晩年ニートの成り上がり さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

プラス  2010/07/26(月) 18:06:26
 一応、プラスで引けました。チャートを見る限りでは、景気減速は織り込んだように見えますが、かと言って足元の好調さも織り込んでいる模様です。問題は下半期ですが・・・。アメリカ企業は、営業利益はコストダウンで予想上ぶれだそうですが、売り上げがそうもいかないらしく、いわゆる景気減速を連想させるもののようです。今後、日本企業も決算を発表しますが、上期の上ぶれ分を通期予想に上乗せするだけだと、株価にはあまり期待できないかもしれません。とにかく企業家のセンチメント次第かもしれませんね。

緊急避難的に  2010/07/24(土) 13:13:45
 とりあえず、元のハンドルネームのスポルトに戻させていただくことにします。ややこしくてすみません。
今の気持ちとしては、ドラエもんの作者側に「犬山三郎」の使用許可を得たいとは思いますが、メーラーが上手く作動せず、結局、「スポルト」に戻ってしまうかもしれません。
何卒、よろしくお願いします。

困ったことに・・・  2010/07/24(土) 12:25:30
 「犬山三郎」という名前は、完璧にオリジナルだと思っていたので事前に検索にかけることもなく使っていましたが、先ほど検索してみたところ、なんとあの「ドラエモン」の登場人物のようでした。なんとか6時間以内になんらかの解決策を講じたいと思います。
ちなみにブログはプロフィールにリンクしました。あちらも、もちろん犬山三郎になっているので、なんとかしないといけません。

訂正  2010/07/24(土) 10:07:29
 GNO2で私のブログをお知らせするのは、チームメイトの内の一人だけです。その方のブログと相互リンクをお願いした次第です。

ブログのタイトル決まりました  2010/07/24(土) 10:04:28
 ブログのタイトルが決まりました。「犬山三郎のハッピー・サンヨー!」です。計画的に、緻密にタイトルを決めたいという欲望を捨て、なんとなく自分がハッピーになれるように、との思いで決めました。12時間以内には立ち上げたいと思いますので、またお立ち寄り下さいませ。プロフィール欄にリンクを張っておこうと思います。想定読者は私の芳名録の読者の皆様と、あとGNO2で仲良くなったチームメイトの方、及び、彼のブログと相互リンクをお願いしたので、もしかしたらそちらからも来られるかも、と思っております。本来、筋として芳名録をメインにすべきであるとは思いますが、自身のブログを立ち上げ、相互リンクも一件お願いをし、他者からの刺激も受けておりますので、後々はブログをメインにしていこうと考えています。どうぞ皆様、よろしくお願いします。

プラス  2010/07/23(金) 17:02:46
 なんだか久しぶりのプラスでした。ポジションを縮小したら反発した、おまじないが効いたかな。これからは、本当にほったらかしにして勉学に励みたいと思いますが、GNO2も力を入れているし、切り替えが上手くいかないとGNO2のみになってしまいそうです。
ブログ立ち上げの決意をしてから約束の一週間が過ぎてしまっています。どうにも表題の部分で立ち止まってしまいます。じっくり考えることにします。

コミュニケーション  2010/07/22(木) 22:02:46
 どうも最近、考えすぎのような気がしてきました。気にしない気にしない、と思えば思うほど気になる分野?種類?がほとんどでしたが、実は1年ほど前に、気にしないようにしたらなんと気にならなくなった事もあって、これは大変な実績、体験で、自信がついたものです。コミュニケーションでも、本当は気にしたことが当たりだったとしても、気にしないようにしてみてはどうかとしてみることにします。
今日、大阪の友人から電話があって、来月の旅行の打ち合わせをしました。今回は京都に、奈良の友人(東京から帰省してくる)といつものメンバーです。なんか嵐山のほうからとげつきょう?を通って川を下るというのがあるそうで、その前にどこかお寺に参って旅館となるようです。翌日は清水寺、銀閣寺、哲学の道?などなど。京都大学とか同志社だったかな?にも寄れるかもしれないとのことです。この3人では関西をかなり行きつくした感がありますが、京都は今回で3回目なのに、まだまだ行ってない所が沢山あるようです。
最近、体調がよくて、ウォーキングも出来るし、外出も昔と比べれば思ったよりしてるし、仕事の量を増やしてもいいんじゃないかと思いながらも、病院の先生はどう言うかなぁ。ストレスが少ないから調子がいいんであって、わざわざストレスを増やすと調子がまた悪くなる、と言われるんじゃないかなぁ。病院は明日行ってきます。

マイナス  2010/07/22(木) 16:02:03
 ようやく損きりが出来ました。維持率を30%以上までに復帰させました。痛手ではありますが、下値抵抗力も増えましたし、なにより、維持率が20%を割らないかどうかを板に張り付いて見ていなくてもよくなったことが精神的に良いことだと思います。パナ&三洋連合には今後も食らい付いていきます。
GNO2のアカウント数(部隊数)を増やしてON率が上昇してしまったため、「充実した4時間」が侵食され、日記の記帳までおろそかになってしまいました。株も重い荷が降りたため、再び規則正しく記帳して行きたいと思います。

マイナス  2010/07/20(火) 15:43:24
 今日は覚悟していたほど下げず、維持率がほぼ20%で少し割ったくらいだったので、少しだけ入金しました。ギャフンと言うくらい下げると思い切って損きり出来るのですが。
それにしても適時開示情報見ても上方修正を出す会社はあるし、景気後退ではなく景気減速であるならば、目はあると思います。これが景気後退の情報が伝わり始めるとまずいかもしれませんが。
出来れば今晩のアメリカで反発して欲しいんですけどね。

ヘーゲル弁証法  2010/07/19(月) 23:25:32
 ちょっと気になって「弁証法」を調べていたのですが、「アウフヘーベン」て止揚でしたね。昇華ではなかったですね。しかし、弁証法も色々な解釈がされているようで、私も理解しているかどうかは全くわかりませんし、ネットで調べるとよく出てくる「ベストアンサーに選ばれた回答」でさえ、この人本当に理解しているんだろうか?というものがあります。とりあえず、さしさわりなく、元が難解だから、と言っておきます。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る