晩年ニートの成り上がり さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

競争  2009/11/15(日) 21:16:32
 競争し勝って充足することよりも、競争して相手に対してねたんだり足を引っ張る気持ちになったりすることのほうを私は重視したいです。
競争すること好きな人に競争の上手な人は少ないと思われます。
確かにグローバル企業などの社長は競争にさらされ、競争することを求められますが、はたして研究職の人間まで社長と同じプレッシャーを受けているでしょうか?競争に勝つために研究するよりも、誇りのためだとか、ただ単に楽しいからという理由で職についてもなんらおかしくはないと思います。

マイナス  2009/11/15(日) 14:14:08
 金曜日はマイナスでした。株の調子が悪いのでネトゲに逃避し、芳名録に書き込みするのもつらくなってきたところなのです。
所が、昨日の日経朝刊によると、UFJが1兆円規模の公募増資をするとのこと。これで私の担保であるUFJは月曜下落し、追い証は確定したようなものです。実際に追い証を支払うのは面倒なので、これを良い機会にするために、損はすべて切ろうと思います。今回の電力買いは一発逆転を狙ったものではなかったのですが、ロットがあまりにも大きすぎてギャフンときました。しかし、電力はあきらめたくない。月曜はどうするかなぁ。

プラス  2009/11/12(木) 15:37:47
 中電は、配当利回り3%くらいで反発してくれたので、今日は良かったです。まあとにかく中電次第です。

プラス  2009/11/11(水) 15:30:25
 うー中電なんだかなぁ。UFJが戻ってきている感じで助かっています。
最近、「プロフェッショナルー仕事の流儀」を見るのがマイブームになっていて、昨日だったか、再放送で瀬谷ルミ子さんのことをやっていました。彼女はDDR(兵士の武装解除、動員解除、社会復帰)のプロで紛争地を駆け回っているようでした。伊勢崎賢治さんのことは少し知っていたのですが、彼女のことは初めて知りました。まあ、とにかく惚れました。

マイナス  2009/11/10(火) 17:32:47
 すべてが上手くいきません・・・。

マイナス  2009/11/09(月) 15:07:31
 電力の下げが止まらない。配当利回りがストッパーになってくれると思っているのですが・・・。

プラス  2009/11/06(金) 20:20:38
 今日のデイトレはお休みです。今日も身動きできず。電力はだめだぁ(涙
三洋電機が大きく下落してきたので乗り換えようかとも思ったのですが、あまりに保守的すぎて変化を嫌ってしまいました。あちゃ。

マイナス  2009/11/05(木) 19:55:06
 今日のデイトレはお休みです。今日も身動きできず。松井がやってくれましたね。松井はもっと脚光を浴びてもいいと思うのですが、個人主義的なイチローばかりが目につく格好です。仲間と一緒に目標に向かって頑張る協調性よりも、能力主義的な、自由主義的な性格が植え付けられてきているんでしょうか。

プラス  2009/11/04(水) 21:10:01
 今日のデイトレはお休みです。今日も身動きできず。なんかもう、完全に株からガンダムのネットゲームに移行してしまったようです。ネトゲは当初、1部隊のみでの参戦予定でしたが、とうとう、本日3部隊目を投入してしまいました。と言っても、ゲームを極めようと思えばこれまた至難の業。何事も中途半端な自分にとっては良い目標が出来たと喜ぶことにします。

マイナス  2009/11/02(月) 15:24:58
 今日のデイトレはお休みです。今日も身動きできず。心配していた電力はたいして下げずほっとしています。それよりも、資源国通貨が安くなってきているのが気になります。特に南アランド。米ドルはちょい浮きで利食っているので、88円くらいになったら買おうかと思いますが、資源国通貨は買い乗せしないようにしないといけないと思っています。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る