秋山昇 さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

あや戻り  2010/05/11(火) 17:43:44
 海外の株があれだけ上がっても原油が上がらなかったことを考えると、目先は売りしか考えられないのだろうけど、なんか躊躇しているうちに下げてしまった。
上手い人にとっては今日の午前中は売るポイントだろうなぁ。というか、先日の下げた所で売り玉を全部仕切ったのがそもそも下手の極みであって、しばらく下と見ているならば、突っ込みは仕切るとしても半分で、昨日と今日に売り直しだろう。
まぁ、下手なのは自覚しているし、上手く立ち回ろうとはあまり考えてないが。

それにしても、みずほの増資を見て思うんだが、株は財産としての長期投資には向いてない気がするな。会社側の一方的な都合でどんどん価値が希薄化していって、投資家はカモられる一方じゃないかと。日本の企業にとっては、株主なんか金を引き出すATMとしか考えてないんじゃないか。
短期売買なら商品でも株でも為替でも何でも構わないと思うけど、財産として考えるなら、やはり貴金属か不動産ということになるのだろう。株も会社丸ごと買えばいいんだろうけどね。

今日の売買  2010/05/10(月) 11:52:47
 TOCOM指数一部仕切り
プラス47000円

今日の売買  2010/05/10(月) 10:14:23
 ゴム8月売り9月買い10月売り。
再びバタフライを仕掛けてみた。
鞘がしばらく前の40-30-20-10-0みたいな感じだと厳しいが、今はだいたい20-20-20-10-0なので、何とかなると思う。

世帯主の年齢別資産額  2010/05/08(土) 01:13:40
 総務省の家計調査(貯蓄・負債編)および全国消費実態調査を見る。
世帯主が60歳以上の世帯の所有する金融資産が平均で2250万円、日本全体の民間の金融資産総額の6割を世帯主が60歳以上の世帯が所有していることになる。50歳以上だと8割を占める。
一方で、世帯主が40歳未満の世帯の金融資産は全部合わせても全体の6%ほどしかない。
不動産等の資産および住宅ローン等の負債を含めて計算すると、更に若干、高齢者に偏る。世帯主が60歳以上の世帯は5500万円程度の資産を保有している計算になる。

こういう状態にありながら、高齢化に伴う医療費や年金の増大で国家財政が危機的状況に陥っているのが現在の状況といえる。どう考えてもおかしなことが起きている。

資産のある高齢者には年金も出さず、医療費も自己負担してもらうしかない。資産を申告制にして、多額の資産を申告した人には年金も医療費も出さないようにしたらいい。ここで、資産を申告したくない人はしなくても良いものとする。ただし、相続できるのは死亡時から遡って過去10年以内に申告した資産に限り、未申告の資産は国庫に没収することにすれば良い。

今日の売買  2010/05/07(金) 09:13:43
 TOCOM指数の新規買いも成立した。

今日の売買  2010/05/07(金) 09:11:42
 原油ガソリン灯油、全部仕切り。
プラス1266500円。
まだ下げると思うけど、短期でこれだけ下がれば一旦利食いするのも悪くないだろう。
残玉は金の買いとTOCOM指数の買いのみ。

夜間の売買  2010/05/07(金) 00:05:59
 原油仕切り、一枚だけ指値に刺さった。
プラス63500円。

今日の売買  2010/05/06(木) 18:41:47
 TOCOM指数買い。
それにしても金は全く下げんな。

TOCOM指数  2010/05/06(木) 12:10:52
 安い所でTOCOM指数を少しずつ買い拾っていく予定。
決済を前提としない買い切りの買いが積もるのに対して、売り方が回転させればさせるほど上方に乖離する。
ある程度酷くなった所でTOCOMはマーケットメイカー制度の強化で何とかしようとするだろうけど、くりっく365や大証FXのように、背後に広大なインターバンク市場があるわけでもないので、マーケットメイカーは原市場でカバーするしかない。
指数売りのカバーで原市場が持ち上がってしまい、それが更に指数値の上昇を招くという悪循環で、マーケットメイカーは恒常的に損失を垂れ流すことになる。加えて限月乗り換えでも損失が出る。そのため、マーケットメイカーのなり手がいなくなることや、なり手がいても提示レートがどんどんと切り上がる等の事態が考えられる。
最後には収拾がつかなくなって、帳入値段で解け合いになって上場廃止になるかもしれない。

以上は、原市場の出来高が低迷したまま、ファンドや株式から巨額の資金がTOCOM指数に流入した場合に起こり得るシナリオである。TOCOM指数の出来高も低迷したままの場合や、TOCOM指数と共に商品全体が活性化する場合には、何とか維持できるかもしれないが。

今日の売買  2010/05/06(木) 10:46:43
 原油9月ガソ先灯油先、仕切り。
売り玉の三分の一ほどを仕切った。
プラス248000円。値洗いもプラスに転じた。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る