晩年ニートの成り上がり さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

マイナス  2010/06/07(月) 17:21:11
 う〜む、不気味だ。底が見えなくなりました。なにやら欧州はリーマンショック時の不良債権があまり処理されてないとか。そこへソブリンリスクが来ているものだから、信用不安が増大されているのでしょうね。困ったなぁ。

年初比:マイナス41.0%
維持率:26.29%

やっぱり辛抱たまらん  2010/06/05(土) 21:32:29
 燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや

(無題)  2010/06/05(土) 20:47:12
 キコ様!オラ、頑張る!

民主党の前原さん  2010/06/04(金) 20:13:44
 前原さんをウィキで調べると、なにやら趣味が鉄道関係らしく、特にSLが好きとのこと。忙しい人でも趣味を持ってるんだなぁとびっくりした次第です。私の趣味は何かなぁ?と思いましたが、GNO2と基礎英語かなと思います。趣味は実益とかけ離れていたほうがいい気がしますね。

プラス  2010/06/04(金) 19:10:15
 三浦綾子さんは、二つのことでどちらか迷ったら自分が損をする方を選びなさい、みたいなことを著書の中で言われました。実に難しいです。
また三洋電機が買える維持率になりましたが、我慢、我慢。
キコ様!オラ頑張る!

年初比:マイナス31.6%
維持率:31.39%

プラス  2010/06/03(木) 16:14:20
 パナソニックは大きく戻しましたが、三洋電機の戻りはとてつもなく重いものとなりました。
私は新聞配達のみをしているものですが、2年間あれば一通り、学問を修めることは出来ると考えれば、なんと時間を無駄にしているのだろうかと泣けてきます。読みたい本は一杯ある。だけど最初の一ページ目がめくれない。英語は基礎英語だけはがんばっているのですが、5分間トレーニングをみっちりやらないとステップアップが出来ないとわかっているのにやらない。とにかく最初の一歩だ。千里の道も一歩から!
先ほど気づいたのですが、こちらのサイトのトップページに「はじめにお読みください」みたいなのがあって読みましたが、なんとも耳に痛い文章で、反省しきりです。昨日の私の文章にしてもそうだ。私はいつか、考え事をまとめた本を出版したいと夢をえがいていますが、芳名録の内容をそのまま使っても差し支えないくらいの気持ちで向き合いたいと思いました。

年初比:マイナス33.8%
維持率:30.19%

マイナス  2010/06/02(水) 15:11:24
 やりたいことと言えば、読書と英語の勉強ですが、一歩目が出ません。

年初比:マイナス39.1%
維持率:29.73%

鳩山さん  2010/06/02(水) 10:28:17
 とうとう辞められたかぁ。溜飲を下げた人もいるでしょうね。これで党代表が変わるだろうから、素人考えでは幹事長人事もされるだろうから小沢さんも辞任の形になると思います。なんとか参議院選は乗り越えられるかもしれません。今は民主党以外に期待出来る政党がありませんから、是非頑張っていただきたいものです。塩川元財務大臣が例えた「母屋で粥をすすって離れですき焼きを食べる」という表現が適当だったのかどうなのか、特別会計を総点検して欲しいです。子供手当ても、コンクリートにお金をばらまくくらいだったら、子供を生んでくれている家庭が少しでも潤うようにお金をばらまくほうがよっぽど有効だと思います。13000円でもいいので、民主党政権が続く以上、続けて欲しいものです。

プラス  2010/06/01(火) 16:18:40
 三洋電機に対するプラスの材料が着実に積みあがっている気がするのは確かですが、四半期決算で実績を出すのが大事ですよねぇ。とりあえず四季報が待ち遠しい・・・。

年初比:マイナス34.2%
維持率:31.96%

マイナス  2010/05/31(月) 22:32:14
 どうでしょう、底打ちはもうしましたかね?

年初比:マイナス35.6%
維持率:31.34%
月初比:マイナス43%

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る