ぷうた さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

ウクライナ緊迫化  2014/04/08(火) 21:25:59
 NYダウ16245、日経14606、ドル102.4、豪ドル95.4、金4334、白金4791、コーン28130
クリミア割譲で手打ちとなるかと思っていたがウクライナ東部にまで飛び火してきた、こうなると根深い危機が長期化して胎動した地政学リスクが中東や東アジアにまで及ぶ可能性もある
堅調な米国雇用や日銀の追加緩和見送りは材料とならず
繊維関連株を利食い、3月末の安値で買えて先週の高値で利食おうか迷ったあげく高値更新に賭けていたのだが明日上がって大利を逃す後悔と明日下がって利を失う後悔を天秤にかけここは利食い千人力を選択
為替、株との親和性が薄らいできた、これ以上円安となっても企業全体としてはプラスに働かないというコンセンサスが浸透してきたか?

花粉の峠  2014/04/07(月) 21:44:38
 いつもの5家族で花見、週末まで保たないと思っていたが何とか6割方の花が残っていた、全体解散後は夜のネオンを3件ハシゴ
ディズニーランド、新浦安の三井ガーデンは部屋がきれいで大浴場も快適だったが案内表示や利用時間に改善の余地あり
顔にできた虫刺されの痕が血マメのようにどす黒くなり絆創膏やマスクで隠さないと恥ずかしいくらいになってしまった
渡辺喜美、みんなの党代表辞任、パワフルな新らしい風に期待した時もあったが最近はめっきり醜態ばかり晒している

株、NYは新高値を取っても利益確定を先行したがっているようだ
豪ドル、利が乗り出した、スワップも馬鹿にならないので短期で仕上げたい
白金、100円ほど下げたがもう少し引き付けてから買いたい

花散らし  2014/04/04(金) 02:09:14
 たなべ、雰囲気良く気の効いた肴が供されるも天ぷらだけは落第点だった
引越のため甥っ子たちを預かりキャッチボールなど、雨の降る前に独り夜桜

NYダウ16573、日経15071、ドル103.9、豪ドル95.9、金4320、白金4868、コーン28150
TOPIXは9連騰、NYダウも今晩高値更新にチャレンジか
豪ドル、1枚だけ新規売り、逆らわない方が良いと思うが運試しで
白金、調子が良過ぎるので一旦全利食い、先々まだ高値はあるだろうけど
コーン、チョイ安はどんどん買い増し

5→8%  2014/04/01(火) 22:45:59
 昨日と一転スーパーはガラガラだった
晴天の下での桜は今日が最高だったろう、家人は友人たちと花見に出払ってしまったので独りで散歩、うららかな日射しに映える公園の桜を眺めながらベンチに佇みスーパーで買ったワンカップとタラの芽でランチ、ウォークマンでコブクロの「桜」を聴きながらこんな珠玉の一瞬に仕事なんかするもんじゃありませんよと毒づきながら目に保養、心に侘しさを覚えつつランティエ生活を満喫するふりをする

白金、コーン、ようやく言うことを聞いてきた、コーンは3万円目標で買い増し

桜花爛漫  2014/03/31(月) 23:52:10
 日曜は雨予報だったので土曜のうちに荷物運び、車で引越しを手伝うのは学生の時以来かな
はなまるマーケット、笑っていいとも、WBSの小谷さんなど終了
人形町でアンケートの小遣いを貰ったあと夜桜見物、今年の花粉は弱い

NYダウ16323、日経14827、ドル103.4、豪ドル95.5、金4286、白金4754、コーン27370
株、権利落ち後も強基調だが小型やジャスダックにまでは及ばず
為替、米ドルと豪ドル売り、幸いにも半端な玉は全て利食えてもう種玉しか残っていない、買いたい弱気
白金、買い下がりが奏功しプラ転

開花  2014/03/27(木) 10:06:18
 ソメイヨシノはまだまだだが河津桜はきれいな見頃、妹家族の新築マンション引き渡しで早速夜景を堪能、103円相当の権利落ち後の株は悲しい状態

NYダウ16268、日経14305、ドル102、豪ドル94、金4283、白金4665、コーン27070
株、PERはかなり低水準、まあそのうち高値が出るでしょう
豪ドル、予想以上に確りで種玉の一部も含め更に利食い
白金、売り玉を利食って買い一本にしてみた

春到来  2014/03/22(土) 09:33:15
 本格コーヒーミル、ワンピース三昧、株主優待のワイン、クリミア編入、マレーシア機行方の謎
福本茉莉のパイプオルガン、たいへん高尚で精緻な演奏だったがもっと軽やかなポピュラー曲を加えないとクラシックファンの裾野は広がらない

株、ここ半年で利食った銘柄が続々と買い場到来となったので逆行高の値嵩を売って余裕を作ったところ買ったものは続落し売ったものは続騰した、まあ良くあることだ、来週はバリューをもう少し仕込めるか?
為替、ユーロ/ドル一旦全部利食い、もう一度戻るんじゃないか?
コーン、下げを待ち切れず買い増し、天気に賭けるのは邪道だが最近の異常気象をみると今年の天候相場は荒れそうな気がしてならない、ウクライナ問題もあるし世の中の余ったマネーはいつまでも米国債に頼れず高値圏の株もリスキーで「有事の穀物買い」に走る時が来るのではないか?

クリミア  2014/03/18(火) 02:34:07
 96%がロシアに帰りたいとのこと、タルタルソースの語源ともいわれる少数派タタール人には気の毒だかロシア人がロシア語をしゃべる地ではロシア編入する方が人道的ではないか、地政学的な西側の猛反発はしょうがない

株、いくつか指したがネット関連のみ入った、全般的にもう少し下値が欲しいところ
白金、売玉が利食えるところまで至らないので買いを建てる

開花準備  2014/03/14(金) 21:24:03
 NYダウ16108、日経14327、ドル101.4、豪ドル91.5、金4481、白金4852、コーン27220
3月辺りのこういう下げを待っていた、ただ想定より早く2月に一番底が訪れたので今回は二番底作りだと思う
株、とりあえず第一段として今春利食っておいた値嵩・水産・駐車場関連を買い直し、来週も安ければ宝探しになるだろう
為替、もうちょっと下がれば買いたい
コーン、買い再スタート

光と影  2014/03/13(木) 22:10:51
 恥の上塗りでしかない佐村河内の弁明会見、女狐につままれた疑念まみれの小保方STAP細胞、アリババも参加しているシャドーバンキングのババ抜きゲーム、今はボロが出始める頃合いなのか?2014年・今年の漢字が「影」、流行語大賞が「天地神明に誓って」とならないことを祈る

NYダウ16340、日経14815、ドル102.5、豪ドル92.9、金4531、白金4893、コーン27590
豪ドル、更に利食い、いずれ中国問題勃発で安値の買い直しが出来るはず
ユーロ/ドル、しぶとい、意地の売り増し
コーン、買いの指値ギリギリ入らず

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る