晩年ニートの成り上がり さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

今日の予定  2010/07/09(金) 09:00:18
 9:00〜17:00 自由時間
17:00〜19:00 日記記帳(普段はここで結構、時間がとられてしまう) ラジオ英会話一回目 基礎英語二回目 5分間トレーニング
19:00〜21:00 晩御飯 GNO2
21:00〜3:30 『老子入門』 就寝
3:30〜6:00 GNO2 新聞配達 ウォーキング
6:00〜6:15 Wiiフィット
6:15〜7:55 日経テレコンでニュースチェック 基礎英語一回目 ラジオ英会話昨日の二回目 5分間トレーニング
8:00〜9:00 「ゲゲゲの女房」 朝御飯 予定作成

プラス  2010/07/08(木) 17:57:32
 むう、市場は、景気後退と景気減速を分けて使ってほしい気分ですね。所で日本でのエコポイント制の期限切れが確か今年一杯だったと思うのですが、パナソニックによる来年1−3月の国内需要が前年同期比プラマイゼロを見込んでいたのを思い出しました。少し甘いかなぁと思うのですがどうでしょうかね?企業の予測って、保守的なものと野心的なものが分野を問わず混在していて読みきれません。まあとにかく、足元はいい、見通しが不透明、というコンセンサスのようですね。ただ、景気後退ではなく景気減速であることを何故織り込まないんでしょうかね。まるで後退を織り込んでいるような直近でした。

マイナス  2010/07/07(水) 17:10:16
 「充実した4時間」作戦が頓挫してしまいそうです。4時間に集中しよう!欲張るんじゃない!

プラス  2010/07/06(火) 17:27:18
 三洋は昨日上げたから今日はプラマイゼロでいいだろ的な感じ・・・。アメリカ市場がどうなるでしょうかね?市場予測でよく見るあの富士経済によると、2020年になっても、「エコカー」のなかで依然、プリウスのようなハイブリッドガーが圧倒的割合を維持するとのことです。となると、トヨタ&パナのニッケル水素電池と三洋のニッケル水素電池が絶好調、になるのですが。電気自動車の普及はやっぱり急速充電スタンドに依存しますかね?急速充電スタンドが普及するということは、スタンドには太陽電池と蓄電池(多分、NAS電池よりリチウムイオン電池が主流)が置かれることになり、三洋電機も恩恵にあずかるといいな。三洋電機のスマートエナジーシステム!

プラス  2010/07/05(月) 17:53:43
 とりあえず、三洋電機の半導体部門売却がプラスに捉えられた様です。なお、M&Aや資産売却などに関する勉強もしてみたいなと思いましたので、ちょっと本でも探してみようかな。それと、好意的に見れば、パナソニックによる三洋の改革も、土足で踏み込むようなことはせず、かといって手を緩めるわけでもない、そんな印象を受けますね。なんにせよ、部門売却は良いシグナルだと思います。と言ってもまだ観測記事ですけどね・・・。
少しのことからコツコツと積み上げる、という考えの下、「充実した4時間」を目指してがんばっていますが、他の時間もがんばろうと欲張ってしまっていることが悪く作用しているように思います。とにかく、本当に充実した四時間を過ごす習慣を身に付ける事、これに尽きます。何時間寝ているだとか、何時間無駄にしているとかではないのだ!

今日の予定  2010/07/05(月) 09:38:24
 9:00〜10:00 GNO2
10:00〜11:00 Wiiフィット シャワー
11:00〜14:00 お昼寝
14:00〜15:00 板見学 GNO2
15:00〜17:00 『ダメな自分を救う本』 『もしドラ』
17:00〜19:00 日記記帳 基礎英語一回目 ラジオ英会話一回目 5分間トレーニング
19:00〜21:00 晩御飯 GNO2
21:00〜3:30 『老子入門』 就寝
3:30〜6:00 起床 GNO2 新聞配達 ウォーキング
6:00〜6:15 Wiiフィット
6:15〜7:55 日経テレコンでニュースチェック 基礎英語昨日の二回目 ラジオ英会話昨日の二回目 基礎英語今日の一回目
8:00〜8:15 「げげげの女房」
8:15〜9:00 朝御飯 予定作成

今日の予定  2010/07/03(土) 17:10:03
 17:00〜19:00 日記記帳 英語ものしり倶楽部 ラジオ英会話昨日の二回目 基礎英語復習 5分間トレーニング
19:00〜21:00 晩御飯 「めちゃイケ」
21:00〜3:30 『老子入門』 就寝
3:30〜6:00 GNO2 新聞配達 ウォーキング
6:00〜6:15 Wiiフィット
6:15〜8:00 5分間トレーニング 『ダメな自分を救う本』
8:00〜9:00 テレビ

プラス  2010/07/02(金) 18:55:52
 なんだか久しぶりのプラスです。場が引けてからだと思うのですが、三洋電機の半導体部門を米の会社に売却交渉中とのニュースが入りました。問題は、いくらか昔の日経に、一部の製品を残して売却の可能性もある、と半導体部門を指し示しましたが、その一部の製品、多分パワー半導体と言うのだと思いますがどうなるのでしょうか?しかしまぁ、ここはとにかく歓迎ですね。売り上げ1000億円弱、営業損益70億円の赤字ですから、分離にこしたことはありませんね。「三洋電池」にむけてがんばってもらいたいものです。

今日の予定  2010/07/02(金) 08:55:18
 9:00〜14:00 Wiiフィット シャワー お昼寝
14:00〜15:00 ポジション調整
15:00〜17:00 『ダメな自分を救う本』
17:00〜19:00 日記記帳 ラジオ英会話一回目 基礎英語二回目 5分間トレーニング 基礎英語復習
19:00〜21:00 晩御飯 『もしドラ』
21:00〜3:30 『老子入門』 就寝
3:30〜6:00 GNO2 新聞配達 ウォーキング
6:00〜6:15 Wiiフィット
6:15〜7:55 基礎英語一回目 ラジオ英会話昨日の二回目 5分間トレーニング
8:00〜9:00 「ゲゲゲの女房」 予定作成

マイナス  2010/07/01(木) 17:19:10
 実質、追証を生活費から出してしまいました。明日下げたら絶対にポジション縮小させます。しかし、ソブリンリスクがめぐりめぐって景気減速にたどり着いたのが5月あたりではないかと思うのですが、足元の5、6月経済指標の悪化から株が下がっているのであれば縮小できるのに、今日の日銀短観では足元は良い現状で、将来の景気減速を叫ばれると困ってしまいます。今の私の予想では、景気減速懸念はオマケ(数ヶ月前もあった)であって、欧州銀行間の信用問題が今の軟調な株式市場の悪材料ではないかと思っています。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る