(無題) 2010/04/05(月) 21:14:14 |
| キコ様に気を取られて、年初比と維持率の書き込みを忘れていました。
年初比:27.4% 維持率:35.75% |
プラス 2010/04/05(月) 21:09:35 |
| 何気に、日経テレコンで会社名ではなく「太陽電池」を検索項目にして調べてみると、なにやら東芝が世界9位くらいのアメリカのサンパワーという太陽電池メーカーの電池を東芝ブランドで4月1日から売るというではありませんか。問題なのはその変換効率。研究室レベルではなく、もしかしたら商品段階でのことかもしれませんが、三洋電機が18%ちょっとのことろを21%ちょっとあるそうです。これまである意味差別化できていた、高効率が売り物の三洋電機の太陽電池が、東芝ブランドの太陽電池におびやかされるのではないかと冷や冷やものです。がんばってください。 基礎英語2は、キコ様の声がとても感触がよく、がんばろう!って気になります。やっぱり「一緒にがんばろうね!」には参りました。 |
エクスペリア 2010/04/03(土) 19:01:37 |
| お昼には受け渡しが済んで帰宅し、よくメールする友人には電話で今までのiモードメールが使えなくなったという連絡をしました。で、色々いじっているのですが、総合的に合格点です!なんやかんやで一番気にしていた音楽のダウンロードが引き継げない件ですが、兄と話をした結果、宅配レンタルで借りたCDをパソコン経由でエクスペリアに落とす方法がまあ、解決策になる感じです。これだと、パソコンに残っている音楽は次期エクスペリアに落とせるはずだし、パソコンでも曲が聴けるしで感触オッケーです。まあ、電脳空間に身を置きたい者としては、満足できそうな期待がしています。 |
プラス 2010/04/02(金) 23:00:44 |
| 株はイマイチだなぁ・・・。まあ円安傾向が頼もしい。しかし、日経は本決算までにいつかドスンとありそうだ。 エクスペリアが入荷したと電話がありました。マルチタッチはいいとして、音楽をダウンロードしたものは、例え次期エクスペリアであろうと引き継げないらしい。これは痛い。長く使えば使うほどダウンロードした曲が貯まっていき、次に引き継げない。でもいいんだ、ソニーが好きだから!
年初比:21.8% 維持率:35.48% |
プラス 2010/04/01(木) 20:45:10 |
| 今日は、多分ですけど豪ドル円買いポジションのお陰でプラスでした。それくらい株がイマイチでした。日経は意外と上がってるのに・・・。まあでも電機全般が軟調だったのでよしとしよう。 基礎英語2は、マイコちゃんいなくなったけどキコ様がそれなりにキュートで、「一緒にがんばろうね!」って番組の冒頭で言ってくれるのでがんばります。
年初比:18.5% 維持率:35.24% |
マイナス 2010/03/31(水) 16:02:20 |
| 日経平均の過去との比較で今どのくらいの水準にいるのか調べておかないといけません。段々と感覚が鈍ってきて、行け行けドンドンになってきている感覚です。 エクスペリアはやっぱり買います。もともとソニーが大好きだったし、基本は新しいもの好きだし、電脳空間に身を置いておきたいしで、深く考えても仕方ないと。もう2ちゃんでエクスペリアは調べません・・・。
年初比:17.9% 前月比:36.0% 維持率:35.55% |
エクスペリア 2010/03/31(水) 03:02:22 |
| 3時間前の午前0時くらいに、寝られなくて2ちゃんねるのエクスペリアについて見ていたら、まあボロカスに書かれてますね。で、なにやらマルチタッチというやつが出来ないらしい。正直、予約を取り消したくなってきました・・・。発売日にはどうせ手に入らない訳だし、キャンセルしたっていいよなぁと思えば・・・。嗚呼。 |
プラス 2010/03/30(火) 20:46:29 |
| あがってるからぼやいても仕方ないかぁ。 「ゲゲゲの女房」は、すこぶる面白いです。楽しみだぁ。 今日、ソニー・エリクソンのスマートフォン、エクスペリアを予約しにドコモショップに行くと、予約が一杯で入荷待ち状態でしたがそのまま予約して帰りました。ソニー・エリクソンをあなどっていたか、アイフォンを買わずに待っていたドコモの固定客(私も含めて)をあなどっていたか、どちらだろうか。しかし、ドコモショップという直営?_の窓口の店員さんがWi-Fiという言葉を知らなかったのはなんでしょうか。びっくりしました。一つ聞きたいことを残してしまいました・・・。
年初比:19.8% 維持率:35.98% |
プラス 2010/03/29(月) 17:55:49 |
| UFJ、三洋電機が意外と大きく上げました。今日の、日経新聞だったかに新日石の新しいGSで創エネをテーマにしたものをオープンしたらしく、太陽電池は三洋電機のものとありました。新日石と三洋電機が合弁会社を持ってるのでなるほどといったところです。そういった店舗の増加を考えると夢が広がりそうです。三洋電機から逃げるチャンスではあるのですが、判断がつきません。 「ゲゲゲの女房」は、まあまあのスタートでした。
年初比:15.6% 維持率:35.65% |
昨日はプラス 2010/03/27(土) 17:01:19 |
| 三洋電機は相変わらずイマイチでしたが、全般的に順調でした。パナソニックのリチウム電池工場の一期分が完成したそうですが、全部完成すると世界最大みたいで、もしかして三洋電機にリチウム電池の生産調整を強いることがありはしないかと心配です。パナの電池、三洋の電池、両方とも伸びる方策ってあるんでしょうか。早く、本決算時に発表する、パナソニックグループの中期経営計画で三洋電機との棲み分けを説明して欲しいものです。 ちなみに、ラジオサーバー用のエネループを買いました。
年初比:9.1% 維持率:今、メンテ中みたいでした。 |
|