後場に 2005/03/17(木) 15:15:57 |
| 穀物急落してくれたのでコーン、大豆の売りを外す。 ヘッジのシカゴでの玉も外して残りの穀物の売りは少枚数。 例年ならどしどし売りの形なのだが価格革命が商品に起こりつつあるので売りはほどほどに。買い場探しがいいかな。 運用バランスとしての長期投資分で中国と原油関連を考慮してペトロチャイナ株を購入。目先は気にしない。 そこそこ局地的には勝っているが大きくは張れないので今しばらくは少枚数をチョコマカに動かすしかないな。 粗糖、非鉄、パラロングは長期で維持。 |
もうすこし 2005/03/16(水) 17:58:51 |
| 夜間高で後場寄りにでもコーン高いところあるかと思っていたがそのまま急落。 寄りで仕掛けた東京コーン売りポジを買い戻す。ヘッジのシカゴコーンも手数料抜け前後で外せたので結果はデイトレードと同じだった。昨日仕掛けてる分は残しておいて様子見。 ただ大きな流れは変わってないしそろそろ大豆との比価も問題になるだろう。目先調整するだろうがあまり引っ張らないようにするつもり。 非鉄、粗糖、パラロングもそのまま。 為替は方向感がないがユーロ/ドルには注意。 日経の夕刊に載っていたが米国ジョージア州の電力会社が料金を10%上げるそうな。そのうちに米国発インフレ懸念が台頭するかも。その時為替、商品、株どう動き波及するのか今のうちに色々考えておきたいところだ。 |
さーて 2005/03/16(水) 09:39:15 |
| 予定通りに東京のコーン期中を売っていきます。 シカゴではヘッジ買いするのでまあ東京が上がりすぎを狙ったサヤ取りということで。 大豆の上げは今度は多雨で収穫難とのことだがファンドの後付だろうね。商品の大きな流れは買いのため片張り売りはできないが乱高下はサヤの歪が発生しやすいのでチャンスは多くなるだろう。ただし商品全体としては買い越しを維持しながらの作戦で。 非鉄、粗糖、パラのロングがそれを担ってもらいましょ。 でも粗糖以外は目先鈍いのが難点。 |
ここの 2005/03/15(火) 14:23:18 |
| コーンストップ高は売ってみる。 ただサヤトリ派の私としてはシカゴコーン新穀買いの東京コーンJ売りのポジとした。明日以降このサヤが開けば今回はポジを拡大する意向。 既存の非鉄買いの穀物売りは実質数セットしかないのでほっとく。粗糖の買いも少ないながらこちらも持続。 穀物は魔坂の坂を登っている。リターンとリスクの表裏が高まってきており掴むかやられるかは己しだいか。 |
さっさと 2005/03/14(月) 12:41:55 |
| 寄りでしかけた穀物売りは買い戻し。 夜間取引クイズは思ったほどじゃなかったけどまあ月の生活費は稼げたな。 あとのポジは様子見のままで。 引越しにかかわる雑用を開始。 |
週末 2005/03/14(月) 10:21:55 |
| リオグランデドスルで結構な雨が降ったような気がするので穀物よりで売って夜間取引待ち勝負。 年に何回かやるやり方。 今さらの雨だが実際ふってたならはしゃぎ過ぎてたシカゴにはインパクトがあるだろう。 まあ当たるも外れるも時の運だが確率が高いときに賭けるもの。 |
あらあら 2005/03/11(金) 14:59:13 |
| 穀物売り非鉄買いが股裂き。もともと農務省発表は先月をピークにして大豆は良好な環境になるとは予想していたけどまさか6ドルの半ばですか。気がつくとシカゴで旧穀が新穀より高い状態。ウームやはりファンドパワーということで。 本日はシカゴ夜間で大豆新穀買いを建ててヘッジする。 非鉄は下げても押しと判断しているので安ければ買うかもしれないがもう少し待つ。 パラジウムが結構下げたのでこちらを買ってみた。底を打った相場ならここからの下げは限定的かな。 基本は全商品押し目買い・・・大衆心理なのかどうか。 ただ大きい相場に乗れないと順張り派としては恥なので多少なりともやらんと。もっとも私はサヤトリ中心だが。 昨日後場に急落した双日を買って今日は上昇。まあ少ないけど嬉しいね。 |
今日は 2005/03/10(木) 09:59:24 |
| 意外と外電は醒めてる展開だったがそれで何か変わったというわけでもないみたい。 ドル/円でボックス離れるのか。先行性のあるユーロが堅調なのでこの104円突破は円高再開? 日本の上場商品は円高はマイナスだがなにせドル安が商品高の原因のひとつでもあるから変動率競走になるだろう。 昨日に引き続き非鉄、貴金属をチョイ買い増し同時にFXでドル売りをしてみた。非鉄なんかは途中参戦みたいな形なのであまり玉は建てないが持たざるリスクに対応。ヘッジみたいなものだからやられても許容。 そういえば持ち株の双日がデリバディブ失敗で特別損失。 まったく一番成績がいい株だったのに・・・。住商の銅事件に比べて会社の規模が違うのを考慮してもあまり騒ぐほどのことではないと判断して大幅下落したら買い増しするかもしれない。 粗糖の買い穀物の売り金属系の買いにドル売りでしばらく様子を伺う。 |
今年も 2005/03/09(水) 12:39:45 |
| やはり去年に引き続いて商品買いの時代継続なのか。 足元の需給はあまり関係無いと割り切るべきなのか。それとも直近は投機のはしゃぎすぎによるバブルなのか難しいところだ。大局的に大きな流れが買いだから売って担がれると厳しい。逆に買いは押してもがんばりきれるのかもしれない。需給がゆるくムード中心銘柄を売りヘッジにしながら非鉄やらコーヒーやら需給裏づけがあるのを買い越しにして基本はロングが戦略的にいいのかもしれない。 法人口座は決算を5月末にしてあり枠突破のため動けないが個人口座で昨日売ったピン穀物を寝かしながら非鉄を含めてややロング商品を作る。 値動きの荒い空中戦の雰囲気があるので用心のため建玉はまず少なめにして地合をつかみたいところだ。 相場を専業にしてるとポジもってないで商品全般が上にいくのがこれまたリスクである。デフレならポジ無しでも事実上の勝ちだがインフレとなると資産減少となってしまう。 オイルショック前夜の可能性もあるのでヘッジの意味もかねたロング中心のポートフォリオが必要か。 |
基本は 2005/03/08(火) 11:38:48 |
| 様子見だが穀物チョイ遊ぶ。 シカゴコーンの売り玉買戻しして東京の一般大豆、コーンを売る。みんなピンだから全然本気にはなれん。ただ相場感の維持目的。 材料的に大豆のほうがコーンより強いがチャートの形態やら比価やら考えると大豆の方が内外ともに下げた場合の幅がコーンより大きいように思える。 ただ作付意向面積発表後にはシカゴの天候相場が待っているので下げたとしても短期なんだろうけど。 去年から続いている商品への資金流入は今後も続くと思われ例年以上に天候に過敏になる気がするので大豆の作付け面積は非常に重要。 まだ早いが平年作程度でも在庫取り崩し見通しになると強い相場になるだろうな。 ちょっと売ったが根は買いだと思う。本気のポジどりなら買い場探しでと考えている。 |
|