考え直しました 2024/07/14(日) 10:08:41 |
| 朝ごはんを食べてコーヒーを飲みながらパソコンを見ていて、1時間前くらいにふと、「魔坂が起きても追証がかからないくらいなら、ボロ株の信用分を更に増やしてもいいのではないか?」と思ってしまいました。そこから電卓を叩きまくり、「おお、この枚数なら●●円で億り人かぁ」とか悦に入っていました。信用分を増やす前と後であれこれ勘案していて気づきましたが、「リスクを増やす割にはたったこれだけしか増えないのか」と思いました。やはりここはリスクを増やさない方向がきっと将来にとって有益になる、と信じて考え直しました。
そればかりか、わかりやすく単純化して書くと、100万円の自己資本でちょこちょこ儲けて500万円の自己資本になったとします。そうなってくるとポジションもちょこちょこ儲けの頃と比べて非常に大きくなります。そのまま勝ち続けるならばいいのですが、もし大きく負けた時、最初の頃のちょこちょこ儲け分が、気分が大きくなった売買の損失でいとも簡単に吹き飛んでしまいます。複利の罪の部分でしょうか。それを考えて決断しました。今の短期売買の利益目標は新聞配達の月給分ですが、これからは、短期売買で儲けた額は即座に生活口座に戻して、日々を楽しく生きる為に消費に回すか、もしくは心に余裕が出来るように余裕資金にしておくかにすることに決めました。
証券口座の額が増えていく楽しみは少し薄らぎますが、初心をなるべく忘れないように、日々の信用取引額を一定にしようと思います。 |
読者の皆様へ 2024/07/12(金) 22:53:17 |
| 必ず成り上がって見せます。見ていて下さい。欲望は果てしなく。 |
何者かに対して 2024/07/12(金) 20:52:57 |
| 今に見てろよ、です。早く現物で株が買えるようにボロ株が成功しますように! |
ジンズメガネ 2024/07/12(金) 20:33:57 |
| そう言えば今日3Qの日だったなと思って調べたら、通期上方修正を出しているようです。現物だったとしたら持ち越していたのですが、信用分だったので持ち越さなかった、という判断が裏目に出ました。どの様に嚙み砕いて納得すればいいのかわかりません。ただまあ、信用分は保守的に行く、という定石を破っては破産してきた経緯から言えば、今回の決算持ち越さず、という判断は正しいのだろうという感じだろうか。早くルールを作らないといけません。 |
金曜日の相場 2024/07/12(金) 20:10:41 |
| 軍資金は192万4千円で、イデコが317万6千円の合計510万円でした。
寄り前の今日の予想は、明らかに押し目だろう、というものでした。それもあってか、マツダが下げたところを4枚買って様子を見ていました。押し目のはずだと思っていたわけですから大きく取れると過信していました。それで7千円は利食えた所、結局は3千円の利食いで終了しました。
本当の所を言うと、マツダを買ってしばらくしてから、母を病院に送って行って、昼ご飯を一緒に食べて家に帰るという、デイトレとしてはあるまじき行為に走っていました。まあ、それでもなんとかなるのですから今の相場環境様様と言ったところでしょうか。当然、マツダを利食った頃には、「あれ?今日は押し目ではなかったのか?」と予想が外れたと思い、スイング分の買い付けも新たなデイトレもしませんでした。
とにかくボロ株に左右される日々は続きます。 |
昨日の相場 2024/07/12(金) 08:15:22 |
| 昨日は参りました。信越化学工業がGUしたと思うのですが、まあ225自体が上がった訳ですが、寄りで1万円は利食えるな?と思って見ていたら、ずるずる下がって行きました。ずっと見ていたら下がる一方なので、4千円の利食いで売りました。デイトレで板をちょこちょこ見ている生活が久しぶりだったのもあって、結構疲れていたのですが、後で信越が売った所よりもさらに下げて、225が暴騰してる割に、あろうことかマイ転していて、「これは買わねば!」と思って買ったら更に下がるという。結局、2千円の損切りをして、信越では合計2千円の儲けで終了しました。他は、ヤバイのですが、NTTが上がっているのを見て、追加買いしてしまって、買い単価を上げてしまいました。
とまあ、昨日は(というかデイトレ・スイング生活を追加して2日目ですが)いきなり反省の多い日となり、とてもがっかりしてしまって日記を更新できませんでした。「あーあの時売っていればもっと儲かっていたなぁ」というマイナス思考を受け入れられる精神力も必要だなと感じました。早めに経験を積んだうえでルールを作らないといけません。 |
今日の売買 2024/07/10(水) 16:31:56 |
| ジンズメガネは、逆指値付き通常注文を寄り前に出していて、結局、通常注文で45千円の利食いとなりました。後ろ髪を引かれる思いなのは、経験不足の証なのでしょう。これを書いている今も未練たらたらです。他に、マツダが(高値圏ではあるが)さらに下がった所を3枚買ったのと、SUMCOを1枚買いました。マツダは思う所があるのですが、今月末の日銀関係で為替が動いたとして、それで株価が下がった場合に買えるように、今日の3枚買い分は2千円の利食いをしました。SUMCOも2千円くらいの利食いで逃げました。どちらもデイトレです。最後に、「やってもーたか?」というのが、信越化学工業が薄利で逃した数日前から上がっていて、上場来高値更新間近となっていて、大引け前に飛びつき買いをしてしまいました。ショートカバーなのかはわかりませんが、引けなりで上に株価が飛んで現状2千円くらいの含み益です。このコレクター癖のような買い集めは痛い目を見そうで怖いです。
とりあえず、デイトレをする場合の目標利益は、1売買で2千円くらいで思っています。私の新聞配達の給料が週休二日で一日換算3千円くらいなので、それを稼げれば御の字だという感じです。スイングについては、ちょっとイメージがまだ湧きません。そもそも、前に売った株価より高い所を買うことは定石に反するのだろうか?と自問自答していて、答えが出ません。聖杯は自分の中にあるということで、今後も経験を積んでいこうと思います。
はっきりいって、今は相場環境がすこぶるいいので儲かっていますが、いつか痛い目を見る前に、考え方を変えておかないといけないかなと、強く思っています。 |
ジンズメガネ 2024/07/10(水) 01:35:40 |
| もしも、今日の寄り前に逆指値を入れていたなら、手仕舞いになっていたと思います。今日は結局売買なしでしたが、よくよく考えて、もしも3Qで予想の逆になったとしたらどうなるだろうかを考慮して、決算は持ち越さないことにしました。あれでも欲望に負けて、もっと値幅を狙いたい!となるかもしれませんが、12日の決算までにはキッチリと利食っておこうと思います。 |
ジンズメガネ 2024/07/09(火) 07:42:26 |
| 今の所、ジンズメガネを1枚、信用で買っている訳ですが、先週末の絶好調な6月月次を受けて、昨日は8%くらい上がってくれました。これで含み益が35千円くらいになったのですが、めちゃくちゃ利食いたいです。前回の2Q時は、それまでの好調な月次を受けて通期の上方修正が期待されていた所、修正なしとなって株価は暴落しました。今回の3Qではどうなるだろうか?と不安に傾いてきたのが一番大きいのですが、しかし、NTTの信用分は別にして、信用の無期限で銘柄を長期で持とうなんて考えるのはセオリーに反するのではないか?と、過去の私の経験則から言っても、やはり決算は通過せずに手仕舞いがベターかなーと思っています。今の所、含み益が3万円を割った所で逆指値を入れておこうかと思っています。実に悩ましい所です。 |
目標というか夢の一部 2024/07/07(日) 09:48:35 |
| もしもボロ株が目論見通りに上がってくれて、満足の行く利食によって種銭が出来た場合、まず株主優待取りの為のクロス取引がしたいと思っています。それと、平日の祝日は株式相場が開いていないので無茶苦茶暇になるため、祝日でも相場が出来るようにCFDをやりたいなと思っています。他には、プラグインハイブリッドのマツダ車(ロータリーのくっそ燃費の悪いプラグインハイブリッドではなくて)も欲しいです。夢がドンドン膨らんでいきます。今日、5年連用日記を書いていたら、数年前に、「もっと気楽に生きてもいいのではないか?」と書いていたのを見て、英語の勉強とか学問がどうだとか、考えなくてもいいのかなーなんて思ったりもしました。もうゼニが一番大好きなのは間違いないので、これからはコツコツと相場を張って生きたいなと思いますl |
|