情けない、反省 2015/12/01(火) 18:47:57 |
| 11月は、結局損切り分は取り戻せず。 ここ数日は、金太郎の売玉一部の買い戻しと新規買いして仕切り。
11月で、取引枚数は1000枚を超えたが利益は僅かで情けない。
しかし、トルコ人のロシア嫌いは凄いな。 昔、トルコ人から聞いたのだが、日本人を大好きな理由は難破船の事よりも、トルコがロシアに支配されていた頃に、日露戦争で日本が勝利しロシアの支配から解放されたのでと言っていた。 |
投げ当たり 2015/11/18(水) 13:37:50 |
| この前、金太郎の玉整理(投げ)しといて良かった。 (売り買いイーブンで、各10枚くらいは残しているが) 投げてなかったら、マイナスがさらに100万円くらい増えるとこだった。
その後は、流れが読みづらかったので、休むも相場状態。 (225系も含め、チビチビとは張っているが) |
玉整理 2015/11/05(木) 21:18:52 |
| スランプが続くので、昨日は損切りと玉整理をした。 損切り分は、マイナス80万くらい。 これで気分もスッキリし、因果玉に振り回されずに済みそうだ。
昨日、久しぶりに対面営業の先物屋さんが営業しに来たが、手数料の金額を聞いてビックリ、金で1枚あたり2万円くらいだった。 確かに、昔対面営業で取引している時はそのくらいだったが、今考えるとゾッとする。 |
(無題) 2015/10/28(水) 17:04:41 |
| さっき、コンビニで二十歳くらいの小僧の時に読んでいたビックトゥモローと言う本があったので、懐かしくて見てみたら金融本みたいになっていたのでがっかりした。昔は、夢があったように思うのだが。
昨日の日本シリーズは、面白くて見応えがあった。 敵ながら、あっぱれな試合だった。 ヤクルト自慢の、外国人抑え投手も見れたが大したことはなかったな。 ちなみに、ヤクルトは福岡ドーム近くの唐人町というところが発祥の地だ。
相場の方は、金太郎でチビチビ・コツコツ。 |
変化無し 2015/10/24(土) 20:36:35 |
| 今月も、金太郎で100枚くらい取引しているが、ここ一ヶ月くらいはプラスマイナスゼロ状態。 大幅なマイナスにならなかっただけでも、ありがたいと思うしかない。
オータムジャンボ宝くじを11枚購入していたが、1万円と300円当たり。
しかし、イギリスでの習近平のドヤ顔は笑える。 |
今週の金太郎 2015/10/09(金) 20:49:46 |
| マイナスになったり、元に戻ったりの繰り返しで呼吸が合わず、振り回されただけのモヤモヤした一週間だった。 来週からは、リズムを取り戻してスッキリしたい。
今週末から、運気を上げる勉強の為に気学講座を受けに行く。 占いは、一切信用しないが気学には何かあるように感じる。 少し前の、ヨソで言わんとい亭のTV番組で気学を活用してジャンボ宝くじ1等を当てた人が出演していた。(その為に行く訳ではないが)
占いは、いい加減な知人が占い師をしているので、デタラメさがよくわかる。 しかし、世の中には過去も未来も具体的に見透せる人がいるのは知っている。 |
秋の味覚 2015/10/05(月) 14:20:19 |
| 先週末、初めて銀杏拾いをした。 臭くて大変だったが、近くの清流で綺麗に洗って天日干ししたらほとんど臭いは無くなった。 臭いが強烈なので、自宅では下処理はできん。
夜、ワインを飲みながら(普段は焼酎)たまたまチーズと一緒に食べたらメチャメチャ美味かった。 |
宝くじ 2015/10/01(木) 15:06:24 |
| 100円の宝くじを8枚買っていたら、5万円と100円が当たった。 今まで、1万円は4回くらい当たった事はあったが5万円は初めて。
9月の相場成績は、商品で表面上は100万くらいプラスだが含み損もソコソコあるので、玉整理すると大した利益ではない。
9月は、因果玉を残したままの戦いだったので、今一つ調子が出なかった。 やっぱり、用済みの玉や因果玉を保持したままにすると、その玉が可愛いので変な欲が出たり助けに行こうとして裏目に出る。
今週中に、サランパラン、スパスパと玉整理して10月戦線に備える。 |
太郎 2015/09/28(月) 21:12:54 |
| 自分も政策は別として、山本太郎は俳優時代から人間的に好きだ。 せっかく行動力は有るのに、方向性や考え方がまだなにか未完成でズレているように感じる。 勝海舟を斬りに行った頃の、坂本龍馬のレベルに似ている感じがする。 早く、良い師匠に巡り合えれば良いのだが。
橋本氏も行動力は認めるが、行列の時から人間的には好きになれなかった。
相場の金太郎の方は、今のところ悪戦苦闘中。 |
ヤル気が出ない 2015/09/25(金) 20:22:47 |
| 夏場の疲れなのか、方向性が読みづらいからなのか分らないが、なんかヤル気が出ないので、今週は今のところほとんど手を出していない。
シルバーウイークは、近くの山に登ろうと思っていたが、膝不調で断念。 少し前に、中洲ジャズというイベントがあり、長時間ウロウロして立ち聞きしていたのが良くなかったのだろうか。
しばらく、山歩きが出来そうもないので、いよいよ二十数年振りくらいにスポーツ用?の自転車を購入しようと思っている。数年前に、十年振りくらいに 今持っている自転車で峠を下っている時にタイヤが外れて倒れ、頭から転がって行きケガをした。古くなって危険だった為、買いなおす予定ではあった。
知り合いで、よく競技(トライアスロン等)に参加している人たちはみなさん五十万円くらいの自転車に乗っているが、自分はたかが自転車と思っているので、せいぜい高くても15万円くらいまでだな。 |
|