さやえんどう さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

切ない  2008/07/11(金) 22:16:57
 日経のおまけ小説「望郷の道」にハマってます。
面白いです。これ。

さすがに北方謙三さんは喧嘩とか争いごとの描写は天下一品ですねえ。
意味なく色恋シーンが入ってるのもお約束です。

なんだか中学生か高校生ぐらいの頃に北方さんの小説にハマってたのを思い出して切なくなりました(何でだ

【切ない】
http://jp.youtube.com/watch?v=Xua1qpJyvWs

せつねえなあ・・・( ;Д;)

譲れないライン  2008/07/11(金) 11:23:34
 掲示板でのやりとりで、色々考えさせられました。
人それぞれ譲れないラインってのがあるんでしょうね。
まあ、私もありますが普段は意識しないので勉強になりましたねえ。
面白いもんですな。

ちなみに今仕事中なのは国家機密です(ぁ

とんちんかん経産省  2008/07/10(木) 23:12:48
 呉服販売のベルーナって会社が、セミナー商法で経産省に一部業務停止命令を食らいましたね。

・・・ってこれって呉服屋の大きいところは全部してるんじゃあないんじゃなかろうか。
「なぜ今更、この会社に・・・」って感じがしますねえ。

まあ、経産省はいつでもどこでも「なぜ今更」なことはしますけどね(笑)
それにしても、やっぱり北畑さんは面白いですねえ。
ガソリンのファンダメンタル価格(?)を90円と言い切っただけはあります(ぁ

詐欺師扱い  2008/07/09(水) 23:17:27
 新聞に「ロングセル」なる言葉が載ってました。
「なんじゃそりゃ?」と思ってたら、どうやら、株の売りで『契約上は一旦買った株を売っていることになっている』市場外取引のようです。
で、やってることは信用売りと同じらしくて、信用売りとの違いはアップティックルールが適用されなくて個人は利用できないところらしいです。

・・・これって金融商品取引法で禁止されてる取引ですよね。
市場外だったら規制対象にならないのか・・・。

株相場ってのは理不尽ですねえ・・・。
空売り規制自体が理不尽ですし。
まあ、私は株のことは素人なのではっきりとしたことはわかりませんけどね。

面白かったのがこの「ロングセル」について書いていた記事の大見出しが「縛れぬ海外、手口巧妙化」で、小見出しが「空売り規制に抜け道」だったことです。

・・・・なんだかまるっきり詐欺師扱い(笑)

【勇気のしるし いさじver】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3823984

いやあ、バブルのにほひがしますねえ( ゚Д゚)y−~~
・・・ちょっと前までの中国とかアメリカもこんなんだったんだろうな(ぁ

現実逃避  2008/07/07(月) 23:31:11
 昨日の「たかじんのそこまで言って委員会」で知ったんですけど、オゾンホールが問題ないくらいまで小さくなったみたいですね。
ちょっと前まで大騒ぎしてたのに。

で、そのせいで温暖化が進んだらしいです(本当かどうかは不明です)。
・・・なんじゃそりゃ。

結局、理由がはっきりしないままあちこちで動いてるから何がどうなるかは分からないんでしょうね。
利権を掴もうとしている連中(この連中が主なのかもしれませんが)も動いている感じなので余計に訳分かりません。

NASAの所長は講演で「CO2の許容限度を既にオーバーしている(CO2濃度を下げても気候の変化を止められない)」なんていうことを話してますしねえ。

こりゃ効果はどうあれ手当たり次第にやるしかないんでしょうね。
そんなこと考えたら、皆ガソリン高騰に文句いってますが、もっと高騰したほうがいいような気がしますねえ。
そのほうが地球環境にはよさそうですし(あくまで「よさそう」ってだけです)。
貧富格差問題と地球環境問題のどっちが大事か聞かれてるようなもんですね。
・・・(人類にとっては)究極の選択です(苦笑)

でも、これは私の素朴な疑問なんですけど、人間ごときが地球の環境をどうにかできるもんなんですかねえ。
核も使えるようになった実績(?)もあるし、表面の気候だけならいつかはできるのかな?
・・・間に合わなかったらそれまでよってヤツですな。

まあ、地球にとっては今の哺乳類が絶滅しようが、表面に寄生してる生物の種類が変わるだけですしね。
・・・って元も子もねーじゃねーか!Σ (゚Д゚;)

こういうときは、まあ、アレです。
動画でもみて現実逃避ー!(ダメじゃねーか

【アルツハイム】
http://jp.youtube.com/watch?v=z90Yw_HVEBQ

毎日新聞  2008/07/06(日) 23:16:24
 今旬の、毎日新聞海外記事にネットで色んなバッシングが出てますねえ。

※1番目の動画を見ると大体の流れが分かります。
 副作用としては、毎日新聞関連の会社の利用を止めたくなります(ぁ

@【こちら毎日新聞です】
http://jp.youtube.com/watch?v=R3xD8d6ERqs

A【羊たちは沈黙しない!Dr.レクター、毎日変態新聞にマジ切れ】
http://jp.youtube.com/watch?v=mKbeXXiPmfw

B【ヒトラー総統、毎日変態新聞にマジ切れ】
http://jp.youtube.com/watch?v=CQtKkScXFBA

C【ハートマン軍曹、毎日新聞にマジ切れ】
http://jp.youtube.com/watch?v=uw_H3SOsqBY

・・・すごい反応速度ですな。
これで毎日新聞グループがすぐに変わるとは思いませんけど、何かしらの影響はでるんでしょうね。

日本ではデモはあまり起らないと思ってましたが、こういうのもデモに入れたらしょっちゅう起ってますねえ。

掲示板で  2008/07/04(金) 23:42:18
 天流運慶さんとロダンさんの将棋が続いてるのを初めて気づきました。

私が将棋のルールすら知らないからなんですが、神業にしか見えません。
要するに「なんだか凄いことをやっている」ということしか分からないってことなんですが(笑)

それにしても、やっぱり上手い人は読みが先まで長いんですね。
上手い人は、盤上がどういう風に見えてるんだろうかなあ・・・。

昔、おじいちゃんとオセロをやって全然勝てなかったのを思い出して切なくなりました( ;Д;)

ウルトラダイナミックスーパーバカソング  2008/07/04(金) 21:39:32
 日本だけで大騒ぎになってるイタリアの世界遺産落書き問題で、その修繕責任者の人が日本から山のように謝罪メールが来て驚いてるそうですね。
で、共同通信のインタビューに「驚き、敬服している」と答えてくれはったそうですな。

その人からしたら落書きはイタリア語とか英語が圧倒的に多いのに、少しの日本語の落書きに謝罪がたくさんきたことに驚いてるんでしょうね。

まあ、なんにせよ日本の良いイメージを持ってもらうのは悪い気はしませんな( ̄Д ̄)y─┛~~
・・・きっかけはどこかのバ○の落書きですが(笑)


ところで、ヤフーがCO2排出枠を個人向けに販売し始めたらしいですね。
驚くことに相場じゃなくて定価制です。

個人の排出枠を定価で購入って・・・・なんのためなんでしょうかね?
私の創造力じゃ思いつきませんです(´・(ェ)・`)クマー


まあ、そんなことよりもー!(#゚Д゚)!
カルビーがまたポテトチップスを値上げするそうです。
ちなみに時期は秋だそうで。
・・・って1月に値上げしたばっかりですよね。スゲーなあ。

なんだか意味も無く世界恐慌になっちゃいそうですね。
そしてポテトチップスが高級料亭のお膳に並ぶ日は近そうです(意味不明

【ジョジョMAD】
http://jp.youtube.com/watch?v=Vz7hkwBxlvM

ウルトラダイナミックスーパーバカソングですねえ。こういうの大好きです(笑)
・・・コッチンコッチンコッチンコッチンk【以下規制】!(#゚Д゚)!
・・・・いや、壊れてません。まだ大丈夫(何がだ

CMCのCFD  2008/07/03(木) 22:55:53
 今日のP.M.6:30に、資料をメールで取り寄せただけのCFDの会社、CMC Marketsからご丁寧にセールスコールがかかってきました。
慇懃無礼な言葉遣い。いかにもって感じです(笑)

で、ついでなのでいくつか質問をしてみました。

【以下受け答え】-------------------------------------------

Q.海外商品のCFDは限月を選べないのですか?
A.主要限月を乗り換えていくので限月を選ぶ必要はありません。

Q.主要限月ってどの限月のことですか?
A.えーと・・・

Q.当限?
A.そうです。

Q.納会日にポジションを手仕舞いして次の限月を仕掛けるってこと?
A.そうです。

Q.限月を選べるようになる予定はありますか?
A.今のところ全くありません。

Q.証券の話を。ポジションの反対を現物証券でヘッジしてますか?
A.売りポジションについてはヘッジしてる場合もあります。

Q.証券の売りの手仕舞いのときに現物証券を引き当てることができる条文は契約に入ってますか?
A.入ってません。それはできません。

Q.現在は資本金10億とHPに書いているだけで、会社の決算公表はしていないが公表はしないのですか?
A.まだ一期目なので決算がでていませんが、でき次第公表する予定です。

Q.日本法人を作ってまだ一年経ってないんですね。
A.そうです。

Q.親会社は決算公表は?
A.しています。

※親会社の決算
http://www.cmcmarketsplc.com/en/includes/documents/preliminary_statement_2008.pdf

Q.信託保全なんかの預託金保障はしていますか?
A.信託保全には加入しておりませんが、分別管理しているので大丈夫です。

Q.分別管理しているかどうかを確かめる手段はありますか?
A.私を信じていただくしかありません。

Q.分別管理しているから安全と言うのは、決算も見ていないのに確かめようがないのではないですか?
Aそうです。そこは信頼関係で・・・。

Q.分別管理しているというのを信じるための根拠は何ですか?
A.それも信頼関係で・・・。.

Q.郵送で申し込み書類を送りたいんですが、それは無理?
A.はい。すべてネット上です。

Q.じゃあ、取引所を通す売買ではないのに、信託保全がなくて、住所も確かめようがなくて、決算も分からなくて、分別管理しているってのも口頭で、しかも今日初めて電話してきたあなたを信じろってことですか?
A.そうです。弊社は金融庁の許可があります。

Q.金融庁の検査は入りましたか?
A.詳しくはお答えできませんが、年1〜2回は入るかと。

Q.金融庁の検査は年に1〜2回も入るもんじゃないと思いますが?
A.詳しくはお答えできませんが、1回は入っているはずです。

Q.じゃあ検討します。
A.宜しくお願いします。

【終わり】-------------------------------------------

商品は良く分かってないみたいな感じですね。
まあ、別にそれはどうでもいいですが。

詐欺っぽいかどうかは、判断基準が無いから分かりようがないですね。
金融庁の許可が下りたってことは、まあ、まっとうな業者さんなんでしょうけど、根が疑り深いからか『自分の基準を1つも満たさない』ところに資金を預けるってのはリスクが高いと感じてしまいますねえ。

しかもこの会社のCFDの仕組みは限月を選べないので、長っ張りの私にはメリットがありませんな(笑)
まあ、商品のCFDをする予定があるのはここしかないので、他の選択肢は無いんですけど。
そもそもCFDを取り扱ってるのが2社しかない現状ではしかたないってところですかね。
それともCFD自体が限月選択という概念をもってないのかな。
・・・よく分かりません。

ただ、証券のCFDは「コストダウンに使うのには丁度いい感じなんだろうなあ」とは想像できます。

でも、これじゃあ、私が口座開設するメリットはなさそうです。
話のネタにはなるから作ってみたい気はしますけどね(笑)

・・・まあ、決算が出てから考えることにしましょう。
営業さん・・・・゚(>ω<。人)ゴメンチャィ(ぁ

悪玉投機と花香芳秋  2008/07/01(火) 21:00:17
 今日も明日も和歌山で本業。

いいですなあ。和歌山は本当にいい。
「皆でタメ口」のあの雰囲気が大好きです。
きっと地元に雰囲気が似てるからでしょうね。

さすがに今日はラーメン食いませんでしたけどね(笑)
・・・でも明日は食べるかも(ぁ


ところで、日経が勝手に商品取引員に総合取引所構想についてのアンケートをとってました。
なんだか賛成のところが多いですね。
まあ、日経は、東証からいくら貰ってるのか聞きたいぐらい提灯記事が多いですから、話半分ぐらいで考えた方が丁度いいかもしれないですが(笑)

ただ、監督省庁の縦割り弊害については一切書いてなかったですねえ。
そこだけは妙にリアルですな(笑)
・・・きっと各商取からもいくらか引っ張ってきてr【以下自粛】

そういえば、今日は珍しく日経新聞を褒めたい記事がありました。
米大統領選についてのインタビュー記事です。

エナジスティックスっていうところの代表、ジョシュア・ジョルダーノさんって人(よく分かりませんが、どうやらエネルギー政策に詳しい人らしいです)へのインタビューで、原油先物市場の投機を問題視している大統領候補両氏について「今は投機家が原油高騰のスケープゴートになっている」とコメントしているのを載せていました。

まあ、たった数行ですが、こういうのを載せたのは個人的にはいい感じに思いますな。

投機資金が現物を引っ張るなんて理屈は、ちょっと考えたら辻褄があってないことは分かると思うんですけど「国民感情に辻褄は関係ない」ってのはアメリカでもそうみたいですね(笑)
それが分かっただけでも面白かったですねえ。

・・・私が本当の理屈をよく分かってないのことは国家機密です(ぁ

【花香芳秋  ー ものまね ー 市原隼人 天野】
http://jp.youtube.com/watch?v=YyyDYRWwKQg

花香芳秋ってなんだか癒されるなあ。
・・・え?本題と関係ないですかそうですか。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る