ソニーのテレビ 2010/02/05(金) 00:43:34 |
| なにやら、ニュースによると10ー12月期の年末商戦でソニーの薄型テレビが絶好調だったらしいです。シャープもそうだったかもしれません。 私の印象は、4−12月の海外のものだったのかもしれません。すみませんでした。 |
マイナス 2010/02/04(木) 17:10:03 |
| 午前中、嫌な予感がしたので、電子部品会社は3Q通過せずちょい浮きで利食って、残りは名前の出せるUFJ、パナソニック、三洋電機、中国電力になりました。三洋電機の3Q決算が出たのですが、中身を見て萎えてしまって、一言で言うなら「焼け石に水」にとどめて口を閉じたいと思います。あと3Q決算を通過してないのは5日発表のパナソニックだけですが、シャープ、ソニーの決算を見るに薄型テレビは苦戦しているようで、総じて軟調だろうと、これまた萎えてしまいました。UFJにがんばってもらってあとは様子見に徹します。私の運から行くと、今日利食った電子部品会社だけは爆上げして、残したものは低調に終わる、かなぁ・・・。 |
プラス 2010/02/03(水) 16:44:48 |
| 先日のデイトレ持ち越し玉の半分をちょい浮きで利食えました。あと半分。シャープの決算発表が今日あったようですが、進捗率が悪いのは何かあるのだろうか。4Qがかなり強気です。パナソニックに悪い連想が働かなければいいのですが。UFJの決算もあって、良いのか悪いのか・・・。与信関係が改善されていればいいのでしょうが。またあとでゆっくりと見てみます。明日は三洋電機とソニーの決算発表です。電子部品関係では携帯、パソコン、自動車などが回復しているようなので、三洋の二次電池の回復は期待です。回復してなかったとしたら?・・・後は短期の電子部品会社の3Q決算が5日にあります。頼みます。 |
プラス 2010/02/02(火) 20:46:36 |
| ソニー、シャープに比べ、パナソニックの戻りの鈍いのが気になりました。 豪ドルはまあいいや。スワップもつくし、資源を買ったつもりでいるし。 とにかく米ドルが円高になりませんように。 |
マイナス 2010/02/01(月) 17:58:41 |
| ホント、人に自慢したくなるときが天井ですね。短期、中期、長期とポジションを分けておかないといけないなぁ。 今日は、米ドル円が90円台でしっかりだったので、豪ドル円、ユーロ円が円高でもよしとしよう。ちょっと、今はユーロは怖くて買えないですね。 |
マイナス 2010/01/29(金) 20:28:52 |
| 今月の利益率はプラス3%でした。今日の日経新聞にも出てましたが、総じて電子部品の回復がリーマンショック前の9割くらいまでになってるそうです。持ち株の電子部品会社は期待してるのですが。自動車、携帯、パソコン向けなどなど。携帯、パソコン向けが回復しているのであれば、単価が肝心であるものの、三洋電機の二次電池も期待できそうです。 元フィスコの田中勝博氏の『機械式トレードで株長者になる!』を読み返していて、「神様は無制限の欲には厳しいですが、計画性のある欲にはやさしいものです」とあります。解釈が難しいですが、長期で利を伸ばそうとすると、短期的には報われない事があるものを表しているとも取れるので、今月マックス利益のことは忘れて、目標株価まで粘ろうと思います。 |
プラス 2010/01/28(木) 15:35:28 |
| 今は見てるだけです。ソニーとパナソニックは連動していると思っていましたが、ソニーのほうが頭一つ抜け出てる感じですね。早く決算発表してほしいものです。 豪ドル買いが上手くいきましたが、追加した分だけは売った方がいいかなぁと、予感しています。 |
マイナス 2010/01/27(水) 15:26:44 |
| 1月はほぼトントンに近づいてきました。ルールを作ってもそれを守らないからなぁ。GNO2と株を両立させようとするのが悪いみたいです。GNO3も3月に開始されるみたいだし、困ったなぁ。 昨晩、一文二文けちってもなぁ、と思って豪ドルを買いました。FXはなんとなく上手くいくのですが、なんとなく味気ないしで資金を集めようとは思えません。 じわじわとくる円高は非常に怖いです。この前みたいにドスンと一気にくる円高より始末が悪いようです。 |
マイナス 2010/01/26(火) 15:43:03 |
| またまたやってしまいました。寄りつき間際、GNO2をやり終わってさあ株、株、というところで手を出してぼーっと見てたら眠くなり、逆指し値も入れずに寝てしまいました。12:20分にアラームが鳴るようにしてるのですが、場を見たのが12:31分。円高にストーンとなっていて、ヤバイかな?と思っていたら下がる、下がる。気分が悪いのでおやつを買いに出て帰ってみたら最安値という感じでした。
どうしても、寄りつきあたりでGNO2をいじっていると、おちゃらけた売買をしてしまいます。調子に乗っているというか。嗚呼。 |
マイナス 2010/01/25(月) 15:10:14 |
| 今日は、日経、ポジション共に思ったより下げませんでした。パナソニックは逆行高でした。今は、何より円高のパンチを恐れています。日経平均の水準が下がると、ポジションを満玉に近くするという戦略があるので、安くなれば買いたいと思いますが、日経平均1万は割らないと手が出ません。しかし、それだけの円高がまた訪れるとなると、恐ろしいです。 豪ドルが80円になれば1万通貨買おうかと思っていましたが、多分、割ってませんよね。80円、79円、で2万通貨の予定です。 |
|