秋山昇 さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

ユウさん  2008/04/07(月) 01:32:11
 技研の申し込みは私個人じゃなくて技研の事務局に送って下さい。事務局のメールは私じゃなくてスタッフが読んでいます。
技研に送っている場合は、メールがスパムフィルタにかかっている可能性がありますので、技研のページの会員申し込みのフォームから入力して頂いた方が確実です。
私個人に来たメールは、かなり返事が滞っています。そちらの返事は気長にお待ち下さい。

別荘の  2008/03/16(日) 13:38:33
 見積もりがようやく出た。家本体だけで1200万ちょっと。
ウッドデッキや浄化槽その他諸経費を合わせると1300万というところか。
家具等も入れると1400万、まぁ、予想の範囲内に収まったようだ。
建築屋さんに感謝である。

ようやく資金計画の目処も立ったので、そろそろ相場にも再参入と行きたいが、金もあまり無いし時間も無いのが辛いところ。

確定申告  2008/03/12(水) 21:34:27
 に行ってきた。
昨日の晩、書類を書いた後に1万4000円分ほど領収書が出てきたが、やり直すための時間とそれで助かる2800円とあまりの眠気を比較して、そのまま提出することにした。
しかし昨年利益計上して今年大損し、金が無いのに何が悲しうて本業の年収を上回る税金を払わにゃならんのか。
今後3年9ヶ月ほどで無税枠が1億以上あるが、これを使い切れるかどうか。
7000万ほど儲けられれば4000万くらいは値洗損で持ち越せるから、4年弱で500万を7000万程度まで増やせれば何とかなる。これは今までの張り方のようにある程度勝負しないと無理だな。

間取り  2008/03/08(土) 17:06:55
 ぴょーたんさん、コメントありがとうございます。
間取りは
http://akiyama.net-trader.jp/profile/nakamura.html
こんな感じになりました。
実は偶然、ぴょーたんさんと同じソフトを使っています。
色々と試行錯誤した結果、全ての条件を満たす解はこれに限られるのではないかとの結論に至りました。図で右斜め下が海の方向になっています。
6帖の洋室が書斎のような感じで、3枚引き戸をクローゼットの横まで全部引けば、リビングと合わせて一つの大きな空間になります。
書斎と風呂から海が眺められます。右下の角に畳を二枚だけ敷いて文机を置くつもりなので、窓の位置を低めにしてあります。
業者さんは良い人に頼んだと思います。良心的でこちらが申し訳ないと思うくらいですねぇ(Beachlyさんとこと同じです)。

ショールームのお姉さんは普通だったような。家のことを考えていて、あまり気にしてなかったような気も…。見積もりを頼んだ翌日に配達されてきてびっくりしました。気合入ってます。

別荘  2008/02/29(金) 11:32:40
 水周りは概ねトステムで揃えた。ユニットバスはプレシオの1.5坪、キッチンはクレディアのL型対面。キッチンカウンターは定価で70万くらいする人造大理石に。風呂の浴槽も人造大理石。キッチンとユニットバスで合計定価380万くらいになった。定価の6割くらいで入るとは言っていたが…。これで味噌汁とベーコンエッグくらいしか作らなかったら笑うが、まぁ、色々と料理してみよう。魚も釣れそうだし。
キッチンの寿命を20年、一年に10日使用するとして、一日あたり1万円か。なかなか贅沢な金の使い方である。
室内は床も壁も天井も総杉板張り。見積もりが幾らくらいで来るかドキドキ。1300万程度で収まれば良いが。以前だったら100万や200万は誤差みたいなもんだったが、今となってはシビアにならざるを得ない。しかしこの別荘だけは記念みたいなものだから以前の金銭感覚で建てる。

三日月さんへ事務連絡:
黒田2、イチロー3、230本でお願いします。

まぁ、一応  2008/01/31(木) 21:11:16
 今月の収支はマイナス197,917,377円、今月の損益率はマイナス84.11%、でした。

今日の売買  2008/01/28(月) 17:42:52
 メープルリーフ金貨買い(新)
メープルリーフ白金貨買い(新)

経済情勢が不透明なので出来るだけ現物資産に換えておく。食うに困るような状況にならない限り、コインは死ぬまで所持する予定。
田中貴金属に20人くらい並んでいたが、換金売りの人ばかりで新規に買おうという人は自分一人だった。
これで、現所持金から別荘代金と今年払う税金といざという時の為の貯金を引けば、余剰金はこれから相場を張るための500万のみとなった。

時間  2008/01/23(水) 09:01:06
 世の中に時間というものがこんなにも存在したのかと感じている。ポジションが無くなって数日は猛烈な喪失感に襲われたが、仕事をするのに今は増えた時間が有難い。
現金資産が何億かあれば保険なんか入る必要は無いのだが、ただの人になってしまったので、何か保険に入ろうかと画策中。死んだ後のことはどうでも良いので死亡給付金は要らない。入院保険中心で何か良さそうなのを探そうかな。

ほとんど金の入ってなかった口座で一応コーンの買い注文を入れておいたところ、15日のストップ高で買いが成立し、17日に証拠金不足で強制決済されていたことが判明。全然気がつかんかった。冴えん。

とりあえず  2008/01/21(月) 20:46:50
 30万だけ残して残金を出金。
しばらく、いくつかの銀行に1000万以下になるように分けて置いておこう。
数ヶ月以内に世界の金融市場が崩壊する可能性が少しあるような気がする。

28日のみかづきさんオフ会は出席予定。
東京には26日から行くので、26日か27日にも東京メンバーと飲みたいところ。
侍さん、natsuzohさん、どうですか?

月別収益率および累計収益率  2008/01/19(土) 02:20:55
 月ごとの収益率は、月間損益(有効ベース)÷前月末預入有効額。
累計収益率は、月ごとの収益率に1を足したものを掛け合わせたものから1を引いて算出。

年/月 収益率 累計収益率
2000/01  0.00%   0.00%
2000/02  9.25%   9.25%
2000/03  -5.37%   3.38%
2000/04  26.78%   31.07%
2000/05  24.82%   63.59%
2000/06  8.57%   77.61%
2000/07  -0.48%   76.77%
2000/08  -9.52%   59.95%
2000/09  6.18%   69.83%
2000/10  4.78%   77.95%
2000/11  -6.18%   66.95%
2000/12  32.39%  121.02%
2001/01 -12.33%   93.77%
2001/02  -0.49%   92.82%
2001/03  4.81%  102.09%
2001/04  -0.71%  100.66%
2001/05  25.20%  151.23%
2001/06 -35.36%   62.39%
2001/07  2.65%   66.68%
2001/08  -3.56%   60.75%
2001/09  23.34%   98.27%
2001/10  37.54%  172.70%
2001/11  9.57%  198.79%
2001/12 -42.22%   72.63%
2002/01  42.71%  146.37%
2002/02  24.82%  207.52%
2002/03 -36.03%   96.72%
2002/04  -2.01%   92.77%
2002/05  12.85%  117.54%
2002/06 -39.20%   32.26%
2002/07  54.44%  104.25%
2002/08  26.52%  158.43%
2002/09 -35.89%   65.68%
2002/10  97.85%  227.80%
2002/11  14.29%  274.64%
2002/12  13.84%  326.50%
2003/01  21.76%  419.32%
2003/02  17.56%  510.50%
2003/03  -6.86%  468.63%
2003/04 -16.60%  374.22%
2003/05  32.69%  529.23%
2003/06  2.94%  547.72%
2003/07  13.19%  633.16%
2003/08  10.86%  712.76%
2003/09  6.89%  768.73%
2003/10  43.96%  1150.62%
2003/11  26.82%  1485.98%
2003/12  -8.40%  1352.80%
2004/01  8.24%  1472.57%
2004/02  31.96%  1975.17%
2004/03  -4.22%  1887.50%
2004/04 -19.57%  1498.53%
2004/05 -31.48%  995.31%
2004/06  19.39%  1207.72%
2004/07 -11.75%  1054.13%
2004/08  12.58%  1199.27%
2004/09  2.03%  1225.60%
2004/10 -17.09%  999.01%
2004/11 170.09%  2868.36%
2004/12  6.21%  3052.71%
2005/01  24.01%  3809.71%
2005/02  22.84%  4702.87%
2005/03  1.34%  4767.14%
2005/04  23.24%  5898.44%
2005/05  12.43%  6644.34%
2005/06  10.41%  7346.24%
2005/07  9.61%  8061.93%
2005/08  21.09%  9783.53%
2005/09  -2.82%  9504.77%
2005/10  1.38%  9637.10%
2005/11  -2.71%  9373.19%
2005/12  34.77% 12666.56%
2006/01  11.34% 14114.43%
2006/02  13.00% 15961.76%
2006/03  16.97% 18688.04%
2006/04  4.70% 19571.28%
2006/05  6.96% 20940.97%
2006/06  15.12% 24121.38%
2006/07  4.19% 25137.39%
2006/08  -8.58% 22970.96%
2006/09 -21.16% 18088.24%
2006/10  26.99% 22997.53%
2006/11  5.52% 24272.41%
2006/12  8.97% 26459.66%
2007/01  3.60% 27416.54%
2007/02  13.19% 31046.37%
2007/03  0.96% 31345.85%
2007/04  -2.03% 30706.55%
2007/05  1.58% 31193.06%
2007/06  -9.57% 28198.89%
2007/07  8.89% 30713.42%
2007/08 -14.53% 26237.71%
2007/09  10.44% 28986.99%
2007/10  -4.00% 27824.51%
2007/11  -6.02% 26143.94%
2007/12 -13.89% 22498.73%
2008/01 -84.11%  3491.44%

結局、年利換算では56%の利益率となった。最後の月に資金を6分の一にしたのが酷い。
最盛期の3万%はさすがにリスクをバンバン取った裁量トレードでしか出せないと思うが、最終的な年利56%なら高性能なシステム売買で何とかなりそうな水準である。色々と考えさせられる。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る