晩年ニートの成り上がり さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

マイナス  2009/08/23(日) 18:05:30
 金曜日はマイナス。

今、リンドバーグを聞いていますが、音楽はなんだかバブルの頃のもののほうがいいような気がします。

プラス  2009/08/20(木) 15:01:21
 悩みとは主観的なものか、客観的なものかとまた悩みはじめたので、何か本はないかとアマゾンで調べると、『何のために生きるのか』という、五木寛之さんと稲盛和夫氏の対談が本になっているようだったので買ってみました。レビューもいいみたいだし、参考になるかなあと思ったのですが、渡辺美里のマイレボリューション(作詞は川村真澄という人)を聞いていると、「きっと本当の悲しみなんて自分一人で癒すものさ」とあって、なんだか難しいなあ。私は主観派閥なのですが、どうも最後の最後は人に助けて欲しいと思っているフシがあって、マイレボリューションを聞くとそれは違うんじゃないかとも思います。
主観的であるという立場に立つなら、最後は自分でケジメをつける、
客観的であるという立場に立つなら、人に助けてもらってもいい。
こんな感じかなぁ。

マイナス  2009/08/19(水) 16:30:18
 郵便局外務員時代の同期が、今週金曜日休みが偶然取れたというので、金、土と、三瓶山に行って温泉に入ってくる予定です(私の新聞配達の休みが今月は土曜日なので)。思えば、2週間の泊まり込みの新人研修で知り合った人の二人(局は全然違う)の内の一人です。もう10年来の友人です。先週の関西人は14年くらいの付き合いになるのですが、社会人になってからの友人とそれ以前の友人とでは、親交に違いがありますね。社会人になってからの友人は、なんか、価値観の違いが許せるというのか、このまま一生付き合えるなあって感じです。縁って、やっぱりすごく大事で、私に病気がなければ絶対に出会わなかっただろうなぁって人が沢山いて、それはそれですごく大事な人たちばかりです。運命って、素直に受け入れるのが一番ですね。

プラス  2009/08/18(火) 15:12:43
 また、やる気がないのはいけないんじゃないか?モードに入ってきました。

マイナス  2009/08/17(月) 19:49:03
 FXのマイナスが痛い。株は、指数の下げの割にはそうでもなかった。

プラス  2009/08/15(土) 01:36:39
 木、金と、大阪と奈良の親友に会いに十津川村の温泉に行ってきました。帰りは、秋山さんが井上靖の『天平の甍(いらか)』を読んだというのを思い出して、唐招提寺に連れて行ってもらいました。大阪の親友は初めてだと言っていましたが、奈良の親友は3〜4回来ていると言っていたのでちょっと悪かったなぁと思ったりもしました。とにかく、二人に会えて良かったです。

マイナス  2009/08/12(水) 16:06:13
 トクヤマががんばってくれました。シリコン系の太陽電池向け多結晶シリコンを6000トン増産予定(2013年稼働)との発表が効いているとのことです。まあ、すでに発表はされていたことですが・・・シリコン系の太陽電池が主流であり続ける年数はどのくらいかはまるでわかりませんが、少なくとも20年は安泰だろうと考えて目標株価を設定したいと思います。しかしながら、太陽電池向け多結晶シリコンのだぶつきは今後も予想されると思いますので、一本調子には行かないだろうとも思っています。しかし、とくやまの多結晶シリコンは半導体向けが大半(8200トンのうち)なのに太陽電池関連と見られるのは、センスないなぁといつも思います。

プラス  2009/08/11(火) 15:41:47
 今日は、『のだめカンタービレ』と『戦空の魂ー21世紀の日本人へ』の最新刊をゲットしました。ついでにお菓子も買いました。

これから、昨日の「最後の赤紙配達人」とかいうのを見る予定です。主演が吉岡秀隆さんなので、すごく期待しています。

株は、トクヤマがあがってハッピーです。何年の勝負になるかなぁ。

プラス  2009/08/10(月) 15:35:20
 ようやく年初来高値奪還。やっとかよ・・・って感じです。このままだと、目標株価になるまで日経平均はどれだけ上がればいいのやら。横ばいの日柄調整というわけにはいかないだろうか。

核武装論者は、核がないに越したことはないと言うものの、核兵器をなくそうという運動に参加したり努力したりする人間ではない、横着な人間だというとことが、よくわかった。どうやったら核兵器をなくせるんだよ?と人に質問するが、自分の頭で考えようとしない。粘り強さのかけらもない、偽悪趣味の横着者に負けてなるものか!と、昨日の「たかじんのそこまで言って委員会」を見て思った。偽悪趣味の人間にだけは負けたくない。

長崎原爆の日  2009/08/09(日) 15:19:06
 なんとか、記念式典の黙祷の合図にあわせて黙祷できました。しかし、祈る言葉がすぐ尽きてしまって、あとは暗闇でした。核兵器は使われないというのは、何が担保になっているのか、まるでわかりません。なにをどうすればいいんだろうか?

これから、録画しておいた「たかじんのそこまで言って委員会」を見ます。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る