晩年ニートの成り上がり さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

「愛をください」  2009/09/25(金) 16:20:55
 なんと、今日の再放送は6話目でした。まるで話がわかりません。
DVDも出てないみたいだし、困りました(涙

マイナス  2009/09/25(金) 15:21:50
 今日のデイトレはプラスでした。3勝1敗です。1敗は成り行きの逆指し値をして他の銘柄を見ていたら、見事にすべって傷口が広がりました。ちょっと残念。スイングを1銘柄追加しました。UFJは539円で買い乗せしているので、3月のあんなに安い所で買った玉と合計して利が薄くなってしまいました(涙
昨日の『天国で君に逢えたら』を基にしたドラマを今日見ました。多分、本とは内容がまるで違うとは思うのですが、感動しました。やっぱり、自分より不幸な人を見たら頑張ろうという気持ちになるのも、心の底から出ていると思うので、あまりバチ当たりに思わず前向きに行けばいいんだと思います。
なんと、菅野美穂主演「愛をください」の再放送を昨日の昼2時からやっているではありませんか。1話目は逃しましたが、見たいと思っていたのでよかったです。

プラス  2009/09/24(木) 15:27:01
 今日のデイトレはプラスでした。2戦2勝でした。毎月5万円くらい稼げるなら御の字です。もし仮に出来るならば、自分の中でデイトレが職業として認められると思うし、好きでやっていけると思います。なんだかワクワクしてきました。それと、今日はスイングの利食いが一つ出来ました。スイングは思惑通り行きそうな予感です。一つ課題を出すとすれば、利をもう少し伸ばすかどうか?といったところです。

●こちらへ日記を書き始めて1万クリックが近づいてきました。私の日記を見てくださる方へは本当に感謝の気持ちで一杯です。見てくださらない方がいらっしゃる事も、ものすごく勉強になっています。1万クリック達成したらまたお礼いたします。それでは!

力作  2009/09/22(火) 19:57:36
 超人ロックとか戦場ロマンシリーズとか読みたくなってきました。今も面白い力作は沢山ありますけど昔も沢山あったなぁ。自分で力作を生み出す欲望を持たなくても、人の力作におぼれる人生もいいかもしれないなぁなんて思った今日です。

「ZOO 愛をください」  2009/09/21(月) 20:13:25
 数日前、お別れ会があった川村カオリさんつながりで、菅野美穂「愛をください」を聞いていました。ちょっと調べてみると、なんと、歌の中で歌われるいろんな動物は、現実の世界の人間に似てる、という意味があるらしいのです。失恋しても片足で踏ん張るフラミンゴや、ライオンやヒョウに頭を下げてばかりのハイエナなどなど。私は国語の能力が特に劣っているのですが、歌の歌詞はしっかり理解したいなぁ。

芸術  2009/09/20(日) 20:51:00
 「爆笑問題の日本の教養」の昔の録画を見たら、東京芸術大学の学長さんが出ておられました。「自分を伝える」ということが大事になってくるわけですが、「Aを思って作ったらBが伝わった」というふうに思いと違うことが伝わってもいいじゃないか、とふっきれたことが転機になったと言っておられました。「爆笑問題の日本の教養」は、話がよくわからないことが多いのですが、今回は為になった気がしました。小説だって、本の最後に袋とじがあって「これが著者の言いたかったこと。正解ですよ。」ってものがあるわけじゃあないし。

解釈  2009/09/19(土) 22:24:57
 E・H・カーは『歴史とはなにか』の中で、「歴史とは解釈のことです」とはっきりと述べています。
「何故生まれてくるのか?」とか「何のために生きるのか?」とか「何のために仕事をするのか?」とか色々疑問、葛藤、様々ありますが、すべて解釈の産物ではないでしょうか。
真理なんてないような気がします。解釈がすべてです。
出来るだけ、良い方向に解釈すべきなのでしょう。

重圧  2009/09/19(土) 22:02:49
 今は、成功するだろうか?という重圧から逃げだそうとしているだけのような気がします。成功するまであきらめないこと。

デイトレ  2009/09/19(土) 12:59:51
 イチローの偉業達成のインパクトが悪い方向へ作用しているんじゃあないかと思ったりもしましたが、デイトレをやってること自体が悪い訳じゃないと決め込み、もっと自分をみがきたいと思ったとき、先物タロウさんのHPを思い出したので見てみました。「デイトレが楽しいと思えないと辞めた方がいい」というところで引っかかってしまい、ちょっと読むのをストップしました。正直言うと、表面的にはギャンブル好きですが、私はデイトレは好きではありません。パチスロも好きですし、パチンコも好きですが、それは表面的なものではないかと思っていて、根本的には好きではないと思っていますので、一時、スロプロになろうと思って断念したことがあります。例えばパチスロで万枚とか出ると、「こんなに勝って、お店に悪いんじゃあないだろうか?」なんて思ったりして、すごく落ち込んだりすることがあります。こんなんでパチスロが好きだなんて思えませんよね。それでも何故か、デイトレやパチスロに対するイメージがネガティブになりません。何でだろうなーなんて思うのですが、やっぱり本当の本当は好きなのかなあとも思っているのが今です。「勝って悪い気がする」という気持ちの先に何かあるんじゃないかとも考えられないだろうか?シルバーウィークでデイトレが出来ないのは考えるいいチャンスですね。

日経平均  2009/09/18(金) 15:30:12
 そう言えば、昨日、日経平均が直近のはっきりと下値支持線と思える所を反発したところを見ると、なかなかしぶとそうな感じです。UFJだけじゃない買いポジも持っててたほうがよさそうですね。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る