気分はストップ安 2010/11/09(火) 16:16:50 |
| 田中化学、まさかの修正なし。それどころか、1Qで上方修正した通期の下方修正も視野に入る。いつものごとく、次の決算が発表されれば、次が発表されれば・・・。株価上方発射前の水準に落ちてもなんら不思議はない(涙 |
一を聞いて十を知る 2010/11/06(土) 10:15:46 |
| 論語の言葉で有名。物事の一端を聞いただけで全体像を把握する才能。良い意味で使われるようですが、肝心の孔子自身は、私にはそれは出来ないと言っている。 ●一センチの線分が引いてあり、これにモノサシをあてて合計10センチの線分を引くことは難しいが、9センチの線分にモノサシをあてて合計10センチの線分を引くことは容易い。 ●過去一年の世の中の傾向を読み取って、今後の9年間を予測することは難しいが、過去9年間の世の中の傾向を読み取って、今後1年間の予測をすることは、比較的、簡単ではないでしょうか。
一を聞いて十を知る、という場合の一と十には、当然、比例の関係や連続の関係などの法則性がある。
人間の思想や世の中というものは竹を割ったようには分解できず、また、思想の一部や世の中の一部を知ったからと言って全体を把握できるほど、一部と全体の間には法則性はないだろう。
●社会主義者だからといって、社会主義的でない側面も持ち合わせているのが普通で、その人がそれを隠し通す姿を思想が一貫しているだとか、矛盾のない人だなんて呼ぶのは馬鹿げている。社会主義者だからといってすべてに社会主義的意見を持っていると思われるのは甚だ迷惑だし、社会主義的でない側面を聞いたからと言って、全体的に社会主義的でない人だと思われるのも甚だ迷惑だ。 ●いっぱいいっぱい言いたいことがあるのに言葉に出来ない! |
プラス 2010/11/05(金) 18:18:00 |
| 今週は多分、プラスだったと思います。パナソニックの決算は、「保守的過ぎるだろう」という合意形成が出来ているのではないかと、今日の株価を見て思いました。田中化学研究所は、来週火曜日9日の中間発表なのですが、上方修正が事前に出なかったということで、東証による開示義務ほどの大幅な上方修正はないものの、4−9月が全世界的に商品が売れたような印象があるので、小幅上方修正が9日に同時にあるのではないかと期待しています。なかったら売るかなぁという選択肢も当然ありますが、もう完全に保守的モードに入っているので、多分何もしないまま時間が過ぎていくのではないかと思います。 ユーチューブで、ティファニー、デビー・ギブソン、マルティカ、スザンヌ・ヴェガ、などを聴いていました。どれもすばらしいのですが、ティファニーは特に苦しかった時代に聴いていたので、格別な思いがあります。今の今は、ルパン三世カリオストロの城で流れていた、「サンバ・テンペラード」(これはオリジナルの曲名だろうか?)を聴いています。 |
田中化学研究所 2010/11/02(火) 09:18:41 |
| ああ、全値押しの刑をくらいそうだ・・・。 |
マイナス 2010/10/30(土) 20:07:39 |
| 今週はマイナスでした。田中化学が流石に調整入りでした。しかし、また再上昇なんてことになると、大どんでん返しで今年はプラスに転換してしまうかもしれません。そうなるとびっくりです。 パナの昨日発表の2Q決算は微妙でした。1Q時点で通期の上方修正はしていたとはいえ、日立の好調ぶりの足元にも及びません。そんなわけで決算の内容はほとんど見ていません。あとは田中化学の決算がどうなるかだなぁ。しかし、ここ最近は田中化学のお陰で楽しかったです。 |
エルトン・ジョン 2010/10/22(金) 22:56:54 |
| そう言えば昔よくエルトン・ジョンを聞いてたなぁ、と思って、どんな曲があったかなとアマゾンで曲名を調べました。 有名どころでないやつでオススメを3つあげました! ●Daniel(ダニエル) ●Nikita(悲しみのニキタ) ●クラブ・アット・ジ・エンド・オブ・ザ・ストリート(恋人達の酒場)「elton club」でユーチューブで検索するとヒットしました ダニエルと悲しみのニキタはバラード?で、恋人達の酒場はゴキゲンな曲です。恋人達の酒場は、多分、エルトン・ジョンを知らないと一生出会えないかもしれない曲かなと思います。 |
プラス 2010/10/22(金) 19:55:04 |
| 田中化学研究所が相変わらず元気で、今日は10%ちょっと上がりました。で、あるニュースでは、受注が絶好調のホンダフィットのハイブリッド用ニッケル水素電池に使われる正極が田中化学製との思惑がある、と書いてありました。田中化学の最新の有価証券報告書で見た受注先企業に三洋電機の名前はなく、ホンダ向けはないと思っていましたが、どうなんでしょう。フィットハイブリッド向け正極が田中化学製との確証がない限り、1000円どころから今日終値の1538円まで上がるわけないよなあと思えば、実は田中製でしたってこともありそうですが・・・。まあ、確かに、今期1Qのニッケル水素電池が取引先の生産調整の影響を受け微減、とありましたので、これはプリウス向けが原因とは考えられず、消去法的に調子の悪いホンダ製ハイブリッド向けが原因と言うしかないので、まあ外堀を埋めればフィットハイブリッド向けの正極は田中化学製、でしょうかねぇ。とにかく私の思惑は、田中化学とパナソニックの株価が大きく乖離して、田中化学を利食った資金をパナにシフトするというものなので、田中化学は早く夢よ再び、になってほしいものです。 |
クラッシャー・ジョー 2010/10/22(金) 14:21:30 |
| ユーチューブを色々聴いてたら、ダーティー・ペアの「ロシアン・ルーレット」を見つけて、あれ?クラッシャー・ジョーも良い曲だったよなと探してみるとありました!確かサントラ版を持ってた記憶があります。いいですねぇ。 |
訂正 2010/10/22(金) 10:09:33 |
| 「いくら自分の倫理観の高さを主張しても、いざというときに発揮されるはずの倫理観は保障されないのだ!」に訂正します。 |
倫理観 2010/10/21(木) 21:20:00 |
| いくら自分の倫理観の高さを主張しても、いざというときに発揮される倫理観は保障されないのだ! |
|