晩年ニートの成り上がり さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

雨ニモマケズ  2010/05/30(日) 21:15:59
 宮沢賢治の『雨ニモマケズ』はいつ読んでもいい詩ですね。それだけ自分は成長してないということだ。

ふと思ったこと  2010/05/30(日) 10:27:21
 金言・格言は沢山ありますが、現代はもう昔を振り返るしかないのでしょうか?人類の歴史が始まってそんなに時間が経過したとは思えないのに、もう過去の経験則に縛られてしまっています。現代からはもう金言・格言は生まれないのでしょうか?「賢者は歴史に学び、愚者は体験に従う」とはビスマルクの言葉ですが、賢者でさえ、過去の経験則(金言・格言)に縛られている有様と言えるのではないでしょうか?

うぽっ!  2010/05/29(土) 23:55:56
 金曜のPTSで三洋電機、買いました><

プラス  2010/05/28(金) 18:15:10
 どういう計算になっているのかわかりませんが、出金可能額以上の現物建玉が出来るようになっています。悪いことに三洋が買えるのですが、これをすると明らかに維持率が30%を割ると思うのですが、どうしたものか。これほどまでに私の欲望は深い・・・。

年初比:マイナス34.1%
維持率:32.01%

プラス  2010/05/27(木) 17:49:09
 なんとか今日もプラスで引けてくれました。これで無事、信用の損きりは避けられたかと思っています。反転攻勢!

年初比:マイナス36.8%
維持率:28.01%

忘れてました><  2010/05/26(水) 20:32:46
 年初比:マイナス39.9%
維持率:26.42%

単一的なもの  2010/05/26(水) 20:21:40
 私は、(私の解釈する)構造主義的立場から、本質でさえ多面的で一つではなく、様々な解釈による、と考えています。真理とか真実とかも、同じく構造主義的立場から一つではないと思っています。

なんちゃって、今日は三洋電機に、私の望んでいたドンピシャの材料が出たので口数が多くなってしまいました。

真理  2010/05/26(水) 20:17:58
 私は真理とか本質とか真実とか、単一的なものはあまり信じないくちなのですが、
「言うたぶんだけ言われとる」
こればかりは真理としか言いようがありませんね・・・。

ローリスク・ローリターン  2010/05/26(水) 19:55:08
 人間として成長するためには、ハイリターンを得た人を賞賛しつつも、自分はロング・ショート戦略でローリスク・ローリターンを目指すのがいいように思いながら、バリバリ満玉にしている私は・・・。

プラス  2010/05/26(水) 19:34:46
 三洋電機に材料が出たからというか、下げすぎたからというか、プラスで引けてパナソニックのマイナスを消しました。来週の月曜日には維持率が29%超になる予定だし、欧州株式市場も落ち着いているみたいだし、底打ちかどうかはわからないにしても、私のポジションは維持できそうです。反転攻勢には十分なポジです。
三洋電機は、HIT太陽電池を初めてメガソーラーに納入したとの材料が出ました。薄膜系は新日石との折半会社で研究している、多結晶系は外部調達する、で、発電所向けにも網を張っているようです。事業構成を見ると、明らかにパナソニックより三洋電機のほうが魅力的です。3年後、5年後、10年後の姿を見てみたいです。パナから三洋に少しずつシフトしていこうか検討中です。
城山三郎さんや三浦綾子さんに書いてもらえるような人物になりたい。それは外見的なことではなく内面的なことです。モデルになった人達だったらどう言うだろうか、どう考えるだろうか、などなど。自分の足を引っ張る人間には自助努力を猛烈に求めるなんて理想と現実の違いに強く衝撃を受け反省していますが、やっぱり人間的に高みに登りたい。一般的には、こんな人にはならないようにしようとか、あの人が頑張ってるから私も頑張ろうとか相対的になりがちですが、高みに登るためには、もうある程度は内面が発達しているんだから、自己の内奥からにじみ出て、湧き出てくるようななにものかによって動く人間になりたい。多分、そのきっかけとしては相場で失敗するのがいいような気がするのですが・・・。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る