訂正 2011/10/28(金) 17:06:44 |
| 166,0001円になってますが、 166,000円です |
禁じ手 2011/10/28(金) 17:05:49 |
| もやもやした現状を打開すべく、再度9万円を借金しました。合計166,0001円くらいで、米ドルへの介入目当てで参入します。今のところ、このくらいしか借金を安全に有効に活用する術がありませんでした。元の77000円だと、円高が進んだ時に証拠金が尽きてしまうので、新たに借金をして証拠金を積んだ訳です。今作戦のタイムリミットは来年の3月末です。そこまでに介入が入らなければ、今回分の借金は返済&キャッシング口座を閉じます。どんどん借金ができない状態にしていきます。 米ドル円買いが今一番下値不安が少ないものだという予測が外れたら、私はこれから何をしていくというのでしょうか。 |
なんとか立て直しを 2011/10/27(木) 15:50:15 |
| 日経平均の上昇を見るに、かなりショックです。どうするかなぁ。 |
無茶苦茶なことに 2011/10/26(水) 05:54:45 |
| 昨日の昼過ぎからデイトレに参加し始めたのですが、損切りにつぐ損切りで、またひっきりなしに出入りするものですから、実質ビッドとアスクがあるようなものですので、持ち続けていたよりも損を確定させていきました。ヤケクソで買いを夜間までまたいで買ったら、合計ちょいプラスまで持って行けましたが欲を出したら全値押しどころかマイナスを抱え込んでしまい、マイナス14000円くらいで撤退。結局、米ドル円が76円を割っていたので、なんとFXに宗旨替えをしてしまいました。もう万年初級者でいいので、やりたいようにやろうと思います。デイトレにもこだわりません。 |
一部借金返済 2011/10/25(火) 07:24:32 |
| MMFに入れているお金に少しプラスすると、借金の一部が返済できることに気が付きまして、迷わず返済に回しました。よって、225ミニのデイトレは9万円から再スタートすることにします。これで月々の返済額が1万円浮くわけですから、デイトレの稼ぎの半分を出金する必要もなくなるかな?と思いましたが、やはり相場の利益は天の恵みと思えるためにも、やはり出金することにします。 |
良かった 2011/10/24(月) 09:02:44 |
| 8,775円で逃げることが出来ました。今日はもうトレードをせず、じっくり考えようと思います。 |
損切り 2011/10/24(月) 03:43:44 |
| 『これからパンローリングの投資本を読む人へ』のp.161にこうあります。 「私も損切りを躊躇して痛い目にあったことがあります。そのときに何かの本で読んだことを思い出しました。『損切りを10回やると、9回はしなければよかったと思うかもしれない。しかし、残り1回で命が救われるのだ』」
私はやはり、100%の勝率の手法があると思っているのか、もしくは、すべての自分のエントリーは100%の勝率だ、そう思っているらしいのです。『生き残りのディーリング』にもあるように、損切りは必要経費ですよね。100%の勝率などありません。確かに、運がいいと、損切りを遅らせるか、もしくは損切りをしないことで勝率が高くなる可能性が十分あります。しかし、先ほどの「1回」で命を失うことがあるのですね。 |
失敗するしないに関係なく 2011/10/22(土) 09:36:24 |
| 朝活を復活させたいと思います。梅雨シーズンに入って頓挫してしまった施策なのですが、朝活に最大5時間費やしたいという欲が5時間どころかゼロ時間になってしまった原因だと思っています。特に時間を決めずに、ただし、朝の活動、ということだけを決めて再出発します。前回の朝活で苦痛だったのは、「日課の種類がこまごまと多すぎた事」ですので、今回は特に厳選して、メインテーマとなるようなものに素早く移れるようにしたいと思っています。 225ミニのデイトレの断念も考えなきゃあと思っていますので、先手を打っていきたいと思います。しかし、借金をしたのは痛かったなぁ。完済した暁には、キャッシング枠をゼロにしなくてはなりません。物理的に借金ができない状態にするしかありません。 |
欲をかいて 2011/10/22(土) 02:55:18 |
| 売り逃しました^^;もうイチかバチかです。逆指値だけは入れておきますが・・・。 |
なんとか逃げれそう 2011/10/21(金) 23:31:44 |
| 先般の8,750円の玉が脱出出来そうです。どこで逃げるか思案中です。 |
|