文であっても、歩み値を確認すると、自分の注文枚数だけが約定するのは皆無に等しいのである。

コレって変じゃありませんか?
HTは中堅のある業者をメインに使っていました。
私は勝率が高いので、私の注文を見られて合わせられているとしか思えません。

試しに、別の業者のHTで注文を出してみると・・・・
ヤッパリそうでしたか?
納得しましたよ!

当然ですがこの後、口座の資金をすべて移動したんだとさ・・・・

今日は完全休息日  2006/04/16(日) 14:13:14
 昨日も仕事でした。
今回の仕事も無事完了したので、夜は飲み会でした。

目が覚めたら、こんな時間か・・・・
おまけに雨が降っていて外出する気にもならない。

今週から昼休み等の空いた時間を利用して、自宅(兼事務所?)の計画図(CAD)を作りだしました。
会社のPCではトレードなんてできないし・・・・

少しづつ形になって行くのを見ていると、とても楽しいものです。
建築関連の法規を思い出しながらなので、脳のトレーニングにも最適です。

実際の着工がいつになるかは不明です。
ただ決めているのは、関東・東海地域以外へ拠点を移す予定です。
地震で倒壊しては意味ありませんから・・・・

明日からは次の仕事があるのでトレードは無理そうです。
以前から仕事の速さには定評があったのですが、腕は落ちていなかったようです。
気に入られても、喜んでいいものか?悲しいことなのか?
とても複雑な気持ちです。

生命保険  2006/04/14(金) 19:39:25
 昼休みに保険レディから電話がかかってきた。

現在の保険は、付き合いで入ったもので、掛金が1番安いものである。
私は保険屋が大嫌いなんです。
自分の価値を人に値決めされている気がして・・・・不愉快以外のなにものでもない。
アレは、弱者の不安心理を利用した余計なお世話だと思ってしまうのである。

今日はこう言って撃退した。
俺は10億円の財産があるから保険の世話にはならん!
・・・・当然ではあるが、ハッタリである。

小さな疑問なのですが、
芳名録の実力派トレーダーの皆さんは保険に入っているのでしょうか?
億単位の運用をしている方も多いようなので・・・必要無いですよね?

今週は1回もトレードができなかった。
どうやら来週もダメそうな気配を感じる。

1週間ぶりの酒  2006/04/14(金) 01:18:14
 月曜日からやっていたSEの仕事も、今日で9割近くが完了した。
明日はシステムの最終チェックだけである。

1週間ぶりの酒は実に旨い!

君しか、できる人間がいない・・・・
こう言われると、断る事のできない自分がチョットだけ悲しい気もする。
本当なのだろうか?
実際は、高額の報酬に釣られただけだったりして・・・

今日は、印象的なニュースも多かった。
ライブドア株の最終取引日。
東京湾での船舶事故。

船舶事故はわからないねぇ〜
小が大を倒す!
沈没した船は6千トン、生き残った船は数百トンだった。
約10倍近い体格差があるのに・・・凄いよね〜

「津軽丸」といえば青函連絡船にもあったような・・・・
最近、「たっぴ」さん の日記が更新されていないけど元気かな〜

沈没のシーンを見ていたら、「タイタニック」を見ているようだった。
ジャックとローズが最後に船尾に逃げたっけ・・・・
あと・・・ ホックリー氏は株の大暴落で大損して拳銃自殺したんだよね?

相場では「小が大を制する」場合も多い。
でも、相場で自殺はしたくないよ・・・・

蟻に学んだ「20%の法則」(5) 〜完結  2006/04/13(木) 20:45:00
 蟻さんシリーズの最終回です。

商品相場の資金管理では、1/5以内の建玉が良いとされています。
すべてにおいて、1/5ルールを守っていれば、イザという時に対処できるような気がします。

1日における睡眠時間の割合
肺活量に対する通常呼吸量の割合
生涯における学業期(高校卒まで)の割合
・・・我々が生きてゆく為の「基本」に要する割合は、すべて「20%」なのでは?

野球では打率3割が一流の証とされています。
しかし、3割を達成した多くの選手はプレッシャーは感じないと言います。
10球中、7回は空振りでいいんだ!
このような気持ちの余裕が打率3割の秘訣らしいです。

トレーダーにとって最大の敵は 「過度な己の欲望」 だと思います。
1/5の建玉で、全値幅の1/5の利益を目標にするならば・・・・
これを実行できたら 「鬼に金棒」 ではないでしょうか?

国内で販売されている商品ファンドの平均的なパフォーマンスも20〜30%だったように感じます。
説得力のある数字だと思い、納得してしまいます。

かつて、私がトレードに夢中だった時期は 「高収益が自慢であり、偉い事!」 なんて思っていました。
でも、上を見ればキリがなくて、そんな自分に嫌気がしてきたんです。

これからは無理のない範囲でトレードしたいと思っています。

蟻に学んだ「20%の法則」(4) 〜ゴム高騰!  2006/04/12(水) 19:43:38
 今週はトレードできそうにもありません。
あきらめました。

ところでゴムの場合、
先限安値は 2001/11/29 の 62円 。
1倍だと・・・・62円
2倍だと・・・・124円
3倍だと・・・・186円
4倍だと・・・・248円
5倍だと・・・・310円

当限安値は 2001/11/26 の 53.8円 。
1倍だと・・・・53.8円
2倍だと・・・・107.6円
3倍だと・・・・161.4円
4倍だと・・・・215.2円
5倍だと・・・・269円

コレって、単純でも、けっこう使える気がしませんか?

私の場合、62円を基点とした「カーディナルマップ」を併用することもあります。
ピッチは研究してみて下さい。
HPに掲載中のマクロファイルを使えば簡単に作れるよ!

ゴムが200円に到達してから半年が経過しました。
これだけ長期にわたって高値に居座れている事実が尋常な相場でないことを証明しているようにも思う。
当限は既に安値の5倍を達成してしまった(2/6の 269.5円)
しかし、先限だと・・・・
ここからは、上げても下げてもドラマティックな展開が予想される。

またまた・・・蟻さん、バンザ〜イ! と、なるかも知れません

蟻に学んだ「20%の法則」(3) 〜株バブル!  2006/04/11(火) 19:42:55
 今日も仕事だった。
不思議と、トレードよりも仕事のほうが楽しく思うし、なんとなく気も楽だ。
自分では良い傾向だと思っているのだが・・・・

私はバブル時、親友の株式運用アドバイザー?を担当していたので、喜んで頂いた記憶が残っています。
日経平均株価がまだ2〜3万円台だった頃、ボトムは1万円割れどころか8千円割れがある事を確信していました。

バブル高値は、1989年12月29日の 3万8915円 でした。
この最高値の20%といえば? ・・・・7783円。

実際の、バブル崩壊後安値は、2003年4月28日の 7603円 だったわけです。
誤差は、たった 180円!

蟻さん、大儲けだお!


余談ですが・・・
HP等でも書いていますが、トレードではタイムフレーム、パラメータの選択が大切です。
1分足:5分足、3分足:15分足、日足:週足、週足:月足 ・・・・
基本はすべて、「1対5」であり、「20%」なんですよ。

またまた・・・蟻さん、バンザ〜イ!

蟻に学んだ「20%の法則」(2) 〜アンチ黄金比!  2006/04/11(火) 01:47:23
 あ〜、月曜日から残業で今帰ってきました。
厄介な仕事を引き受けてしまったもので・・・・トレードなんてやってる暇ないです。
専業デイトレーダーは遠い昔の話のよう・・・・

目標値、値幅観測をする時、「フィボナッチ黄金比」はよく聞きます。
でも私の場合は、ほとんど気にしません。
理由は、計算が複雑で嫌いだからです。
あとは・・・「黄金比」は人為的・視覚的なイメージが強く、自然・宇宙的な神秘性を感じないんです。

小さい頃、父から聞いた話なのですが・・・
「はたらき蟻」を、よ〜く観察すると、全員が休み無く働くわけでは無く、働いている蟻は全体の「20%」らしいのです。
この真実を知った子供の私は、不思議な失望感を味わった思い出があります。
「20%」程度が無理なく継続でき、バランス的に最良らしいのです。

試しに、何も勉強せずに学校でテストを受けたら、20点以上取れました・・・納得!
確かに無理・負担は一切感じませんでした。

暇があったら、バブル時の日経平均高値、バブル崩壊後の安値を調べてみてください。

蟻さん、バンザ〜イ!

蟻に学んだ「20%の法則」(1) 〜自然界が語る!  2006/04/09(日) 23:00:28
 2日ほど日記をさぼってしまいました。
明日から数日間は先物でのトレードは休むつもりです。
そこで、自分が日頃注視している 「20%の法則」 について独り言を書いてみようと思っています。

「腹八分目」、「段取り八分」 ・・・なぜ8割なのでしょうか?

私は残りの20%は、禁断の領域であると共に「聖域」である事の証のように思ってしまうのです。
「自然界の法則」のような・・・・

● 生まれたばかりの赤ちゃんは、20%が組織で、80%が水分(老化と共に乾き、比率は変化する)
● 生命維持には欠かせない大気中の酸素濃度は21%
● 商品の原価は、販売価格の約20%
● 日本車の最高速度(180Km/h)に対し、約22%(40Km/h)が法定速度
その他・・・20%の不思議を挙げたらキリがないほどです。

地球全体における陸海比率は、陸地29%、海洋71%です。
海洋は南半球に多く81%、北半球は61%です。
この海洋比率には湖・沼・川が入っていないと思われます。
また、大都市周辺では広範囲に渡って埋め立てされている事実を忘れてはなりません。
以上を考えると、地球上のほぼ80%が水の気がします。

地球温暖化、海面上昇が話題になっていますが、
地球も、赤ちゃん同様に、80%が水に覆われるのが自然の姿であり、サイクルとも言えます。

TV番組内で、細木先生が吼えていました。
大地震で東京は○○だと・・・・
便利さを求めた末には、崩壊が待っているらしい・・・怖い!
お願いだから、せめて秋まで待って下さい、ナムナム。

二股はダメよ・・・  2006/04/09(日) 13:27:13
 日記が2つあっても仕方ないので、やはり、こっちで一本化します。
あっちで遊んでいた時の内容を↓に移しておきました。
______________________________

判りやすいパターン  2006/04/05(水) 16:19:53
  昨日がノートレードだったので、今日は「力」が入りました。
「寄り直後」と「ギャップ埋め」で、躊躇無く、売り!売り!売り!でした。
今日の下げは、判りやすかったので・・・・

注目点は、3/29の寄り高値、4/3の引け高値でした。
15分足、30分足でオシレーター(MACDやRSI)を見るとダイバージェンスが・・・ネッ!
これ以上が無いくらいクッキリと・・・・

私の場合、場中は滅多にオシレーターは見ません。
でも、高値を更新した時などは、ダイバージェンスが要注意なので時々見るんです。

4/3は場中において、少しの下落で、いつダイバージェンスが発生してもおかしくない状況でした。
大引け前に買い玉を落とし、持ち越しを一切しなかったのは、この為です。

本来であれば、昨日も売っていればベストだったのでしょうが・・・
後場で、1度くらい263円程度までの戻りがあった方が理想的だった気もします。
短期的には、突っ込み過ぎが気になりますが、明日はどうなることか。
______________________________

ダイバージェンスを探せ!  2006/04/05(水) 23:49:59
  余談ですが、HP「とられんモン」に今日のチャートが掲載されていました。
ここのチャートは、ほぼ100%管理人さんの好意によるものです。

私が使うパラメータが異常なのでしょうか?
見た人から、どこにダイバージェンスがあるんだよ・・・って叱られそうです。

私の設定は、かなり反応が早い短期モノが多いのです。
これを、他の手法との併用で騙しを回避しているつもりです。
たまに、本当に騙される事もありますが・・・
______________________________

V字パターン  2006/04/06(木) 20:08:56
  今日は 「V字パターン」 で比較的取り易かったです。
往復で約5円幅といったところでした。

>後場で、1度くらい263円程度までの戻りがあった方が理想的だった気もします
>短期的には、突っ込み過ぎが気になりますが

昨日のイメージどうりの展開で、高値は 262.7円までありました。
ピッタリ賞とはなりませんでしたが・・・・
262〜263円を待っての「売り」、ギャップ埋め近辺での「買い」 と言った「逆張り」が有効な1日でした。

「不自然なチャートは必ず是正されるもの」
昨日13:30以降の叩かれた場面は、どう考えても余計だった気がしていました。
私の得意技で、あの余計な部分を切り取れば・・・・理想的なチャートには見えませんか?

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る