なぜ上げる? 2006/06/25(日) 21:06:41 |
| 木曜,金曜とも東京アラビカは上げた.NYは水曜夜が下げ,木曜夜が上げだが,トータルすると2日間で下がっているのに.このところ東京はNYを無視して強い.怒ってもはじまらないが,なぜ上げる?と少し不愉快になりつつある1枚野郎.しかし相場に怒ったら負けだ.じっと耐えよう.
幸い金曜夜のNYも下げている.ゆっくりだが,NYは下値を切り下げつつある.ドル高が気になるが,そのうち東京のコーヒーも底をつけにくるだろう,と信じたい.
しかしこんな相場だと霜でも降りてくれたほうが分かりやすくていいかも. |
NYコーヒー 2006/06/22(木) 06:38:50 |
| このところ期近が下げ渋って,サヤが縮小している.NYコーヒーは全限月がほとんど平行して動くことが多いので珍しいことだ.まあ,もうすぐ消える7月限が下げ渋っても影響はないと思いたい.今日の東京は下げてくれるかな? |
小動き 2006/06/21(水) 23:18:36 |
| アラビカは小動きで終わった.まあ売っても下値は知れているような気がするし,さりとて当面強材料もないということで当然かもしれない.取組高がどんどん減っているのが気がかりだ.もう一段の下げを期待しているわけだが,逆の立場であったとしても,今はNYの動きを待つしかない. |
微妙だが 2006/06/21(水) 08:54:22 |
| NYコーヒーは当限0.5セント高.しかし2番限の9月限は0.2セントしか上げていない.しかもしっかり上髭をつけている.売っているからかもしれないが,まだまだ弱そうだ.東京の買い方はどうするのだろう.もうしばらく売り玉は維持しよう. |
なぜ上げる? 2006/06/20(火) 22:27:57 |
| NYコーヒーは下げたのに,アラビカは結局前日比プラスで引けた.しかし「なぜ上げる?」などと怒っても始まらない.もし売っている1枚野郎が結果的に正しければ今日買いあがった向きは損するわけだし,逆にNY高にもかかわらず底打ち近しという買い方の見通しが正しければ1枚野郎が損するだけだ.
まあ,NYが3日連続安ということはあまりありそうな気がしないので,売り玉を利食えるのが少し先になりそう,という点で楽しくはないが,まあじっくり待つしかないのだろう.今の時点で利食えてしまって玉がなくなるとまたいらんことをしてしまいそうだし. |
メインとサブ 2006/06/20(火) 08:13:11 |
| 昨日は午後にサブマシンのHDDが飛んでしまって,その対処で忙しく,アラビカの引け値もさっきまで見られなかった.考えてみれば15時30分の後3の値段なんて翌朝9時25分まで見なくても損益に何の影響もない.
しかし,サブマシンを持つと,HDDをはじめ,トラブルも2倍になる.ウイルス対策ソフトだって2倍払うことになる.実はメインだけにして,しっかりバックアップをとって頻繁に買い換えたほうがいいのかもしれない.
昨日は金を寄り付きより少し上でストップの買いを入れておいたが,逆に大きく下げた.下のほうにストップの売りを入れとけばよかったなあ.今日も下げて始まるらしい.
アラビカは昨日途中まで理不尽にも頑強だったが,下げてくれた.昨夜のNYも小幅安なので,今日は利が乗りそうだ.土曜の日経に,下値は知れている,9月からは上がるだろうという紋切り型の記事が載ったが(基本的には正しいと思うが),春先に高値で買った玉の整理が終わるまでは簡単には上げないと思っている. |
よしよし 2006/06/17(土) 08:21:55 |
| 金曜夜のNYコーヒーは1セント以上の下げ.その前2日分の上げを帳消しにする陰線を引いた.下髭が長いので底入れに見えないこともないが.
やたらドルが高いので円建てではそんなに下げないかもしれないが,月曜が楽しみだ.ゆっくり週末を過ごそう. |
株 2006/06/16(金) 19:46:07 |
| やっとリバウンドらしいリバウンドがやってきた.問題はこの先だろうなあ.日計りでやたら手数料が安い(日計りでなくても低位株千株とかだと手数料が安い)コースを試す意味もあって,ここ1週間ほど信用買いを試みた.日計りはほとんど全滅的にやられたが,トータルで2万数千円の利益となって,損はせずにすんだ.で,結論は1枚野郎は日計りに向かないということ.やはり株は小回り3月でしっかり取れればそれに越したことはない. |
底は打ったか? 2006/06/16(金) 19:43:46 |
| といっても商品全般でも株式でもなくアラビカの話. 水曜日夜のNYのちょっとした上げに木曜の東京は思い切り反応して,1枚野郎がウォッチしている5番限(07/03)はなんと610円高.水曜の下げすぎをほぼカバーした.我慢しきれずに後3で1枚新規売り.ところが木曜夜のNYは連日の小幅高.売り乗せるにはあまりに早いので静観.昼間は300円を越える上げだったが,結局250円高.もし今夜のNYが下げれば(希望的観測),東京も下げるだろう.
降霜を度外視すれば(今のところ度外視してもいいと思うが),収穫期の底を打つのに6月の今の時期は早すぎる.結局今シーズンも霜はありませんでしたねえ,ということがほぼ確定する7月半ばあたりかそれ以降に底を打つような気がする.よってまだまだ戻り売り.
金はちょっと戻してきた.ここから買いでそこそこ戻りは取れるのかもしれない.しかし日中も夜もヒヤヒヤするのは疲れるしなあ.どうしようか. |
忘れないように 2006/06/14(水) 19:27:05 |
| 年初から半年で26%の利益だ.半年分としてはこれで十分.つまり6月末まで建玉しなくてもぜんぜんオッケーだ.下手なことをして資金を減らしてはいけない.目立つように色をつけておこう.
ときに日記帳で桁をそろえるのは難しい. |
|