マイナス 2009/10/23(金) 19:01:36 |
| 今日のデイトレはお休みです。今日も身動き出来ず。電力は、真綿で首を絞められていた感覚からヒモで縛られている感覚になってきました。何故に電力の性質が変わったんだろうか。結局、落ちてくるナイフを掴んだ格好になりました。ボックスの下限で待つのはそれほど恐ろしいということでしょうか。 |
マイナス 2009/10/22(木) 19:43:01 |
| 今日のデイトレはお休みです。今日も身動き出来ず。銀行も思うようにいかないなぁ。 |
マイナス 2009/10/21(水) 15:14:59 |
| 今日のデイトレはお休みです。今日も身動きできず。暇で暇で仕方ありません。 |
プラス 2009/10/20(火) 15:48:32 |
| 今日のデイトレはお休みです。今日も身動きできず。その代わり、また銀行が戻ってきました。電力も戻ってきそうな雰囲気なのですが・・・。 風邪は完全に治った感じです。それでテレビのJINを見たのですが、それなりに面白いのでまた原作が読みたくなり、1巻から読み始めました。 |
マイナス 2009/10/19(月) 16:30:40 |
| 今日のデイトレはお休みです。今日も身動き出来ず。 昨日一昨日の土日は風邪で寝込んで別の意味で身動き出来ず。タバコをやめて3年半、風邪をひかなくなったのが自慢だったので残念です。 |
マイナス 2009/10/16(金) 15:18:02 |
| 今日のデイトレはお休みです。身動きできず、がんじがらめです。電力はどうやら原油高がマイナス要因のようです。こりゃあ、つかまってしまったかなぁ。しかし、WTIが100ドル超えていても平気だったのに、ここにきてそりゃあないよ、ですよまったく。UFJもまた下げ始めたし。ぶつぶつ。もともとは、イチローみたいにコツコツしたい!って思って始めたのに、もう欲にどっぷりつかってしまって、自業自得ではあるのですけども。 |
プラス 2009/10/15(木) 15:17:37 |
| 今日のデイトレはお休みです。スイングナンピン集中銘柄は電力なのですが、なんと今日はマイナスでした(涙 UFJはプラマイゼロだし。今日プラスなのはFXのお陰です。 |
マイナス 2009/10/14(水) 15:16:12 |
| 今日のデイトレはお休みです。スイングナンピン集中銘柄は、マイナスもたいしたことなく安定しています。勝って終わるかトントンで終わるか悩んでいます。一応、今のところはトントンで指し値を出していますが。 村上もとか『JIN』は、結局最新刊の16巻まで一気に買ってしまいました。面白いです。 |
プラス 2009/10/13(火) 15:14:51 |
| 今日のデイトレはお休みです。先週金曜日のスイングのナンピン集中銘柄がまずいことになってきました。腹をくくります。今日プラスだったのは、FXのお陰です。 日曜日のテレビドラマ「JIN」はなんだかんだ言っても面白かったです。原作は村上もとかの「JIN」なのですが、「六三四の剣」の力作イメージが強く、1巻あたりむか〜し読んだとき手抜き感がぬぐえずギブアップしたものでした。テレビが面白かったので今日は再度原作の1〜5巻を買って読むと面白いんですよね。前、読んだときの手抜き感はなんだったんだろうなぁ。「龍RON」も途中でギブアップしてるんだよなぁ。う〜む。 |
テロとの戦い 2009/10/11(日) 15:24:24 |
| 以前、図書館であのオサマ・ビン・ラディン氏に関するノンフィクションの本を読んだことがありますが、「ジハード」に関する記述にこんなものがありました。「ジハードには二種類あって、大ジハードと小ジハードがある。小ジハードが対外的戦いで、いわゆる十字軍などとの戦いである。もっと重要なのが大ジハードで、これは内なる戦いであり、つまり自分との戦いである。これを原理主義者の一部は誤解している」。 先ほど爆笑問題の日本の教養で姜尚中さんが出ていて秋葉原の通り魔事件を話題にしていたときふと思ったのですが、イスラム原理主義者であっても話し合いをする土台は持っているんじゃあなかろうか?ということです。一部の偽悪趣味の連中はテロには武力でしか対抗しないみたいなことを言っていますが、魚をあげるんじゃあなくて魚の釣り方を教えてあげるような話し合いであるならば、相手も応じるんじゃあないでしょうか?もちろん複雑な部分は専門家にまかせますが、一般市民までが武力優先でいて果たしていいんだろうかと思います。 先ほどの爆笑問題の日本の教養では、孤独だったとか、ノーリアクションが問題だったとか、家族などの共同体に救われていないだったとか問題がある一方で、テロとの戦いといったドデカイ問題があるなんて、なんか狂ってますよ。 とか言いながら、私はというと、偽悪趣味の連中とは一生仲良くできないだろうなぁなんて思います。やっぱり、「内なる戦い」は重要ですね。それだけ内なる戦いに敗れている人間は沢山いて、大道廃れて仁義ありだなぁ。親切するなら身近から、ですねぇ。 |
|