マイナス 2010/04/12(月) 21:29:40 |
| うおお、パナがマイナス引けかぁ。UFJが強いのが救いです。薄型テレビ事業は、さらなる競争激化観測も。
年初比:22.4% 維持率:30.70% |
プラス 2010/04/09(金) 19:57:09 |
| 三洋電機の株価が不気味です。まだ、満玉で行く決心が出来ていないのか、三洋の利が出ているやつを処分しようか迷ったりしていますが、下げそうで下げない。上方向と下方向で綱引きしているというやつかもしれません。 基礎英語2もゲゲゲの女房も、すこぶる楽しく、人生を楽しんでいます。
年初比:23.0% 維持率:30.12% |
マイナス 2010/04/08(木) 17:28:43 |
| やばいやばい、愚痴が出そうです。今日はUFJの一部を損切りしてパナソニックを買い増ししました。地合いが悪そうなので三洋電機の利が出ているやつをすべて処分しようとしたのですが間に合いませんでした。これで維持率が30%を下回りました。我慢です!
年初比:17.3% 維持率:29.71% |
プラス 2010/04/07(水) 17:12:17 |
| 今日はパナソニックを追加してしまいました。完全に満玉です。
年初比:24.2% 維持率:31.98% |
パナのテレビ事業 2010/04/07(水) 06:40:02 |
| よっしゃー、パナのテレビ事業、6四半期ぶりに営業黒字に転換との日経報道です。低価格帯のコンパクトデジカメも三洋電機に生産委託して、新興国などの需要に対するボリュームゾーン製品をコストダウンしてきました。あと、パナホームとも連携して、二酸化炭素削減住宅を3年間かけて実験開発するとも。本決算でどんな中期経営計画が出てくるか楽しみだぁ! |
マイナス 2010/04/06(火) 18:36:03 |
| 今日の日経朝刊に、セブンイレブンが太陽電池やら蓄電池やら放熱利用やらを店舗で導入し始めるとありました。まさにパナソニックグループのソリューション営業(ビルまるごとパナソニックとか)にぴったりではないかと思いました。頼むぞ!
年初比:22.1% 維持率:35.59% |
(無題) 2010/04/05(月) 21:14:14 |
| キコ様に気を取られて、年初比と維持率の書き込みを忘れていました。
年初比:27.4% 維持率:35.75% |
プラス 2010/04/05(月) 21:09:35 |
| 何気に、日経テレコンで会社名ではなく「太陽電池」を検索項目にして調べてみると、なにやら東芝が世界9位くらいのアメリカのサンパワーという太陽電池メーカーの電池を東芝ブランドで4月1日から売るというではありませんか。問題なのはその変換効率。研究室レベルではなく、もしかしたら商品段階でのことかもしれませんが、三洋電機が18%ちょっとのことろを21%ちょっとあるそうです。これまである意味差別化できていた、高効率が売り物の三洋電機の太陽電池が、東芝ブランドの太陽電池におびやかされるのではないかと冷や冷やものです。がんばってください。 基礎英語2は、キコ様の声がとても感触がよく、がんばろう!って気になります。やっぱり「一緒にがんばろうね!」には参りました。 |
エクスペリア 2010/04/03(土) 19:01:37 |
| お昼には受け渡しが済んで帰宅し、よくメールする友人には電話で今までのiモードメールが使えなくなったという連絡をしました。で、色々いじっているのですが、総合的に合格点です!なんやかんやで一番気にしていた音楽のダウンロードが引き継げない件ですが、兄と話をした結果、宅配レンタルで借りたCDをパソコン経由でエクスペリアに落とす方法がまあ、解決策になる感じです。これだと、パソコンに残っている音楽は次期エクスペリアに落とせるはずだし、パソコンでも曲が聴けるしで感触オッケーです。まあ、電脳空間に身を置きたい者としては、満足できそうな期待がしています。 |
プラス 2010/04/02(金) 23:00:44 |
| 株はイマイチだなぁ・・・。まあ円安傾向が頼もしい。しかし、日経は本決算までにいつかドスンとありそうだ。 エクスペリアが入荷したと電話がありました。マルチタッチはいいとして、音楽をダウンロードしたものは、例え次期エクスペリアであろうと引き継げないらしい。これは痛い。長く使えば使うほどダウンロードした曲が貯まっていき、次に引き継げない。でもいいんだ、ソニーが好きだから!
年初比:21.8% 維持率:35.48% |
|