ぷうた さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

春休み  2015/03/26(木) 22:54:06
 「アメリカン・スナイパー」 戦場の緊迫感がひしひしと伝わり改めて戦争の愚かさを学ぶべき映画、家庭内で平気で銃を向けるアメリカ的おふざけは米国文化の貧弱を物語る
「もやしもん」 読み応え満載で寝る前に読むと睡眠薬の代わりになる

NYダウ17718、日経19471、ドル118.4、金4600、コーン26600、ガソリン57500
株、2万円を目前にして年度末の権利最終日を迎え調整するには理由をつけやすい時期、光学大手を利食って粛々と押し目買いに備える
ドル、売玉は買い決済の指値がすべて入った、ここから下は新規の買い下がり

開花  2015/03/24(火) 06:35:16
 彼岸で墓参り、天気も良く都電はめちゃ混みだった、帰りに実家でピザ、優待で貰ったワインは値段の割に豊かな味わい
リー・クワンユー死去、チュニジアの博物館で襲撃テロ、イエメンでも内紛化

NYダウ18116、日経19754、ドル119.7、金4577、コーン26700、ガソリン56690
FRBで超低金利を維持する姿勢が見られ、株高・ドル安・資源高の流れ
株、着実なベースアップ機運も高まり日経平均は沸いている、プロなら馬鹿になって付いていかざるを得ないだろうがいささか浮かれ過ぎの時間帯か、優待の食事券が目当てだったが想定超の高値で外食株を売却
ドル、FRBでドル高への言及もありしばらくレンジ相場かな、小すくいで

頭と尻尾はくれてやる  2015/03/18(水) 05:03:49
 雨上がりに20度超の暖かさがやってきて都心は朝靄に包まれた、猛烈な花粉だと言われたが風向きのせいか大したことはなかった
最後のブルートレイン「北斗星」が引退する一方、北陸新幹線、上野東京ライン、首都高環状線など新交通の話題に事欠かない
のぶの卒園で食事会にお呼ばれ、評判の中華屋でご馳走になった

NYダウ17850、日経19437、ドル121.3、金4471、コーン26460、ガソリン55460
株、今まで連動していたNYとも為替とも切り離され日本とドイツはいささか浮かれ過ぎと思えるほどの絶好調! 重工、玩具、駐車場を利食い、第二口座は年間目標を達成
ガソリン、やっぱりね。。という感のやられ方(^_^;)、株が落ち着けば穀物も着手したいところ

19000円  2015/03/14(土) 00:00:45
 NYダウ17800、日経19254、ドル121.3、金4500、コーン27000、ガソリン58000
株、逆行安の紙と医療バイオを買い直し
ドル、高値は売りで
ガソリン、買いヘッジを入れてしまった・・・

寒暖  2015/03/07(土) 05:51:52
 雲ひとつないポカポカ陽気に誘われ散歩に出ると花粉にやられ目がしばしば、雨で溜まった洗濯物を日乾しするには絶好期だがバルコニーではちと怖い、満開の河津桜でも見に行きたいところだが週末は冷たい雨でまた冬に、春の日が続かないので花粉シーズンが長引くのだと言っていた、今年もつらい花見となるのだろうか

週末の雇用統計は予想を裏切る強さ、利上げが濃厚視され、一気に121.2円までドル高、ダウは$18000割れ、金も100円ほど急落している、18971円と好調に終わった日本株は思案のしどころ

  2015/03/01(日) 08:18:07
 旧正月の中国人による爆買いが話題になったが不動産も売れているらしい、中古や空き家は総買いしてもらってもよいが山林は大丈夫か?でも杉林だけは日本人が管理していても花粉が増えるだけだな

NYダウ18132、日経18797、ドル119.6、金4664、コーン27390、ガソリン60860
株、国内には外国人買いが入ってきた模様、配当取りの動きも顕著だ、鉄鋼・駐車場・紙を売却、昨秋上場したての新興ITを大化けを期待してNISA買い
為替、1月はもたついたが直近の上昇で2月までの目標は達成できた、118〜119台では売ったり買ったりの短期売買中心に
ガソリン、近所のスタンドでは128→133円に上がってしまった

富士山(223)の日  2015/02/23(月) 13:05:13
 定期健診は初めて採血なしで大喜び、少し猶予ができたが油断はできない、フォルクスでたっぷりサラダと肉とワインを嗜む
甥っ子の最後の音楽会はかちかち山、帰りはテング酒場、昼から気軽に大人数で利用できるところは案外少ない

NYダウ18140、日経18460、ドル119、金4500、コーン27300、ガソリン59900

旧正月  2015/02/19(木) 06:34:21
 吉田健一「酒肴酒」 古い書庫から引っ張り出してきた、戦前・戦中の美食道楽ぶりは現代のグルメ飽食時代と比較すると興味深い、著者は時代の割に羽振りの良い生活なのでググってみたらなるほど吉田茂の実子だった
「ベイマックス」 純粋に超面白かった、荒唐無稽なストーリーではあるが終始にこやかにさせてくれ時折ほろりとさせてくれ美しく心温まる秀逸な作品である
今年の発表会は全員エルサに変身し「Let It Go」、帰りに快気祝いを兼ねて中華屋へ、ひと区切りがついて今後は運気上昇!といきたいところ

確定申告  2015/02/18(水) 01:12:18
 目途を付けたが、まだまだ行事が続く

NYダウ18019、日経17987、ドル119、金4615、コーン27400、ガソリン61000
株、駐車場売り、優待魅力が弱まった繊維を売り、海洋開発を買い
為替、半端なドルはコツコツ利食い、買い直しが利くと思っているが
ガソリン、放っていたら大変なことになってしまった、再度売り勝負したい場面だが

口唇ヘルペス  2015/01/29(木) 01:23:10
 たか家、ひま家、妹家族などの手を借りて気楽に生活していたつもりだったがさすがにストレスが溜まっていたのか先週の風邪の影響なのか久々に発症してしまった、さああと2日の辛抱だ

NYダウ17387、日経17795、ドル117.8、金4887、コーン26360、ガソリン52870
米国決算の弱さを引きずらず国内は堅調、為替も石油も落ち着いてきて春高への地固めの様相を見せている
株、調整色の強い自動車をNISAで買い
為替、安定してきて売りも買いも指値入らず
ガソリン、風が止んだ、つまらないので買いを利食って売り建てにしてみた

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る