natsuzoh さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

今週の結果  2011/07/16(土) 19:34:36
 商品 ポジションなし
225 株高で有効増。下落で買い直していた、買いポジの残りが少なくなった
FX 円高になったが、EUR/JPNは久しぶりにけっこうスイングできたので逆行額は逆行幅ほどではない。しかし、EUR/JPNは一気に枚数が増えたのでこれから大きく円高になると逆行額も大きくなる。 EUR/JPNは
店頭FX売りスワップ<取引所買いスワップ
取引高1位らしいD.com証券(手数料無料、レートスプレッド最狭、スワップスプレッドなし)のEUR売り支払いスワップより、金融取くりっく365の買い受け取りスワップの方が1日15円ほど多い。来年から税制が同じになるのでスワップ裁定ができる。証拠金に余裕があればやりたいところだが、8月から証拠金率2倍になる。夜間急変してもそう簡単に強制ロスカットならないように仮に両社に10万円ずつ預けると、20万の証拠金でスワップ裁定が1日15円の収入で1年で約5500円。証拠金率が低かったらスワップ裁定を組む個人が多いだろうが、証拠金率が高いとかなり実行しにくく裁定が入りづらい。外貨買いが多い店頭FXで売りスワップが低い状態は結構長く続くかも。誰か裁定しないかね?

福島営業  2011/07/12(火) 23:43:58
 最近FXは動かないのでナメていたら夕方5時頃急変。最近同様どうせ動かないだろうと出していた指値の本数少なく(上下2円)、またパソコンのバッテリーは充電しなくとも大丈夫だろうとナメており(小刻み充放電はバッテリーを痛める)バッテリーの残量読み間違えで早めに切れたので追加の指値はホテルチェックインまで出せず。チェックイン後に急変に気づくもすでに為替は戻った後。突っ込みの円高局面のスイングはできず、営業に出ていなければ取れていたはずの12万円取りこぼし。ホテルにはメイドビアガーデンがあり、売り上げにほんのわずかだが貢献した。

今週の結果  2011/07/10(日) 19:49:58
 商品 原油決済でわずかに有効増だが玉なし。買うには値位置が高いし、売るには値位置が低い
225 上昇で有効増、こちらも玉なし。上値でドテン売りはしていなかったので売りポジからの利益は取れず
FX ほとんど動かずスイング益が取れない中での円高で有効減。

くりっく株365はまだメンテナンス中。今月から225は取引時間大証延長・来年からCFD225も税制が変わるので、金融取225はやる気が失せる

今週の結果  2011/07/03(日) 11:47:13
 商品 中東原油買い回転で有効増。中東原油も順ザヤに戻っている。高値圏では買い手はハンディをもらう逆鞘だったが、安値になると買い手はハンディを背負う側の順鞘になる。実に合理的な価格形成で、そう簡単には儲けさせてはもらえない。
225 株高で有効増。もう買いの枚数が残り少ないので上がってもさほど有効額は増えない
FX 円安でけっこう有効額が増えた。

まだメンテナンス中口座が1つだけあるが、225mini 2枚分相当で大勢には影響なし。トータルで先週比300万以上増えている。

http://www.mof.go.jp/about_mof/bills/177diet/sst230610ya.htm#21
所得税法の改正が6/30日に公布されていた。来年決済分から店頭FXもCFDも先物と同じ税制。FXでは金融取引所の優位がなくなるので、店頭へ移動する者続出?自分も来年に備えて月曜からは店頭FXの注文多用する。
大証の225の取引時間も延長になるので、金融取はくりっく株365もピンチ? まあ、今の低金利時では金利<<配当なので、長期保有なら225ETF現物保有よりもくりっく株365での225指数買い持ち(決済期日がなく、買いポジでは配当相当をもらえる)の方がいいかもしれない

上半期結果  2011/07/01(金) 09:52:37
 含み損益含む年末時点よりの有効額変動(入出金調整後)
FX +1344万
225 +252万
商品 +5万

あまりよくはないものの、月末ベースの利益は年初来で1600万円超えた。
商品は、WTI原油の急落で買い戻しが早すぎて利益を出せなかったのが響いてかろうじての年初来プラス。

最近の結果  2011/06/25(土) 17:47:53
 商品 原油下落で有効減。
225 週末にかけての株高で有効増。多少のスイング益もあり
FX USD/JPNは動かずお手上げ。EUR/JPNは多少はスイング益が出ているが、それ以上に有効額は増えた

もう少し原油に力を入れたい気がするが、「相場の上下を予測せずに損切りせず玉操作で勝とうとする」手法では15000円程度の逆行で驚いてはいけない。仮に1000円刻みで1枚ずつ出し入れすると15000円の逆行でドローが600万。必要証拠金足しても1000万も予算を組めば買いポジで大きく下がってもいけそうだが、今年は8月から証拠金繰りの余裕が少なくなる。証拠金繰りが楽になる来年1月まで、多少でも腰を入れた買いはなかなか入れられない。2000年代前半のよき時代は今の倍の取引単位なのに平気で100枚単位の(サヤ取りではない)買いを入れていたが、今はとても数十枚のポジは持てない。

マクドナルドの優待を取ろうと思い、前回は一般信用売りで権利日前日に売ったところを今回は少し早めに1週間くらい前に空売りしようと思ったが、それより前に売り停止。K.com証券の「うちでは、マックの空売りで優待取れるよ」といったメールが原因か?ダブルクオーターパウンダーチーズも飽きたことだし、健康にはよかろう。

エコポイントで買ったLED電球が半年でいきなり1本つかなくなった。どうも発光部は長寿命だが、電源部のコンデンサやハンダ付けの不良などですぐに壊れることはさほど珍しくないらしい。保証書もないし、カタログの4万時間はあまり信用できないようである

最近の結果  2011/06/18(土) 19:08:43
 商品 金曜夜間で中東原油買い。多少含み益になっているが、指値放置のため寄り付きで多少不利な値段の買いを配給してしまった模様
225 株安で有効減。先週も有効減と書いたが、旅先から戻ってきちんと計算してみたら先週分はわずかに有効増だった
FX 円高で有効減

金融庁は公募増資の発表前後で株価が急落するので、秋から規制に乗り出すようだ。「公募増資を発表した日から発行価格が決まるまでに空売りした投資家は増資新株取得禁止」だそうだ。ピント外れの規制だと思う。株価が急落するのは主に発表直前でそれはインサイダーのため。発表後で株価が決まるまでに下がっても空売りはリスクを伴った投資。外資ファンドのようなものには個人投資家と違ってはじめから新株を割り当ててもらえるよう話がついているので、規制のない株価決定後にノーリスクで割り当て価格より高い値での空売りで利益確定をさせることができる(割り当て価格より低くなったら公募増資は不成立)。規制するならリスクを伴う投資家ではなく、インサイダーとかノーリスクで利益確定できるファンドを規制しなくちゃ。

最近の結果  2011/06/12(日) 19:43:08
 商品 WTI原油売りスイングで有効増
225 株安で有効減
FX 円高で有効減
トータル有効減
ドルはともかく、ユーロはこの程度は自分にとって居心地のいいレート

よさこいソーランで現在札幌。有料座席より、無料の地べた席の方が目の前でよく見られる。連日1日4時間以上地べたに座ってみるのは結構疲れる。ラーメン食いに札幌中央市場へ行ったが、カニの店の呼びこみはしつこい。札幌に限らず函館などでもそうだが、歩いていると「何探しているの?」と声をかけてくる。カニ探しに来て歩いている奴などいないと思うのだが、「何を探しているわけでもない」「もし安かったら買うかもしれないが、東京より高いからいらない」と言うとものすごく食いついてくる。どうも、「東京より高い」という言葉に土産物屋?は非常に反発するようだ(本当のことを認めたくないからか?)。「安いのは冷凍物だろう。東京で売っているものとは品物がぜんぜん違う」と言ってくる(でも、隣の店で売っている冷凍物と同じような値段設定で東京より高い。そんなに品質のいいものなら、貧乏そうに見える観光客に売らずに高級料亭に売ればいいだろう)。
「高いからいらない」という者に対して論戦を仕掛けて打ち負かせて売りつけるつもりかあまりにしつこいので「そんなにいいものを安く売っているのなら、こんな時間に売れ残っているはずはない」と言ってきた。
でも、カニは高いが市場の隣にある八百屋では中身がぎっしり詰まった((ように見える)大きなキャベツは1箱8個入りで500円と安い。他にも安い店は多々あるが、キャベツに限らず安い店では呼び込みはしていないのは当然か。

最近の結果  2011/06/05(日) 22:10:34
 商品 WTI原油売りスイングで有効増
225 株安で有効減
FX ドル安で有効減

FXの有効減>株安の225有効減>商品有効増
でトータル有効減

来週はソーラン祭りで北海道へ(前回は祭りで行くはずだったのがつい北海道営業を入れてしまった。今回営業は今のところ予定はない)

FX5月分集計  2011/06/02(木) 22:28:46
 久しぶりに、1ヶ月分の取引を集計した

USD/JPN 平均買い約定値段 80.8788円 32枚
    平均売り約定値段 81.5383円 24枚
EUR/JPN 平均買い約定値段 115.9889円 228枚
    平均売り約定値段 116.3797円 186枚
ドルは動かないので指値は上下方向ともほとんどヒットせず。
ユーロは月初より下がっているので買いの枚数の方が多くなっているが、ポジションをあまり増やさないように指値の調整をしている都合上、買いと売りの平均約定値段差が縮まっている。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る