マイナス 2010/01/18(月) 16:28:19 |
| 今日の株予想は、米ダウ下げの円高ぎみで大きく下げるインパクトを受けていたのですが、そうでもありませんでした。電子部品会社は今日も小幅上昇しました。目標株価を上方修正したいくらいです。 最近、GNO2のやりすぎか、マーケットスピードの見過ぎか、目が痛くなりまして、少なくともデイトレだけはやめておこうと、自信もないので丁度いい理由になりました。 今日はアメリカの株式市場は休みでしたね。 |
プラス 2010/01/15(金) 15:33:30 |
| パナソニックは一服ですが、ここ3ヶ月、懸案だった電子部品の会社が連日の暴騰で、初めてプラスになりました。UFJも調子がいいようです。三洋電機は色々難しいですが、今は辛抱です。問題は中国電力です。資金効率があまりにも悪すぎるのですが、切るに切れません。ここら辺が腕の差なんだろうなぁ。 株で儲けることは私にも出来ると思いますが、もっと儲ける、儲け続けることはとても難しいと、今日のパナソニックを見ていて思いました。パナソニックと三洋電機は超長期で持ちたいと思いますが、山あり谷ありなんでしょうね。 |
プラス 2010/01/14(木) 15:21:56 |
| とにかくパナソニックの調子がいいです。まるで時間を取り戻すように。先週末の経営方針発表が好感されている部分もありそうです。パナソニック以上の割合で戻したものもあって、大幅プラスでした。とにかく円安を望みます。 「ルールをもっと破っていたら大儲け出来ていたのに」という回想はとても恐ろしいものです。「ルールを守って損をした」ということにも価値を見いだしたいものです。 |
マイナス 2010/01/13(水) 15:26:29 |
| パナソニックは調子がいいのですが、三洋電機の調子が悪いです。さっそく足元をすくわれました。やばい。株は安いところを買うものなのに。日経平均が高くなったところで満玉に近くなり、そして下落して損切りのパターンになりはしないかと危惧しております。 |
プラス 2010/01/12(火) 15:44:24 |
| 今日は、パナソニックが大幅高でした。UFJも堅調でした。なにやら、「ブルーチップ」と呼ばれるカテゴリーに属する有名大型株に資金が流れているらしく、パナはその恩恵を預かったらしいです。信用担保のUFJとパナの一部が調子がいいので、信用枠が拡大してしまい、調子の悪い三洋電機を1単位、また買ってしまいました。三洋電機は、普通株に転換された優先株もあるし、頭の重い展開が続くと思われますが、今が辛抱のしどころだと思います。ただ、2単位しか持ってない、と思っていると、足下をすくわれるかもしれません。問題なのはパナソニックです。「ほれみろ、パナソニックで満玉にしておけばよかったじゃないか!」と後から思うようなことにならなければいいが、と危険を感じています。 |
太陽光発電、リチウム電池 2010/01/10(日) 21:34:56 |
| 期待先行ですが、先週金曜日のパナソニックの経営方針を見ると、2015年までに太陽光発電に1000億円投資する、とありました。正直、その程度か?!と思った次第です。シャープの決算短信の日本語の所を読んだときもそう思いましたが、太陽光発電なんて期待先行なだけで利益インパクトはそんなにびっくりするものではないし、成長したとしても大企業にとっては大したことはないんですよね。数字は忘れましたが、リチウム電池も似たような物です。利益インパクトはパナソニックにとって、それほど大したことはありません。かといって、中・小型株はもうコリゴリだし・・・。 まあ、どれもこれも、大儲けを欲深く狙ってるからそう思うのであって、日本を代表するようなパナソニック・三洋連合にはがんばってもらいたいものです。 |
頑張ってる人 2010/01/08(金) 16:14:56 |
| 頑張ってる人は沢山いるし、自分の出来ないことをやってくれている人をバカにする人間がいる一方で、そんなことはおかまいなしにとボランティアに励む平凡な偉人は沢山いるし、自分は何をやっているんだろう、と、「プロフェッショナルー仕事の流儀」のオープニングを見て思いました。 |
プラス 2010/01/08(金) 15:43:33 |
| なんだか、デイトレも枠が少なくなってやる気も出ません。ネガティブなものではありません。パナソニックの調子が良くなってきた感じがします。円安にどんどんなってもらいたいものです。豪ドルも調子いいし、今週はずっとプラスだったし、最高の一週間でした。 日中は株か勉強に費やして、残りをガンダムのゲームに使う、という両立が出来そうな作戦が決まりました。土日はゲームでいいのですが、平日は両立していこうと思います。 |
プラス 2010/01/07(木) 22:44:01 |
| 今日は、三洋電機を1単位買いました。明日8日、パナソニックが経営方針を発表するので、博打的にも楽しそうです。為替も円安に動き始めた感じですし、がんばってほしいものです。UFJも良さそう。 経済の勉強をしてみたいけど、ガンダムのゲームをやりたいし、日中、株価を見てるだけでも楽しいしで、思うように行きません。「気持ちの切り替え」というのが苦手なんだろうなぁ。なんとか両立出来る方法を探りたいところです! |
プラス 2010/01/06(水) 23:56:48 |
| 苦肉の策で、パナソニックの買い増しは少しにしてデイトレ枠をより少なくし、満玉にしたくなる誘惑を抑える戦略?戦術?作戦?にしました。 円安にまた戻りそうだし、順調にいってもらいたいものです。 |
|