蒼熊 さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

相場など、、、  2014/08/17(日) 02:58:08
 トウモロコシは下値を切り上げているようだ、、、
9月限も生まれて新しい局面に入ったかもしれない、、、?

熊が太陽光発電所を作っている20kmほど南側で低圧を10基以上作ろうとしている人に出会った、、、
話を聞いてみると、去年まではフリーターだったが、遺産が入ってそれを資金にFXを始め、年末の円安進行の時に増えて1億円を超えたので為替から足を洗って太陽光発電所を建設することにしたらしい、、、
金融機関から借りれるだけ借りて発電所を建設し、グリーン投資減税を利用して5年で借金返済して年収3000万円のカネのなる木を作る計画らしい、、、
捕らぬタヌキの皮算用ではあるが可能性は大きいと思う、、、
問題は年度内に建設が終了するかどうか?グリーン投資減税が適用されなければ、計画が大幅に変更にされることになる、、、

完成、、、  2014/08/09(土) 09:34:18
 お手伝いしていた75kwの知り合いの発電所が完成した、、、
最後の最後でコネクタの数が足りなくなるなんてことがありかなり慌てたが、最終日にメーカーに取りに行って事なきを得て、予定通りに連系した、、、

目論見では、売電収入は平均25万円/月×20年で6000万円以上になるはずだが、どうなるかは神のみぞ知るというところか、、、?

次はPV容量で72kw、43.2kw、28.8kwをそれぞれ1基づつ建設予定、、、

相場は、なんとかコーンが下げ止まったようだが、これから上げるかどうかは別問題かな、、、?
日々の上げ下げを小掬いで遊ぶぐらいしか楽しみはなし、、、

まだか、、、?  2014/07/23(水) 21:56:50
 コーンが下げ止まらないなぁ〜、、、
買い玉は全てが水浸し、いつになったら水が引くのやら、、、
つなぎの売りはすぐに小掬いの指値にヒットするが、買い玉の指値は微妙に届かず枚数が少しづつ増えていく、、、
戻ったらまた繋がないと怖い、、、

メガの見込み客は取りあえず50kw未満の低圧1基の設置ということで進むこととなった、、、
お金が余っているならまだしも、融資を利用してやるなら資金効率を考えると無難なところに収まった感じ、、、

底無し、、、  2014/07/14(月) 11:27:07
 相場が悲しい状況に、、、
もうそろそろと思ってもまだまだ許さんってぐらいにコーンが下げている、、、
台風が過ぎ去るのをじっと我慢で待つしかない状況、、、
小さな商いで小掬いしても本とに焼け石に水状態、、、
精精飛ばないようにして小商いで小遣い稼ぎをするぐらいしか楽しみはないなぁ、、、
思えば遠くへきたもんだ的な気分、、、

以前話のあったメガソーラーの希望者はそこの土地の権利関係が面倒くさいので、自宅前の空き地で小規模でやることになりそう、、、
低圧の分割申請はNGになったので、200kwぐらいでやれば初めての高圧案件になるかも、、、

相場、、、  2014/07/02(水) 08:08:44
 コーンが下げたので値洗いが真っ赤になったヤバイ状況、、、
不足資金を補充して様子を見ることにしたが、ちと不安、、、
ここは買い増しするところなんだろうが、、、

新電力に売電契約の申請書を提出した、、、
この会社が20年あるかどうかは判らないが東京電力も同じだろうと、、、
実際は6月のキャンペーンに釣られただけというところ、、、
毒を食らわば皿までとばかりにこの会社の株の購入も計画中、、、

相場、、、  2014/06/22(日) 15:37:56
 コーンは半分だけ7月に乗り換え、ファンドの乗り換えで下げたときに買い増しするべきだったが、腰が引けて玉を増やせなかった、、、

20日に第2号基発電所が売電を開始した、、、
近いうちに東京電力との売電契約を別の事業者に乗り換えようと計画中、、、
今なら1kwあたり1.5円上乗せして買い取ってもらえるらしい、、、
電気料金にサーチャージが課せられているため、太陽光発電電力を買い取る会社の仕入れコストは1kwあたり9円程度になるらしい、、、
需要家さえ囲い込んでいれば、仕入れコストが1.5円上がっても倍以上の値段で売れるわけなんでぼろ儲けに近いのかな、、、?
こちらとしても、1ヶ月あたり1万円以上の収入アップになる計算だから契約変更するだけで、トータルで300万円以上儲かる皮算用、、、
先物にすぐ飛びつく熊としては、ここはやはり買いでしょう、、、

未着工が3案件溜まってきたので、自分用の第3号基建設の資金繰りの準備を始めないといけないなぁ〜、、、
その前に、お客さんの発電所の建設をお手伝いして少し稼がなければ、、、

相場、、、  2014/06/11(水) 07:29:36
 コーンは、オッ!キタかも?と思わせといて失速してしまった、、、
糠喜びは慣れているはずだけど、少しがっかり、、、
気持ちつなぎを入れて小遣い稼ぎをするか、、、?

メガ案件は、ナシの礫で放置状態、、、
どうせ最後まで付き合いしないのなら寝てる子を起こすことはないし、ひやかし半分のネタかもしれない、、、

メガソーラー  2014/06/04(水) 10:21:52
 ひょんなことからメガソーラーの提案依頼がきた、、、
東京への通勤圏(1h)の場所にこんな空き地があるとは思わなかった、、、
話をくれた人が言うには、向うの奥に並んだ電柱までが敷地だとか、、、
10万u以上あるけどほんとかなぁ〜、、、?
全部パネルを敷き詰めると何メガ置くことができるだろうか、、、?

どちらにしても熊が対応できる範囲を超えている、、、
昨年度までなら、2メガ未満の高圧を4設備提案して合計8メガ案を出しただろうけど、、、
4月から設備認定のルールが変わって分割申請はダメになってしまったので、高圧の1,990kwの設備をひとつ作る案を出そうと思う、、、
8メガの特別高圧じゃあ連系まで2年以上掛かるらしいし、資金的にも大手じゃないと無理でしょう、、、

高圧なら、今年度引渡しは射程圏だし、グリーン投資減税の対象になる可能性も高いのでメリットは高い、、、
金額的にも2億5千万円くらいで出来るでしょう、売電価格32円でも6年程度で資金回収できそう、、、

今は買電価格が27円で売電価格が32円らしいので間もなく同じ価格になってしまいそう、どちらかといえば買値が売値に鞘寄せするする方向でないのかなぁ、、、?
まぁ資金回収さえしてしまえば、残りは万が一安くなったとしてもあとはおまけのようなもので大したことは無いと思う、、、
価値があるうちに売り抜けるという選択肢、も今後大きくなるかもしれない、、、

妄想が膨らみ、残った土地を使いやすいようにレイアウトすれば結構いけそうな気がしてきた、、、
話が進んだら、後はメーカーにバトンタッチだな、今やってる自分の設備で手一杯で人の設備まで面倒見きれません、、、

相場、、、  2014/06/03(火) 01:39:07
 コーンを26000割れで買い増し、、、
ファンドの売り浴びせは止まらないらしいが、、、
青田ほめ材料出尽くし期待で、、、
その前に、もう一段ドスンと来て欲しいけれど、、、?

相場、、、  2014/05/30(金) 11:30:20
 コーンを26300で少しだけ買い増し、金も4100割れで買ってみたが小すくいで撤収した、、、
コーンはもしかして、25000台を覗くかもしれないなぁ〜、、、
そしたらまた買うけど、、、

太陽光関係のオフ会にでると、分譲を複数基買ってますという人たちに会う、、、
1基2000万円以上するのに、10基以上の人もそれほど珍しくないが、、、
実際に系統連系して預金口座に入金されているひとにはまだ会えていない、、、
そういう人達が言うには、施工会社の動きが悪くていつ連系するか判らないなんて言っている、、、
中には、最初に前金で払って1年以上待たされている人も、、、

それでも、順番待ち、キャンセル待ちで並ぶ人が多いらしい、、、
設備概要を聞いてみると、標高1500mの土地に数メガ分の敷地を確保して60区分以上も分譲しているとのこと、、、
現地は元別荘地で電線はきているけれど、数メガ分の容量は無さそうな感じで、人里離れていて周りには発電した電力を消費する設備も無さそうな感じ、、、
他人の事業にとやかく言うつもりはないけれど、、、
思わず突っ込んでしまった、電力消費地がないと発電抑制が掛かって売電できないでないの、、、?
業者が裏から電力会社に手を回して何とかしてくれるじゃないの、、、?という回答、、、
熊が業者だったら夜逃げするけどと思ったが、黙って聞いておいた、、、
何億も投資するのに何も調べていない感じだ、業者の言うとおり信じている、株式投資でもするつもりなのか、、、?

世の中にそんなに美味い話はあるわけないのに、、、

でもお金の借り方を教えてもらって、すごく勉強になったので今後に役立てていきたい、、、

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る