(無題) 2014/02/05(水) 19:16:59 |
| 本業に、専念する予定だったが複合機が故障し仕事ができない為、 最近は為替君と日経君にチョコチョコ手を出している。
最近は、色々と値動きが荒いので、為替君で一瞬に賭けた方が自分には 安全な気がする。
明日、新しい複合機(中古)が来るので、又本業に専念する予定。
それにしても、複合機は安くなった。 今置いているモノクロ複合機は、6年くらい前に20万円くらいで購入したが、 今回購入したカラー複合機は、8万円くらいだった。 やっぱり、新品をリース契約するのは、ばからしいと思う。 |
(無題) 2014/02/02(日) 16:37:28 |
| 今年は、1月早々から珍しく本業が忙しくて、FX(ドル円)取引を一回のみ。
3月くらい迄は本業に全力投球し、相場はボチボチする予定。 |
今年は、反省の年だった。 2013/12/31(火) 18:46:39 |
| 本業も、相場も不調の一年になってしまった。
12月は、本業に集中していたので、相場にはほとんど手を出さず。
しばらくは、本業に力を入れ相場はボチボチやる予定。
来年も、宜しくお願いします。 |
外為OP,タイミング合わず。 2013/11/26(火) 21:33:17 |
| 今日は、ユーロドルでビックチャンスがあったが、そんな時に限って50枚しか建ててなく僅かな利益。
次に、ドル円で1,000枚建てたら裏目に出て建てた金額がパー。 |
今朝も、夢があった。 2013/11/25(月) 21:11:11 |
| 今朝、寝坊してばたばたしていたので買わなかったが、又1枚60円が、980円まで上昇するチャンスがあった。
タラレバだが、1,000枚(60,000円)分買っていれば1時間くらいで、 (980円−60円)×1,000枚=920,000円になっていた。 半分の500枚(30,000円)としても460,000円。
一週間ほどやってみて、大穴のチャンスは大体週に2回〜3回はある。 中穴小穴のチャンスは、かなりある。
ある程度の金額であれば、自分の場合は、やはり外為オプションを攻略したほうが手っ取り早そうだ。 |
一瞬夢を見た。 2013/11/20(水) 23:08:46 |
| 今日も、新外為オプションの練習。
今日は、800枚張って見た。とは言っても微々たる金額。
購入金額 40円×800枚=32,000円
皮算用では、910円(1枚利益)×800枚=728,000円だったが、途中で利食って80,000円だった。ちなみに、満期まで残していたら0円だった。
今度の、外為オプションはまるで競馬のような感覚に似ている。
これは夢が持てる。ちなみに、クリック証券です。 |
いや、待てよ。( 2013/11/18(月) 20:58:02 |
| さっき、ドル円100円のレンジを円安に1枚あたり80円平均で購入したが、100円を超えたので1枚あたり950円くらいまで行った。(最高額1,000円)
(計算例)※ほぼパーフェクトの場合 投資金 80円×1,000枚=80,000円 (最高1,000枚まで購入できる) 利益 (950円−80円)×1000枚=870,000円
※裏目に出ても、投資金が0円になるだけ。
自分は、練習の為10枚ほどの購入だったが、100円〜200円前後で大量に購入し上手くいけば面白いかもしれない。
今朝は、奈落の底に落とされたような気分だったが、これで希望が持てた。 |
ダメダこりゃ。 2013/11/18(月) 16:03:58 |
| 最近は、為替の目先の動きや癖が見えるようになってきていたので、外為オプションを相場のメインにしていて調子が出て来ていたのだが、今日からシステムがガラリと変更になり、今迄の努力と苦労が水の泡となってしまった。
今までは、10分間の丁半博打で効率がよかったのだが。 新しいシステムは、ダラダラと時間ばかり食う。
こうなったら、FXに力を入れるしかないかないな。 |
久し振りに、CFDにトライ。 2013/11/14(木) 21:39:41 |
| 今日は、試しに日経225で練習。 証拠金が安いので、FX感覚でできる。 一瞬で大量に賭けたら面白そうだ。
今日は、仕事で名島城跡の近くに行ったので、初めて立ち寄ってみた。 以前、秋山さんがこの近くに住んでいたと日記帳に書いてあったと思う。 |
インフルエンザ予防接種。 2013/11/13(水) 16:06:11 |
| 今年も、先程打ってきた。 保険適用外なので、病院が適当に料金を設定している。 自分が行ったクリニックは、良心的で2500円だった。
先日、先物会社のギフトプレゼントに当選した。 高級和牛肉やカニなど色々あったが、山形県庄内地方産の米にした。 今年は、商品が不調だったので、本間宋久にあやかろうと思って、宋久の出身地の米にした。 |
|