3rdman さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

20200917  2020/09/17(木) 21:12:46
 死捨て無
 日中 無効(+2.1) 明日も注文は出ているが、無効。
 夜感 無効(注文あり) 今夜は注文は出ていない。
 鍬土 -20116円 計算間違い、じゃないよな orz

裁量
 裁量 指値で待ち
 諸品 停止

鍬土、大打撃 orz

20200916  2020/09/16(水) 20:59:17
 死捨て無
 日中 無効(注文あり) 明日も注文は出ているが、無効
 夜感 無効(注文なし) 今夜は注文は出ている、無効。
 鍬土 -6328円

裁量
 裁量 約定していない 指値、継続。
 諸品 停止

NPO法人S社のHさんより、蜂駆除の依頼あり。
かなり特殊なミッション。

港から船で30分くらいの無人島、K島にオオスズメバチ?の巣があるらしい。
これを駆除して下さい、との依頼。
無人島なので最悪の事態に陥った場合、救急船を呼ぶことになる。
救急船が島に来るまで30分、そっから本土へはまた30分、救急車で病院まで20分くらいか。
場所が草むらの中。
別にスズメバチの巣があるかもしれんらしいので、それの見回り&駆除も。

オオスズメバチ戦は、現在2回。
過去履歴を見ると・・・

一回目は、2017年9月にA地区墓地横の小道で勝負しとるな。
この時は勝った。
木の葉や竹なんかが堆積している斜面での戦いで、巣穴を特定するの、苦労した戦いじゃったなー。

二回目は、2018年の12月ごろ、M地区O山の「観音様」。
発見した時にはもう手がつけられん状態で、集団で飛び狂とった。
発狂したように草や木にぶつかって、ブーンとガサガサが怖かった。
近づくことすらかなわん巣じゃった。
自作トラップを仕掛けるも、一匹もかからず。
直接対決は、結局戦う勇気が出ず、不戦敗 orz
正月明けに掘り出して、とある学校へ持っていったら、その大きさにみんなびっくりしよった。

今回は三回目。
遺書は書かんが、親しい人には万が一の時のことを伝えて戦おうと思う。

決戦は9月22日10時スタート。
一回目でダメだったら、二回目があるが、今回は是非勝ちたい。
正直、怖いぞ。

20200915  2020/09/15(火) 22:29:49
 死捨て無
 日中 無効(注文あり) 明日も注文は出ているが、無効。
 夜感 無効(注文あり) 今夜は注文は出ていない。
 鍬土 +4994円

裁量
 裁量 約定したかしてないのか、よーわからん。
 諸品 停止

今日は暑かった。
なかなか一足飛びに秋にはならんもんじゃな。

20200914  2020/09/14(月) 21:02:50
 死捨て無
 日中 無効(注文なし) 明日は注文は出ているが、無効。
 夜感 無効(注文あり) 今夜も注文は出ているが、無効。
 鍬土 +5902円

裁量
 裁量 注文を出してるはずだが、よーわからん。
 諸品 停止

蜂駆除日誌 no.193 コガタスズメバチ 巣+女王+娘ども

T広場のAさんより依頼。
植え込みの中にある蜂の巣をなんとかしてくれ、とのこと。
駆けつけてみると、たしかに植え込みの中に20cmの巣が出きてた。
植え込みを剪定しようたら、あったんじゃろうな。
怖かったろうに。
殲滅はさして問題なく終わった。
が、植え込みの中なので撤去が難しかった。
網とスクレーパー?の棒つきのやつでなんとか巣の大半を回収した。

蜂駆除日誌 no.194 キイロスズメバチ? 巣+女王+娘ども

O地区のUさん宅の足場?に出来た巣。
こちらも20cmくらい。
日が落ちてからやったので、さして苦労もなかった。

スズメバチを一日二件はそうそうないことなので、今日は良い仕事した気がする(笑)

20200911  2020/09/11(金) 21:31:16
 死捨て無
 日中 無効(注文なし) 明日は休み。
 夜感 無効(注文なし) 今夜は注文は出ている。
 鍬土 -5706円 大打撃!

裁量
 裁量&諸品 停止、だが、投信1株1に買い注文を出している。

なんだか最近妙に眠たい。
夏の疲れがたまっているんだろうか?
明日はゆっくり休もうと思う。

20200910  2020/09/10(木) 21:51:07
 死捨て無
 日中 無効(注文なし) 明日も注文は出ていない。
 夜感 無効(注文なし) 今夜も注文は出ていない。
 鍬土 +885円

裁量
 裁量&諸品 停止

蜂駆除日誌 no.191 アシナガバチ直径25センチ! 女王+娘ども50匹?

K公民館のHさんより駆除依頼あり。
公民館のフード??ダクト?の中に人知れず、存在していた巣。
過去に殲滅したアシナガバチの巣の中でも、大きさも数も1,2を争うくらい。
地上2.5mくらいの排気フード?ダクト?の中で要塞を形成しとった。
そばの室外機の上に乗って、ジョン・ウースタイルでスプレー噴射(両手持ち)。
ボロボロと落ちてくるアシナガバチの数に、正直恐ろしさを感じた。
箒で拾い集めて、公民館の人に見せたらドン引きしとった。
こいつらに間違えて集団攻撃されたら死ぬ数じゃな。

蜂駆除日誌 no.192 アシナガバチ 女王+巣+娘ども

同じくK公民館にて。
直径5cmくらいの可愛い巣。
娘どもの数は10匹程度。
no.191の殲滅後の見回り中に発見した。
へーともねーな。

20200909の分(書き忘れ)  2020/09/10(木) 19:46:26
 死捨て無
 日中 無効(注文あり) 明日は注文は出ていない。
 夜感 無効(+0.3) 今夜は注文は出ていない。
 鍬土 +1897円

裁量
 裁量&諸品 停止

20200908  2020/09/08(火) 21:00:43
 死捨て無
 日中 無効(-2.1) 明日も注文は出ている。
 夜感 無効(注文なし) 今夜は注文は出ているが、無効。
 鍬土 -1583円

裁量
 裁量&諸品 停止

昼間は相変わらずのお日様。
夜には鈴虫の声を聞いている。
不思議な季節じゃなー。

とある方へ

アイスはあげませんが、この妙に長い無料引換券を送ります。
もう恥ずかしくてボクには使えません(ぁ

20200907  2020/09/07(月) 21:10:19
 死捨て無
 日中 無効(注文なし) 明日も注文は出ていない。
 夜感 無効(注文なし) 今夜も注文は出ていない。
 鍬土 -11592円 あわびゅ

裁量
 裁量&諸品 停止

結局、7ブン11ブンで、スパカプ・バニラ20個買った。
陳列ケースの半分をかっさらってやったわー。

今時の引換券ってレシート用紙みたいなんで出るのね。
ズラーっと無料引換券が一枚もんで発行された。
店員さんは少し引いとった。

もうあの店には二度と行くことはあるまい。
っていうかもう行けない、恥ずかしくて(ぁ

別店舗で引き換えてくれんかったらどうしよう orz

20200904  2020/09/04(金) 22:50:04
 死捨て無
 日中 無効(注文なし) 明日は休み。
 夜間 無効(注文なし) 今夜も注文は出ていない。
 鍬土 -4549円 あひー orz

裁量
 裁量 見送り不正解。
 諸品 停止。

台風が超心配だ。
とある情報筋からえーこと聞いたので、セブンにアイスを買いに行こうと思う。
・・・が、ズラ飛ばされねーかな(ぁ

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る