石井裕之『ダメな自分を救う本』 2010/08/18(水) 08:59:01 |
| 昨日、ようやく読み終わりました。アマゾンのレビューではべた褒めなのですが、自分としてはまあ、読んでも読まなくてもいいかなといった感じでした。ただ、加藤諦三氏よりはまともな本だった印象です。読みやすかったので、落ち込んだときにもう一回読んでみます。 今日からは『もしドラ』を読みます。 いやぁ、竹のしおりはいいですね、もう二つくらい買っておいてもよかったくらいです。 |
マイナス 2010/08/17(火) 15:23:44 |
| どうも椅子に座っての読書はかしこまっていて中断したくなります。やはり読書は寝転んでからでないと進みません。しかし、竹のしおりを移動させるときと言うのか、貴重なしおりを使っているとページを進めるのが楽しいです。 |
マイナス 2010/08/16(月) 16:09:43 |
| 英語の勉強をもっとがんばるのが筋かなと思いますが、京都で竹で出来た「しおり」(もう十数年、買いたいと思っていた)を買ってきた為、読書も励みたいなと欲張り状態です。 |
プラス 2010/08/13(金) 18:36:15 |
| ラジオ英語が楽しいです♪作りが最高ですね。 |
マイナス 2010/08/12(木) 18:30:28 |
| 一昨日、京都から戻ってまいりました。いやぁ、人が、外人さんが多かったですね。正月の有名な神社なみでしたね。人が少なかった法然院、醍醐寺あたりは穴場でした。清水寺は車が止められず、ユーターンしてまた今度行くことにしました。ほんと人が多かったですね。友人から忠告は受けてましたが、正直、京都は私向けではないかもしれません・・・。 株は円高で打つ手なしです。豪ドルは逆指値を入れてなかったので、結構な損きりになってました。FXからは当分撤退です。日経平均を見ていると確かに将来の景気減速を予感させる動きですが、米ダウを見る限りでは、高値からの利食い売り程度にしか感じられません。しかし、肝心の為替が円安方向に動かない限りは、日経は弱いままかもしれません。まあ、待つしかないのですが。 |
京都旅行が明日に! 2010/08/08(日) 15:28:42 |
| なんと東広島駅で一日一本のひかりに朝6時半くらいに乗れるので、それで新大阪まで行って、そこから京都駅まで新幹線に乗る計画でいます。理想的には、乗り換えのためにホームを移動しなくても済む福山駅などで新大阪止まりではないひかりに乗り換えるのがいいとは思いますが、新大阪駅が好きになってるから乗り換えの練習もしたいし、なにより東広島から新大阪までひかりで行ける!っていう感動にひたりたいものです。 京都駅で3人で合流して、一人の車で一ヶ所か二ヶ所観光して嵐山でご飯、でトロッコ列車とかに乗って保津川下りとかをのんびりして、確か東山の方で一泊。翌日は銀閣寺、清水寺?(これは一日目だったかな?)哲学の道、京都大学、同志社大学、などなど。るるぶとかを見ておいてくれと言われたので見て、三十三間堂が東山区にあるようなので行ってみたいなと。猛烈に個人的には、民主党の前原さんの事務所の前を通り過ぎてみたいかな。あと、再来年くらいには通信大学で日本大学の哲学科に進んで、卒業したあとは佛教大学の史学科の大学院に通信で行きたいと思っているので、ちょっと方向は違うかもしれませんが佛教大学に行ってみたいな。 二日目はとにかく帰りの新幹線を遅くまで粘ってみる予定なので、結構、観光が出来そうです。しかし、今回のメンバー(大阪、奈良、広島の私)でめぐる関西は、そりゃあもうかなり行き尽くした感があって、もう15年くらいの付き合いなのですが、京都は2回しか行ったことがなく、しかも当時は私が「歩くのは嫌!」とわがまま三昧だった時代なのでろくすっぽ観光していないイメージがあります。今回は、日々の30分の散歩の成果を生かして、ぐいぐい歩いてみたいと思います。 |
原曲の聴き方わかりました! 2010/08/07(土) 22:10:06 |
| 「サムクック ワンダフルワールド」でぐぐると、 ウルフルズのワンダフルワールドのユーチューブが聴けますので、 そこのリストの中にサムクックのワンダフルワールドがあるので 聴けます。 |
発見! 2010/08/07(土) 22:04:52 |
| 以前、大杉正明先生の「英語ものしり倶楽部」で流れていた英語の曲がなんだったか知りたくなってぐぐってたら、ありました! サムクックという有名な(らしい)アメリカの歌手の「ワンダフルワールド」という曲です。 「私は生物学を知らない」で検索したらかすりました。 どうやらウルフルズもカバーしている模様。 生物学を知らないけど 地理学を知らないけど 歴史学を知らないけど 君を好きなことは知っている みたいな感じです。 う〜ん、偶然、原曲のユーチューブみたいなのが聴けましたが、リンクが貼れません>< 是非、原曲を聴いてみて下さい。 |
趣味 2010/08/07(土) 17:34:17 |
| ノーベル物理学賞を受賞された益川敏英先生は、それをやっていて苦労とは感じない、楽しい努力を続けなさい、といったことを言われましたが、私にとってはそれは英会話の勉強かなぁと思います。ですが、これが目指す勉学の道かと言われると、どうもそうではないようです。そうか、私にとって英会話の勉強は趣味なのか、と思うとすごく合点がいきました。趣味は見つかった、後は仕事ですが・・・。報酬はそりゃあ欲しいですけど無報酬でもいいから学問の道を志したいです。ぼんやりとは見えています。安全運転、健康第一を目指して、大晩年に向けて急がば回れだ!キコ様、オラ頑張る! |
プラス 2010/08/06(金) 17:44:02 |
| パナソニック、田中化学研究所、共にプラスでしたが、パナは増資懸念があり上値が重たい様子。増資も好感されているのでは?というのは、正に希望的観測でした。田中化学は小型株だけあって、上下に値が飛ぶいやな印象です。豪ドルは昨日利食えなかったのが下手な証拠ですね。やっぱり雇用統計をまたぐ前に上昇していれば、一旦手仕舞うのが賢明だったと思いますが、今日は雇用統計をまたぎます。仕方ない。 |
|