晩年ニートの成り上がり さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

今月の利益率  2009/11/30(月) 22:23:38
 今月はマイナス33%でした。今年の利益が吹き飛んで、トントンに戻ってしまいました。

プラス  2009/11/30(月) 15:27:23
 愉快な一日でした。しかし、相場が楽しいという価値観以上の別の価値観が見つかると、それでいいのですが。なんか、余裕ぶっこいてるので、今日の上昇は単なる買い戻しっぽいなぁ・・・。

マイナス  2009/11/27(金) 16:09:28
 とうとうやってしまった。株のほうはたいしたことはないのですが(三洋電機は損切り)、FXで米ドルとユーロを買っていたものが担保不足になり、結構含み益のあった豪ドルと南アランドもふくめてすべて強制決済になりました。FXは資源を買うつもりで資源国しかさわらないようにしようと思っていたのに。私ってこんなもんだなーと再確認しました(涙

マイナス  2009/11/26(木) 19:37:29
 今日のデイトレはマイナスでした。最近、米ドル円、ユーロ円が円高になってきたなあと思って値頃で買ったものが今日の大幅円高で首を絞めてくれてます。三洋の利食いも失敗しました。惚れた銘柄の売りは難しいです。意気消沈です。

マイナス  2009/11/25(水) 15:32:19
 今日のデイトレはプラスでした。三洋電機は利食っておけばよかったなぁって展開でした。ヤフーの掲示板を見てると、TOB終了する12月7日以降は下がるのではないか?という意見があって、どうにも気になり、早く手放したい気持ちが大きくなりました。とりあえず、パナソニックはナンピンしました。しかし、掲示板の意見に引っ張られておいて言うのもなにですが、結構、ウソも多いなぁという感じです。しっかり自分で計算はしなければいけませんね。

マイナス  2009/11/24(火) 15:16:54
 今日のデイトレはマイナスでした。日本の新政権は余程ナメられてる感じですね。ヘッジファンドの換金売りはもう峠は過ぎてると思うのですが、まだ売りが強いようです。ということで三洋電機は売ろうと思ったのですがいつもの傍観癖がでて、そのままです。回転って難しいですね・・・。

プラス  2009/11/20(金) 15:19:08
 今日のデイトレはプラスでした。三洋電機は上昇して引けました。日経平均の割には、ポジションは全体的に上昇。しかし年初来高値ははるか上だなぁ。これを取り返すのに一発逆転を狙うようだと、いつもの私。損切りはしっかりして、コツコツがんばっていきたいです。しかし、三洋電機を131円まで引っ張る考え方はどうしてもおかしいと思い、下がればしっかりと損切りはしようと思います。

マイナス  2009/11/19(木) 15:29:58
 いやぁ、お昼過ぎに保証金維持率が18%台になり、覚悟を決めて中電の8割がたを損切りしました。いやぁ、さっぱりしました。代わりに三洋電機を少し買い。公募価格の131円で一回目のナンピン予定です。下がらなければそのままで。しかし、思い起こせば、銀行への思惑はものの見事に外れてしまったなぁ。

マイナス  2009/11/18(水) 16:15:43
 民主党の政策が市場から嫌われている、という話を見て、そうかぁ、と思いました。電力を損切りして、電力より下落率の大きい銘柄に乗り換える、という手段もあるとは思いながら、追い証がかかるまで待とうかなと思っています。ああ、思考停止。

プラス  2009/11/17(火) 15:23:13
 UFJは安定的、電力は底を打ったように思えます。しかし追い証ギリギリ・・・。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る