| ガソリン 2005/08/25(木) 20:35:05 |
| | 今日の納会で先もSHだと、新補発会がより天井の5寸くぎになる可能性大。 ただ、いままで5寸くぎで天井になったことがなく、何度もだまされてるので、 明日あたりそうなると、来週はけっこう大衆買いがはいるかもしれない。
でも、現状のおいらの予想では、今までのようにただ、買いをふやすのでなく、 売りの新規もたててることから、以下のように推測します。 明日、新補発会後、2月の買いを仕切る。 で、下げてきて、大引けで新補を買い。200枚ぐらいか?→大衆買い投げ 翌週は1月あたりの売りを仕切ると同時に3月をまた買う。→大衆新規売り 水曜あたりが踏み上げと投げの交錯で、3月にはどちらかというと大衆買いがたまり 下げが深くなるのでは?だいたい1万円クラスの下げが来ると予想。 後、オペック19日ごろまで下げ。 場合によってはその頃までに、7〜8ドル下げてれば、オペックの減産も話が出るかも?またテロ行為が出てくれば、8月までに備蓄した7億バレルの備蓄をまた8億まで積み上げるとしたら、 最後の最後で、80ドルって話もあるかも?
けっこうNYは7ドル下げ14ドルOR15ドル上げってあるから、 今回72ドルで→65ドル→80ドルってシナリオもなきにしもあらず。
そんでも昨日書いたみたいに当初の予定では9月初旬だと思うのだがな〜。今年の大天井。 |
| 昔の日記 2005/08/25(木) 01:48:09 |
| | ガソリン 2005/06/21(火) 19:46:19 今年の大天井は56000円と見た!たぶん、9月オペック頃だと思う。 本日の大陰線は去年の7月の時に感じたように思う。 暴落をしない感じで、なおかつだらだらと下がり、買い方が「押し目だ!」とばかりに買いついていき、値洗いが悪くなってくパターン。 たぶん、46000円どころでとまり、戻りが48000円どころ、そこで売りたたける状況のようで、実は日柄をかけて上がっていくとおもわれまつ。
ちなみに、土曜日に書いたとおり、月曜売りましたが、本日は売れませんでした。52000円までいくと思ってましたので・・・・ でも、油相場はわからんからな〜。 ここ1〜2年の間にかなり様相が違ってきたように思う。 押し目を一日で終わらしてしまうようなときもあると考えれば、明日以降高くても不思議はない・・・・。 次に売るときは、今月末までに52000円いったときに指値で。 もしこのまま下がるなら、追加玉を入れる時は46000円を割ったときです。 それまでは、まだ長期上げトレンド。
値段的には多少ぶれがあるが、大天井が年末までの可能性もある。 でも、その場合も一度大きくした押すとみてるが、9月2日を予想してみるテスト |
| 今おもいついた。 2005/08/22(月) 22:25:04 |
| | ガソリン9月、10月と、2月1月見てたら、おかめになるかも。 そうなればまだあと一ヶ月から2ヶ月ぐらいは上げ基調? 注目はオペック総会がいつあるのかと、NYの順鞘が逆さやに戻るのを待ってます。 |
| ガソリン 2005/08/22(月) 21:18:25 |
| | どうも、しっくりいかない。 上げそうなんだけど、上がらない。NY2ドルだかで、こんなんかい!
でも、場合によったら、もっともっと大きな波でうねってしまうかもしれない。 ここらで上がらないようなら下げてもいいんだが・・・・
以前にも書いたかもしれないが、「上がってる陰線と、下がってる陽線には注意しろ」って誰かから聞いたことがある。
あまり思惑がはいらないほうがいいのだが、どうしても、おおきな押し目に見えてしまう。 |
| ガソリン 2005/08/21(日) 10:01:57 |
| | いろいろな思惑がいりみだれている。
現状の考えでは、NYが22日に納会。→10月は上鞘。たぶん鞘すべりで、火曜からチャート的には上昇要因。
25日TK納会。たぶん高納会が予想される。ガソリン需要の最終なので、ここで 安納会だと、26日の発会もかなり安い可能性もあり。ここから下鞘になる可能性も大。 ただし、自分としては、高納会で、中部も金曜が納会なので、そこまでは高いとみている。で、中部の納会がすんですぐ、つまりは東京が発会日は高よりして、SLと見ている。 この頃には万人そう買い気になっているのではないかと。 で、2月で見ると58800円を抜けないが、新補では新高値を更新してる動きになっていると予想する。 そこから鞘修正の動きになり、、つなぎ足でみればかなり深押しするのではないかと。 ただし、9月から灯油が上がりはじめ、最後の5−5波が形成されるとみる。 |
| ガソリン 2005/08/21(日) 00:49:32 |
| | 以前に9月初旬頃の天井か? と書いていたが、どうやらもっと長くなる可能性もあり。 強材料で尽くしかと思ったが、イランの核開発が懸念材料。
NY原油は2月まで順さやなので、たぶんそれがとうぎりに回るまではこの相場高いのではなかろうか? |
| 訂正 2005/08/18(木) 12:15:09 |
| | 下にある52.5ドルは62.5ドルの間違いです。
内部要因で大きく動く銘柄だけに、TKの納会発会はけっこう目安になりやすいような気がする。
どうも、去年の10月相場が頭からちらついて離れない。 |
| ガソリン 2005/08/18(木) 10:16:03 |
| | 今日は何もできず、 買いでっぱりだったのが情けない。在庫前ならせめてフラットにするべきだった。
ただ、今回の大天井がここだとすれば、このまま51800ぐらい?期近と同鞘まで一直線だと思うのだが、どうもすっきりしない感がある。 単なる買い方の希望的観測だろうか?
NYの底値サイクルが19日か20日ぐらい、満月だとすると、今回の下げはだいたい検討つくのだが、底値というからにはそこから上げることもあるわけで。 来週まで52.5ぐらいでもじもじしてるようなら、9月頭までにもっぺん逆襲があるかも?と思っている。 そうするとTKの日柄的にもすわりがよくなると思うのだが。
あと、私の提灯打法によると、芳名禄のGAPさんのかきこみが気になっているところ。 自分の見解では、7月7日がエリオットの5波であり、そこで終わりの見方であった。9月ごろにもう一度大天井つけるにしてもそのほうが上げの力が出ると思っていた。 だが、GAPさんのかきこみを読むと、7月6日ごろが5−1が終了5−2が2週間ぐらいあったとすると、今回の上げは納得できる。 ただその場合5−5がまだ残っていると過程した場合どういう動きになるのか・・・・? |
| うりそびれた 2005/08/18(木) 02:06:19 |
| | ショック。 昨日の様子だと、今日はちっとぐらいたかいかと思って売りさして出かけたらSL で、今NY見たら暴落。 もう下げは確定か? |
| ガソリン 2005/08/15(月) 23:48:51 |
| | 悩んだ末に引けで灯油の12月に買いを入れました。 ガソ2月売り1月買い 灯油12月買い。 現在いい具合にNyはしっかり動いてるが、だいたいナイアガラの時は 日本時間24時頃が危ない。それまで高値更新の動きを見せて一気に・・・・ さて、ご先祖様を送ってこよう。 ここらの地域では、送り火を夕方やって、夜12時に川へなすの馬をもっていく。 |
|