晩年ニートの成り上がり さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

プラス  2010/05/10(月) 20:22:18
 パナと三洋、双方の今期見通しから失望売りされているようです。確かに私も失望しましたが・・・。最終利益の薄さが問題だよなぁ。これは冬眠しかなさそうです。しかし、かなり悪いパターンだ。次の決算まで、次の決算まで、と持ち越すパターン・・・。
今日は午前中、豪ドル円を超短期で買って売って、少し利益が出ました。

年初比:マイナス7.9%
維持率:21.02%

マイナス  2010/05/07(金) 16:08:13
 今日のパナの決算は、まずまずといった所かと思います。今期見通しは、クイックコンセンサスを少し下回る感じですが、なにやら構造改革費用をまだ計上しているらしく、その影響が大きいようです。ただし、三洋もそうですが、為替を円高寄り(米ドル90円、ユーロ120円)にしていることと、何より前期1−3月が強かったことでしょうか。昨日がよかったから今日はもっといい、ということは明日はさらにいい、という正の予測が働けばいいのですが。
豪ドル円は結局、買えずじまいでした。残念。
それと借金はなんとか防げました。しかし、この戦だけは負けたくないので明日以降、維持率が20%を割るようだと借金はしようと思います。

年初比:マイナス10.7%
維持率:22.50%

大暴落してますね・・・  2010/05/07(金) 03:56:44
 新聞配達に行くのにアメリカダウを見てみると・・・なんか700ドルは下落してるので、ん?故障か?と思ったのですが、豪ドルも買値近辺に下がってきているし、どうやら本当らしいと悟りました。ここは勝負をかけて豪ドル買いかなぁ?しかし、明日は維持率が20%を下回りそう。借金しかないか・・・?

マイナス  2010/05/06(木) 22:40:01
 なんといっても三洋電機の決算発表がショックでふて寝していました。
今日買った豪ドルはきつめの逆指値に引っかかって損きりでした。
キコ様が一緒に頑張ろうねっ♪って言ってくれるので、オラ、頑張る!

年初比:3.5%
維持率:25.98%

豪ドル  2010/05/06(木) 08:46:56
 最近、豪ドルで回転売買が出来てたのになぁ、ってことがあったので、確か早朝、新聞配達行く前だったと思いますが豪ドル円が85円を割っていたので1万通貨買いました。どうかなぁ。

プラス  2010/04/30(金) 19:11:04
 UFJがおかしいなぁ。何故、今日下がるかなぁ。豪ドル円だけが調子いいです。
今月の利益率は、約300円ほどのプラスで、プラマイゼロでした。手書きの日記の4月予記では、「ソブリンリスクも緩和されてきた感じ。後は中国、米国の金融、銀行規制か。」とありますが、何も変わってないようですねぇ。

年初比:17.9%
維持率:28.84%

むう  2010/04/29(木) 21:13:56
 クロス円は結局、円安に向かいそうですね。グローバル企業にはなによりです。しかし、パナと三洋については結構、リークが出てるのですが株価が反応しないので、来月7日の新中期経営計画が出ても反応しないかもしれないなぁ。ぞっとします><今のうちに別の候補を見つけておくべきかなぁ。

マイナス  2010/04/28(水) 19:04:20
 日経平均、大幅安のわりには、相変わらず日立、東芝が調子いい。「総合電機」「重電」といった分野がそれぞれ独自色が出てきて単純比較が出来なくなりそうです。
豪ドル円は、先日買ったやつが利益確定の逆指値にひっかかっていました。上値が重たい感じで、チャイナショックが怖いですが、上値が重いのは日経平均も同じかぁ。中国は今バブルである認識とそうでないという認識がごちゃまぜみたいですね。バブルと仮定したとしても、はじけては困るのでほどほどの規制で終わるみたいなこともあるようですし。どうなりますか。

年初比:11.4%
維持率:27.73%

神の見えざる手  2010/04/27(火) 21:17:40
 むう、今、「神の見えざる手」でウィキペディアをみると、先ほどの資本主義(自由主義経済)に対する説明はおおむね正しいようでした。知識とは素晴らしいですね!

資本主義  2010/04/27(火) 21:09:52
 さきほど、約1年前の「爆笑問題の日本の教養」を見ていると、工学院大学の三浦宏文先生(ロボット工学の相当偉い先生)が出ておられて、会話の流れから資本主義について少しおっしゃられました。人間が個々に本能のままに金儲けをしていると神の見えざる手が働いていずれ秩序づけられる、と資本主義について言っておられました。この定義が正しいかどうかわかりませんが私は何かはっとしました。おしまい。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る