| 
| スロ  2014/12/27(土) 23:28:21 |  |  | +4600円 
 原産じゃなくて減産ですね。
 漢字の間違いが多いので気を付けないと。
 それにしても青森は寒い。
 | 
 
 
| 原油  2014/12/26(金) 01:20:35 |  |  | また米国の在庫が増えてるみたいですね。 ところでこの動画見ると原油化石燃料説よりも、マントルから無限に湧き出してる説が本当なんじゃないかと思えきます。
 http://www.francetvinfo.fr/etat-islamique-important-controle-sur-les-champs-petroliferes_703629.html
 軽く地面を掘っただけで温泉みたいにボコボコ湧き出してるし…。
 もし化石燃料なら中東だけ偏って取れすぎな気がします。
 あと30年前の枯渇説がうやむやになってるし、OPECが原産する気配が無いってことはまだ全然余力がある証拠ですね。
 ところで25日で年内の業務終了。
 26日〜1/5迄冬休み突入です。
 | 
 
 
| システム  2014/12/23(火) 22:16:37 |  |  | WTI 約56ドル 
 値頃感では買いなんだろうけど、トレンドはまだ下げ。
 移動平均線を使った超単純な売買法を考えてみた。
 来年のWTIは40〜60のレンジと見ているが、トレンドの発生しやすい銘柄なので順張りでやれば取れるんじゃないかな。
 トータルの損益が−100万を超えないよう来年こそはプラスで終わりたい。
 | 
 
 
| CFD  2014/12/20(土) 07:39:55 |  |  | 日計り WTI 買い1枚 56.61→55.18 -1699円
 WTI 売り1枚 55.00→54.69 +369円
 
 2014年の相場はこれでクローズ。
 負けたけど来年へのヒントを得たような気がする。
 パチンコ等はまだやる。
 | 
 
 
| CFD  2014/12/19(金) 02:44:51 |  |  | 決済 WTI 売り1枚 56.00→59.95 +59円
 
 ストップに掛かってあっさり決済。
 明日で今年の相場は終了とする。
 もうクリスマス&年末で世界中のディーラーなり相場師なりが
 今年もおつかれさ〜んって感じで連休モードに入るだろうし、WTIにしても動いて上下10ドルの範囲だろう。
 今年105ドルくらいから現在の55ドルあたりまで50ドル下落したことを考えれば微々たるもの。
 来年は証拠金をもっと多めにして基本は順張りでやってみようと思う。
 | 
 
 
| CFD  2014/12/19(金) 02:12:50 |  |  | 決済 WTI
 買い1枚 56.01→57.41 +1643円
 売り1枚 57.50→57.03 +948円
 買い1枚 57.01→57.49 +570円
 新規
 WTI 売り1枚 56.00
 
 方向感がつかめない動きが続いている。
 底値を試す乱高下ですかね。
 こんな時は逆張りスイングが威力を発揮しそうです
 | 
 
 
| CFD  2014/12/18(木) 03:04:22 |  |  | WTI 買い1枚 56.01ドル コーン 買い1枚 408.2セント
 
 原油ちょっと上げてます。
 まあワイドショーで原油安がどうのこうの騒ぎ始めたので下げ相場もそろそろ終わりですかね。かといって上昇トレンドに転換するとも思えません。
 暫くは55〜65の間でレンジかな。
 | 
 
 
| WTI  2014/12/16(火) 20:53:51 |  |  | ドル安になってきてるってことは原油上がるのかなぁ。 | 
 
 
| WTI  2014/12/16(火) 05:32:26 |  |  | 現在 55.06ドル 
 頑張れ、頑張れっ!
 | 
 
 
| CFD  2014/12/16(火) 05:04:32 |  |  | 新規→決済 WTI 売り1枚 56.42→57.91 -1766円
 新規
 WTI 売り1枚 56.97
 建玉
 WTI 買い1枚 売り1枚
 
 買い玉は55.0でロスカット予定。
 伝説の相場師kyu-chanはいつも逆張り→耐え切れず玉砕。
 というパターンでした。
 自分も、逆張り→ナンピン→嫌になるor更に損が膨らむ妄想→玉砕。
 というパターンです。
 なのでここにきて順張り派に転向を考えてます。
 | 
 |