晩年ニートの成り上がり さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

金銭的勝利  2009/07/11(土) 20:30:21
 金銭的な勝利は、自身の哲学に基づく経済的行為の副産物として意識しておくくらいでないと得られないんじゃあないかと思いました。ダイレクトに金銭を欲望するとおぼれてしまうと。

人生の目的  2009/07/11(土) 20:07:34
 お昼、寝ながら人生の目的などを考えていました。結局、親孝行をするためにお金持ちになることと、同時に精神の安定をバランスよくとることになりました。しかしですね、正義とか誠実さとかに出会ったりすると、金銭的価値を上回る価値観を感じてしまうんですね。三浦綾子さんの『天北原野』を読んでると、確かに方々に一軒家を構えていたお金持ちのありがたみを感じたりもしましたが、やっぱり、人類も生き物らしくと言うか、経済を基盤になんてせずに、もっと他の価値を追求したらどうだろうか?なんて感じました。みんながそんな方向に行けば、私も行けるかもしれません。自分に出来ることはなんだろうか?自分に出来ることは。

三鷹事件  2009/07/11(土) 19:37:42
 60年経って、三鷹事件を調べているという弁護士の話を先ほどテレビで見ましたが、ひどいものでした。テレビドラマにもならないくらいのずさんな取り調べや裁判が行われていたようです。獄中死した竹内景助さんのご冥福をお祈りいたします。

ぐぐってみましたが、下山事件、松川事件ともにひどいものです。下山事件はテレビで見て知ってました。陰謀とは怖いですね。時の総理大臣吉田茂は何か知ってたんだろうなぁ。そういえば、城山三郎さんの『粗にして野だが卑ではない』に事件のことが少し出てたような気がします。

なんか『警官の血』を思い出してしまった。原作は知らないのですが、テレビドラマを見て感動しました。

今日もグダグダですみません。

ダラダラしない生き方とは?  2009/07/11(土) 15:32:22
 自分に勝利するということに価値を見いだす生き方だと思いました。なかなか難しいですけども。

マイナス  2009/07/10(金) 16:26:06
 7連敗。かなり深刻で、5月の含み益まで消え去りそうな状況です。今日の日経はほぼ変わらずでしたが、運用額には1%くらいの変動がありました。

日本では、1−3月より4−6月が良いというのが顕著ですが、アメリカがそうでもないらしい。そもそも今月初めのアメリカ雇用統計は予想より下ぶれたそうですが、わかってた内容じゃないかなぁと思うのですが、何故、株式市場が下側に強烈に反応したかがわかりません。まあ、日本でも業績の裏付けがなければ日経1万はキープ出来ないとは思いますが。どれもこれも「期待相場」だった、ということでしょうか。

マイナス  2009/07/09(木) 15:08:05
 ぐえぇ。これで6連敗。我慢だー。

マイナス  2009/07/08(水) 16:24:02
 ああ、とうとう5月の含み益まで浸食し始めました。日経平均9500円を割ったかぁ。9000円を割ることはないと見ていますがどうなるでしょうか。株の利益は我慢代。

マイナス  2009/07/07(火) 16:12:14
 テレビドラマ「官僚たちの夏」を見ました。「大道廃れて仁義あり」だけれども、今のまったりとした時代を思えば、「おもしろき事もなき世をおもしろく」だなぁと思いました。自分には何が出来るだろうか?出来れば空き缶拾いとかのボランティアをやりたいけど、一人だと恥ずかしいし、かといって原水爆禁止などの運動は街中でやってるから行けないしで、つくづく能なしだなぁと思います。ダラダラとは生きたくないんだけどなぁ。

マイナス  2009/07/06(月) 19:46:38
 今日は参りました。楽天のHPにもログイン出来ないし、前日比いくらマイナスかわからないとすっきりしません。まあ想像はつくんですけども。FXが安定しませんねぇ。ドルが安くなったり、円が高くなったりで困ったものです。日本株は米国2Qの発表じゃなくて、日本の1Q発表までは上がらないかなぁ。それでさらに下がる可能性もありますが。

それにしても株式市場が開いてないときは、暗いこと考えてるなぁ。考えることは非常にいいんですけど、何か結論めいたことは出したいです。

国益とトレードオフ  2009/07/05(日) 18:00:41
 国益優先と一口に言っても、何かを得ようとすれば何かを捨てなければならないトレードオフの関係からいって、すべての国益を通す訳にはいかないと思うのですがどうでしょうか。

私は、どちらかといえば、愛国主義者として死ぬくらいだったら、世界同胞主義者として死にたいと思っていますから、捨てなければいけない国益もあると思っています。今の日本の現状が米国の属国と言うのであれば、私は中国の属国であってもいいと思っているし、インドの属国であってもいいと思っています。なるべく早く、アジア連邦を作ってほしいと思います。もちろん盟主は中国やインドでかまいません。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る