不足金 2011/08/23(火) 10:38:53 |
| どうも、細かい話は抜きにして、証拠金の30%を割ってしまったので、不足している額を入金して下さい、と来ました。もう入金するお金もないので、すべてを投げて解消することにしました。残ったお金が326000円。借金が50万円。借金は来年の今頃には返済できるので、残った32万で真面目?にがんばるとして、もう全くインスピレーションが湧きません。現物株は買わずに現金を保証金にして信用でマツダ株を買う、のが保守的な流れで一番しっくり来ますが、せっかくだから他に何かしたいです。一応、今、受け渡し関係で数日、お金が拘束されているので今どうこうは出来ませんが、今週の金曜日には、あれこれできる予定です。それまでにじっくり考えます。 |
相場 2011/08/22(月) 17:43:25 |
| 悩ましいところです。マツダ株、まだ下がるか!本心としては、そろそろ下げ止まるかなーと思っていたので、少しずつ腹が立ってきました。今のマツダ株の下げ要因は、明らかに円高の定着です。円高が続くだけでも困るし、更に円高になっても困る訳です。何が言いたいかと言うと、マツダ株は売っぱらってFXに投入するにしても、例えば米ドル買い円売りをすることは、つまり方向性としてはマツダ株を持っていることと変らない訳です。大きく言えば、ですが。円高傾向ポジションに舵を切る勇気もないし、結局はこのままかなと思うのですが、信用取引の必要証拠金が30万円を下回ってしまうと、やけを起こすかもしれません。 |
相場 2011/08/22(月) 12:07:36 |
| ハッキリ言って、世界景気が減速するかどうかもわからないし、円高も是正されるかどうかもわからないしで、マツダ株以外に対するインスピレーションがまるで湧かないことから、もうマツダ株で思考停止していることにしました。 |
少年老いやすく学なり難し 2011/08/21(日) 21:59:16 |
| 着実に証明しています。 |
マツダ株 2011/08/21(日) 19:37:23 |
| リーマンショック後の安値が、確か113円。もし世界経済減速した場合、そこまでいくだろうか?行かないのであれば、今のマツダ株ポジションで耐え忍んで、スカイアクティブによる恩恵を享受したい。「世界経済減速」に関してですが、チャイナショックが起こったのであれば真実味があるのですが、現状のアメリカ経済指標は、せいぜい「不透明感」がいいところではないかと感じていますので、「世界経済減速」はない!と決め打って、このままマツダ株で様子見したい、のが本音です。自分なりの学問を大成したい、その事に情熱を傾けるべきではないだろうか? |
目 2011/08/21(日) 18:37:51 |
| 目の見えるうちに有意義なことをやっておきたい! |
政治家 2011/08/21(日) 03:27:27 |
| しかし、私の住む町議選挙を見るに、町の青年会の世話をやってましたから選挙に当選しましたレベルの馬鹿がいるので、馬鹿が地方主権の政治家にならないとも限らないので、確かに、悩ましいところです。 |
シングル・イシュー 2011/08/21(日) 03:23:26 |
| 正直、国政選挙で争点をあれもこれもされると、国民が投票の的を絞りにくいだけでなく、政治家自身、公約の実現が難しいのではないか?という予測が私にはあります。「地域主権」とそれに付随する(これが膨大な量なのかもしれませんが)もの、一点突破してほしいです。 |
地方自治・地域主権 2011/08/21(日) 03:18:53 |
| 中央集権だと、結果的に、「中央」にどうしても不満がある場合、国外に出て行かなければならないけども、これが地域主権が成立した場合、いわば「行政」の市場原理が働くのでしょう。例えば、中国地方よりも関西地方の方が商売人にとって有利な行政が行われていた場合、中国地方から関西地方への商売人の移動を促せる、などです。この市場原理が、行政・政治へのチェック機能になるはずで、もう道州制は、高級官僚などへの嫌悪感からまったなしです。この「地域主権」は、ぜひとも実現して欲しいです。 |
今度こそ 2011/08/20(土) 11:02:18 |
| 今度こそ、「本気」で相場に取り組んでみようかと思いました。「本気」とは、決断までにウジウジ・ダラダラしない、「売り買い」のクリックまで長引かせない、そして、特に、「儲かった!」と思ったら即、利食うことです。 |
|